タグ

2015年5月28日のブックマーク (6件)

  • 熱々のコーヒー&ミルクを口の中に直注ぎ!? 日夜ユニークな珈琲を研究する『珈琲野郎』の情熱を全身で受け止めてきた

    » 熱々のコーヒー&ミルクを口の中に直注ぎ!? 日夜ユニークな珈琲を研究する『珈琲野郎』の情熱を全身で受け止めてきた 特集 名古屋は日でも有数のカフェ激戦区だ。そのためか「名古屋のカフェはレベルが高い」とよく言われる。実際に私(記者)が東京から名古屋を訪れ、市内のカフェに立ち寄った際も「え、この値段でこれだけべられるの!?」と何度か軽く驚かされた。 そんな名古屋のカフェの中で、「日夜ユニークな珈琲を研究する『珈琲野郎の店』」というキャッチコピーの付けられた店がある。このキャッチコピーだけで十分にユニークだが、なんとこのカフェでは、店員さんが脚立に上り、そこからコーヒーを注いでくれるらしい。……これは行くしかないだろ! ということで、実際に店に伺ったので報告したい。 最初に言っておくが、このカフェの珈琲野郎、ただ者ではなかったぜ! ・緑が多い店内 そのカフェ「喫茶ツヅキ」は、地下鉄東山線

    熱々のコーヒー&ミルクを口の中に直注ぎ!? 日夜ユニークな珈琲を研究する『珈琲野郎』の情熱を全身で受け止めてきた
    miruzouq
    miruzouq 2015/05/28
    弁証法 熱々のコーヒー&ミルクを口の中に直注ぎ!? 日夜ユニークな珈琲を研究する『珈琲野郎』の情熱を全身で受け止めてきた / “熱々のコーヒー&ミルクを口の中に直注ぎ!? 日夜ユニークな珈琲を研究する『珈琲野郎』
  • ここまでできる! iPhone純正カメラ使いこなしの第一歩--イルミネーション編 | iPhone | iPad iPhone Wire

    体・周辺機器使用レポート ここまでできる! iPhone純正カメラ使いこなしの第一歩--イルミネーション編 笠井美史乃 2014/11/27 街中のあちこちでイルミネーションを目にする季節になりました。見かければ写真を撮りたくなりますが、手ブレしたり、いまいちゴージャスに見えなかったりして、なかなか難しいものです。今回はイルミネーションをキレイに撮るコツを紹介します。 手ブレ防止に洗濯バサミとイヤホンを活用 夜景の撮影がブレてしまうのは、暗い場所ではシャッタースピードが遅くなることで、カメラを持つ手のわずかな動きや、シャッターを切る時の振動が影響しやすくなってしまうため。そこで大切なのが、1)カメラをしっかり固定すること、2)シャッターを切る時にカメラに触れない という点です。 1については、iPhone4/5シリーズなら自立させることができましたが、6シリーズではエッジが丸くなってしま

    ここまでできる! iPhone純正カメラ使いこなしの第一歩--イルミネーション編 | iPhone | iPad iPhone Wire
    miruzouq
    miruzouq 2015/05/28
    洗濯バサミ持ち歩かなきゃ
  • VP9:より速く、高画質で、バッファ不要の YouTube 動画

    .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

    VP9:より速く、高画質で、バッファ不要の YouTube 動画
    miruzouq
    miruzouq 2015/05/28
    あとで読む / 他9コメント http://t.co/CJShhzSf3r “VP9:より速く、高画質で、バッファ不要の YouTube 動画 - Google Developer Japan Blog”
  • ニュースは面白い、ブログはつまらない - あざなえるなわのごとし

    えーと。 数日前にこういうツイートがありまして、 そういえば昨日ブログ更新しなかったなあ。一度更新が止まるとそのままズルズル止まってしまう余寒— こもこ (@komoko) 2015, 3月 9 「毎日書くブログなんて意味ない、ニュースサイトのほうがニュースを紹介する分、余程まし」みたいなことを言われたのがこたえてるなあ。— こもこ (@komoko) 2015, 3月 9 ブログは毎日更新するとつまらなくなるんだろうね。内容が薄く浅くなって。— こもこ (@komoko) 2015, 3月 9 かみんぐあうとっの管理人さんのツイ。 どーなんすかね。 確かにこーいうことを言われるとイヤなもんですね。 とはいえ、ウチは毎日更新してるわけじゃない。 基平日。 記事が長いので平日Pocketに入れて土日に読まれることも多いようでして(だから更新してないんだけどアクセスが変わらない)。 意味ない

    ニュースは面白い、ブログはつまらない - あざなえるなわのごとし
  • 情報過多な社会での正しい生き方と適量の情報 - あざなえるなわのごとし

    年末年始は、ネットをやらなかった。 おかげでRSSリーダーは記事が溜まって、はてなでの話題もすっかりついていけない。 とまれ果たして情報って必要なのか?と。 【広告】 暇さえあれえばスマホをいじって情報に接する。 そうしないと不安になる。 まさにネット中毒であって情報中毒だ。 かいちょの書く通り、当に中毒。 なぜ情報中毒になるのか、と言えば情報とはドラッグだからだろう。 無尽蔵のジャンクフード、処理しても処理しても出てくる。 ひとの時間は、有限。 いずれ死にゆく坂を止まることなく転がり落ちてる。 だからこそ少しでも効率的に、少しでも情報を、少しでも何か知りたい。 人間の好奇心にとってネットはネコじゃらし。 たしかに北の国からの五郎さんだとかCWニコルみたいに「森はアタタカ~イ」 と言って過ごす晴耕雨読な生きざまにも憧れるんだけど、現実を観れば満員電車に揺られ電車の遅延にいらいらし、キーボ

    miruzouq
    miruzouq 2015/05/28
    過多っるいっすね
  • 常識を疑うのは難しい - あざなえるなわのごとし

    道を歩いていたらJKの会話が聞こえた。 A「○○先生の出す問題おかしいよねー」 B「どんなだっけ?」 A「”元日は何のためにあるでしょう”答えが”一年の節目”だって」 B「あーあれ、おかしいよねー。あたりまえじゃん」 大体こんな感じ。 問題としてはどうかな?首を少し傾げるけど「あたりまえじゃん」でもない。 常識として存在することを疑うのは難しい。 【広告】 ダンカン・ワッツ”偶然の科学”に出てくる話。 電車の優先座席に老人などが座るのは常識。 そこへ若者が「席を譲ってくれ」と持ちかけたらどうなるか?という実験を行ったのだそうだ。 当然激しい抵抗にあったし、まず話しかける若者の方に「老人や妊娠中のひとが座るのが当然の席に譲ってほしいと話しかける」ことに対する心理的な強い抵抗感があった。 当たり前、と思っていることが少しでも違うと違和感を感じる。 エレベーターの中で一人だけ扉ではなく壁の方を向

    常識を疑うのは難しい - あざなえるなわのごとし