2022年10月13日のブックマーク (8件)

  • 誕生日になりました! 【Short】 - 桃鉄でゴーゴー🚃

    今日で桃鉄でゴーゴーが11歳になりました! この駅知っていますか? 下高井戸駅です! 10月11日が誕生日です! ブログ始めた人近いんですよね。 この電車は通過列車の特急新宿行きです。 次の停車駅は明大前ですね。 通貨の速度が75kmぐらいあるんじゃない(?) 誕生日ありがとうございます!

    誕生日になりました! 【Short】 - 桃鉄でゴーゴー🚃
    miso-maru
    miso-maru 2022/10/13
    遅れてしまいましたが、お誕生日おめでとうございます!🎂🎉🎊
  • 電線に集合 - 趣婦の猫と園芸

    夕方、何気なく空を見上げたら、電線に鳥の大群が。ちょっと遠くて定かでないけど、スズメ?。鳴かないで集まっているので、なおわからないんだけど。不思議に思って遠くから見ていたら、1羽、2羽ととんでいって、そのうち一斉に羽ばたいていなくなった。

    電線に集合 - 趣婦の猫と園芸
    miso-maru
    miso-maru 2022/10/13
    大群ですね、こういう光景ってついつい見続けたくなります。数羽飛ぶとみんなついて行っちゃうのも不思議ですね。
  • ぽっかり空いた時間に - 日々のこと

    ボケボケ 今日はベビーシッターの予定でしたが、お嫁さんの事情で急遽無くなったのでポカっと空いた時間・・・もちろん、ウォーキングです。(^^;) 天気が悪かったり、予定が詰まっていたりして実に9日振り。 12236歩の帰り道・・・ふと見た歩道横の木の枝。 イメージで描いてみました 少し前方を歩いていた相方に「ねぇ、こんなもの落とす人いる?」と声をかけました。黒の薄手のアウターが木の枝に掛かっていたのです。 笑っちゃうね・・・あれっ・・・これもしかして私のアウター? 3日前のボランティアに羽織って行ったものの、帰りは暑くなったので脱いで肩から下げたパソコンを入れたバックにかけていたのです、落としたことにすら気付いていませんでした。(^^;)・・・もうボケボケです。 相方のそれは呆れた表情は言うまでもありません。(^^;) 3日前に拾って木にかけて下さった方、ありがとうございました。 *この3日

    ぽっかり空いた時間に - 日々のこと
    miso-maru
    miso-maru 2022/10/13
    アウターが戻ってよかったですね。落としたものが戻ってくるってすごいことだと思います(*´ω`*)
  • 秋の山歩き  - ほんの少し

    丹波篠山に行った知人よりお土産に焼き栗を頂きお弁当に入れました、お弁当持って山歩き 塩屋 グッゲンハイム邸より 少し歩けばすぐ登山口です 備長炭になるウバメガシの木が多く生息しています 11月には六甲縦走のレースがあります。総距離 公称56km宝塚まで。すごいですね 日を分けて掬星台まで縦走していますが、1日でトレイルするのは超人的です 今回は旗振り山から縦走ルートを外れて森林浴コース シダがたくさん生い茂っています。お正月飾りのウラジロもみられます 静かな山に鳥の声が響き、ふわふわの枯れ葉の上を歩くのが心地いい うっかり箸を忘れたので、山に生えている笹の枝を箸に(笑) お弁当がよりおいしく感じます 約3時間半の山歩きでした

    秋の山歩き  - ほんの少し
    miso-maru
    miso-maru 2022/10/13
  • ほったらかし料理?!あなたにお任せ?! - ネコと暮らす天然人!

    おはようございます&こんにちは~☁おこしやす~~~ 曇りです*^^* こういう日は家に限りますね、 お料理って気が向くと1日中キッチンにいることもありで和洋中華と一週間分位作って冷凍に~などやることもありますが、年中やってるわけでなく主に年末が近くなるとこういう症状が出てきます! 普段はいかにキッチンにいる時間を少なくするか?! これが重要。長時間、まな板とのお付き合いはまず腰痛になりやすいし、切った,張ったじゃなく洗ったり片つけたりの時間がかかり過ぎていやなのでひょんなことから小さなさつまいもを5ばかり炊飯器で炊いてみました。 水はさつまいもがひたひたになるかならないかの水加減でお米を炊くのと同じ設定で・・・ どうなるか心配だったのがウソのように柔らかいふかしイモのようになりました。 これがきっかけで炊飯器をフル活用~~~❤ 皮付きのまま炊いたもの。紅はるか。このときは3でした。大き

    ほったらかし料理?!あなたにお任せ?! - ネコと暮らす天然人!
    miso-maru
    miso-maru 2022/10/13
    炊飯器便利そうですね。お勉強になります(*^^*)
  • 手作りパン - umaitarutaruのブログ

    木曜日です。 今日はお弁当がいらない日でしたが、朝同じ時間に目が覚めたのでパン作りをしてみました。 パンって…難しい…。 バターを鬼のようにつけてべたら、美味しかったです。

    手作りパン - umaitarutaruのブログ
    miso-maru
    miso-maru 2022/10/13
    可愛くて美味しそう丸パンですね。朝からパン作り出来ちゃうなんて凄いです。
  • ピスタチオとラズベリーが美味しい みどり製菓 ピスタチオ&ラズベリーフィナンシェドーナッツ - Kochiの気ままにいきましょ

    こんにちは! (@^0^@)/ Kochiです! 今回ご紹介しますのは みどり製菓 株式会社さんの ピスタチオ&ラズベリーフィナンシェドーナッツと 紀伊宝大納言舗 株式会社さんの 南紀みかんスティックケーキです ピスタチオ&ラズベリーフィナンシェドーナッツ 南紀みかんスティックケーキ ピスタチオ&ラズベリーフィナンシェドーナッツ みどり製菓さんは半生の和菓子をメインに作ってらっしゃるメーカーさん 季節色とりどりの琥珀糖は鮮やかな色できれいです www.midoriseika.com 中には個包装で5個入っています 1個の大きさは 直径6.5㎝ 厚さ1.5㎝ 程度の大きさ ラズベリーの赤い色が映えますね フィナンシェなだけあってアーモンドの風味がタップリ もちろんピスタチオのコクと風味もタップリ さらにバターのコクと風味が口いっぱいに広がり濃厚な美味しさ  (❤ ω ❤) それをラズベリー

    ピスタチオとラズベリーが美味しい みどり製菓 ピスタチオ&ラズベリーフィナンシェドーナッツ - Kochiの気ままにいきましょ
    miso-maru
    miso-maru 2022/10/13
  • 柿収穫、そして夏野菜も終わりかな… - 猫と田舎で半隠居

    畑に小さいながら柿の木があり、今年も柿を収穫しました。 今年は甘くて立派ですー!有難く頂きます!すでに実っている4分の1は鳥さんがお先に味わっているようでした(;'∀') ひらめは柿は四等分してから皮をむきます。 nekoko.hateblo.jp 南雲先生のを読んでから、べ物は『皮ごと・葉ごと・頭ごと・骨ごと』を意識していまして、柿も皮に栄養あるようなので是非皮ごと…と思うのですが。 うちの柿、真横で焚き火でもしたっけ??と思ってしまいそうな黒いのがついてるんですね…あれ何かしら?ごげた汚れみたいな(笑) …無農薬で皮も安心安全なのですが、あの謎の黒汚れはべたくない…かな(笑)

    柿収穫、そして夏野菜も終わりかな… - 猫と田舎で半隠居
    miso-maru
    miso-maru 2022/10/13
    立派な柿ですね!とっても美味しそう(*´ω`*)私の実家の柿はトリさんの被害で数個しか取れなかったと聞いたのですが、無農薬あるあるなのでしょうね。