タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (15)

  • セカイカメラの世界観--Air Tagging The RealWorld

    「あなたが見たままのものが手に入る」。 TechCrunch50で好評を博したiPhoneアプリケーション「セカイカメラ」は、究極のWYSIWYG(What You See Is What You Get)を実現する。日常のある場所をiPhoneのセカイカメラごしに見ると、他の誰かがそこに残した情報が浮かび上がってくる。つまり、iPhoneの画面を通じて見えるものが、そのまま自分の情報として得られるということだ。 9月25日、日経コミュニケーション主催の開発者向けイベント「オープンモバイル・コネクションズ2008」で、セカイカメラを開発する頓智・CEOの井口尊仁氏がプレゼンテーションを披露した。 「我々が考えているセカイカメラのインターフェースというのは、空間に存在する情報そのものが何らかの表現力をもって迫ってくるというものなんです。そこにある空間の中に情報を見出していく。そういう仕組みが

    セカイカメラの世界観--Air Tagging The RealWorld
    miso_max
    miso_max 2009/09/24
    [(*´Д`)ハァ/lァ/lァ/ヽ]
  • 「Windows 7」「Vista」「XP」の比較一覧--各バージョンの主要機能

    Microsoftが2002年に「Windows XP」を導入して以来、この同社を象徴するOSは、誰もが最初に思っていたよりも持続力があることを証明している。「Windows Vista」ではつまずいたものの、今なおこのOSには役立つ新機能がどうにか導入され、「Windows 7」への準備が整えられている。 以下の表は、Windowsの各バージョンで導入された主な機能をまとめたものだ。あわせてWindows XP、Windows Vista、Windows 7の最小ハードウェア要件も簡単に示した。Windows 7が来るべきホリデーシーズンにリリースされる前に、ほかに主要な機能は登場しないとみられているが、このOSはまだテスト段階にあることに留意してほしい。 Windows XP、Windows Vista、Windows 7の比較 最小ハードウェア要件 Windows XPWindows

    「Windows 7」「Vista」「XP」の比較一覧--各バージョンの主要機能
  • ネットサービス、閉鎖の作法とは?

    NTTデータがブログサービス「Doblog」を5月30日をもって終了します。サービス終了の理由は、ブログシステムの技術的知見、コミュニティサービス運営のノウハウを蓄積できたから、だそうです。 インターネットサービスには企業側の事情によって、実験的サービス、ベータサービスと銘打たれたものが多くあります。一方でユーザーが情報発信の重要な担い手として活躍する時代でもあります。ブログ、ソーシャルネットワーキングサービスなどに代表されるネットメディアは、ユーザーの生み出すコンテンツなくして成り立ちません。 ネットサービスを閉じるときに企業はどのようなことに気をつけるべきなのでしょうか。パネリストの皆さんの考える「ネットサービス閉鎖の作法」について、ご意見を聞かせてください。読者の皆様からのコメントもお待ちしています。

    ネットサービス、閉鎖の作法とは?
    miso_max
    miso_max 2009/05/12
     CURURUユーザとしては、CURURUの閉鎖はまったくもって見事でございました。いや、これからだけれども。
  • ネットユーザー予想!定額給付金で1番潤うのはどこ?

    定額給付金関連法案が成立し、1人1万2000円(65歳以上と18歳以下は2万円)が支給されることになった。この使い道や、給付金によって潤うと思う業界予想などを20代から40代のネットユーザー男女412名に調査、回答を集計した。 給付金の使い道で最も多かったのは「貯蓄(26.2%)」で、「費(17.7%)」「外費(17.0%)」がそれに続いた。男女別ではそれぞれトップは「貯蓄」だったが、数値は女性(32.0%)が男性(21.1%)を10.9ポイント上回り、幾分、女性は消費に消極的な様子だった。一方、年代別では40代で1位が「外費(25.8%)」、2位「貯蓄(23.4%)」と、僅差ながら他の世代とは異なる順位となった。 また、給付金の使い道を「その他」としたのは全体の25.2%。具体的な内容を自由回答形式で答えてもらったところ、「家電・電化製品」「ゲーム」「旅行」「衣料品」との回答が目立

    ネットユーザー予想!定額給付金で1番潤うのはどこ?
    miso_max
    miso_max 2009/03/30
     学会にってコメントはもうすでにありますか。そうですか。
  • フロッピーディスク、4人に1人が現役利用:マーケティング - CNET Japan

    CD-RやDVD-Rなどの登場で見かけることが少なくなってきたフロッピーディスクだが、現在はどの程度使われているのだろうか?20代から40代を中心とする男女423名の回答を集計した。回答者のパソコン利用歴は「10年以上」が79.0%、「8年〜10年未満」が14.9%、「8年未満」が6.1%。利用中のパソコン購入時期は「5年以内」が85.3%。 フロッピーディスクの認知度を聞いたところ、「知らない」とした人はほとんどおらず、67.6%は「今も持っている」と回答。「今は持っていない」とした人は31.4%にとどまった。 また、普段利用している外部記憶媒体(メディアも含む)を複数回答形式で聞くと、80.7%の「CD-R」、71.4%の「DVD-R」、60.1%の「外付けHDディスク」がトップ3だったが、「3.5インチフロッピー」も26.7%の4位に入っており、4人に1人が現役で利用。40代では29

    フロッピーディスク、4人に1人が現役利用:マーケティング - CNET Japan
    miso_max
    miso_max 2008/11/20
     きゃはははっ! えーマジFDD?! F6インストールが許されるのはXPまでだよね!!!
  • グーグル:「太平洋はカヤックで横断してください」--マップのカーナビ機能で

    「太平洋をカヤックで横断」。Google マップのカーナビ機能を使っていたら、こんな案内が表示された。 出発地点を日のどこかに設定し、目的地にシドニーやサンフランシスコなど海外の地名を入力して経路を検索すると、Googleは途中で「カヤックに乗り換えよ」という。 日からサンフランシスコならば、途中でハワイを経由するようだが、それでも合計1万キロ以上をカヤックで航海しなければならない……。よりによって、なぜ、カヤックなのだろうか。 もちろん、これはGoogleお得意のジョーク。エンジニアが紛れ込ませた隠し機能だという。Google広報も、「実際には車で海外には行けません。ジョークとして入れました」としている。 正式な機能ではないため、カヤックで行ける場所と行けない場所がある。このあたりも「おそらくエンジニアの気まぐれ」(Google広報)だそうで、たとえば、北京やモスクワを目的地に設定し

    グーグル:「太平洋はカヤックで横断してください」--マップのカーナビ機能で
    miso_max
    miso_max 2008/10/30
     「お母さん、日本って遠いの?」「いいから黙って漕ぎなさい」
  • グーグル、Gmailに新機能追加--計算問題を解かせて送信を再確認

    Googleが、もしかするとくだらない新機能とも見える「Mail Goggles」を、試験的に公開したことをお知らせしよう。この機能は、ちょっと酔っ払って、愚かなことをしでかしそうな深夜の時間帯に、愚かな電子メールを送ってしまうのを未然に防ぐ目的で設計された。 Mail Gogglesをオンにすると、指定の時間帯(デフォルトの設定では、金曜日と土曜日の午後10時から午前4時)に、メールの「送信」ボタンをクリックするやいなや、5つの計算問題が画面内に表示される。計算を解くための制限時間も設けられている。この問題が解けるならば、おそらく上司に小言を言ったり、昔の恋人に告白し直したりするメールであったとしても、酔っ払うことなく、正気で送っていると判断できるだろう。 たとえ酔いつぶれていても、簡単な計算問題なら解けてしまうという人には、問題の難易度をアップさせるオプションも用意されている。だが、残

    グーグル、Gmailに新機能追加--計算問題を解かせて送信を再確認
    miso_max
    miso_max 2008/10/08
     いいぞgoogle見直した!
  • ちょっと視点を変えてみないか? Googleが「渋谷で空を飛ぶ」キャンペーン

    渋谷で空を飛び、いつもと違った視点で検索キーワードを思い浮かべてみよう。Googleが9月より展開しているキャンペーン「Googleで、できること。」において、大掛かりなリアルイベント「渋谷で空を飛ぶ。」を開始した。 これはGoogleの特設サイトで「ちょっとだけ新しい視点をくれるキーワード」をユーザーが検索すると、Googleが検索数に応じて風船を膨らまし、その浮力で人を実際に空へ飛ばすというもの。会場は渋谷のタワーレコード横だ。 「新しい視点をくれるキーワード」とは、例えば「マクド」(マクドナルドの略称)。関西だけでしか通用しないと思われがちだが、Googleで検索してみると、ちゃんとマクドナルドが検索結果に出てくる。新たな視点による、新たな発見。これもGoogleで、できることだという。 こうしたイベント用の検索キーワードは日変わりで特設サイトに記載されている。自ら空を飛んでみたけれ

    ちょっと視点を変えてみないか? Googleが「渋谷で空を飛ぶ」キャンペーン
    miso_max
    miso_max 2008/10/03
     次はロケット花火で飛べるかヒロミあたりに試してみてほしい。
  • 『ドラクエIX』の発売延期、9割以上が「許せる」

    ブロガー向け情報サイト「ブロッチ」などネットマーケティングを展開する株式会社アイシェアは同社が提供するサービス会員をパネラーとするリサーチ結果を発表した。 「またか!」と思った人も多いだろう。人気RPG『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』の発売日がまたもや延期された。当初は2007年発売予定だったが、その後2008年へと延期、そして今回は2009年3月までの発売延期が発表された。『ドラクエシリーズ』の発売延期は過去にも度重なり、すでに慣れっこになっているファンも少なくないようだが、ここはあえて「発売延期は何回まで許せるか」という主旨で意識調査を行ってみた。 調査対象は20代から40代を中心とするネットユーザー男女397名。うち「ニンテンドーDS」を所持しているのは179名、45.1%(『星空の守り人』はシリーズ9作目にして初めて、携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」で発売予定)。 『ドラゴン

    『ドラクエIX』の発売延期、9割以上が「許せる」
    miso_max
    miso_max 2008/10/02
     今まで一度でも予定通りだったことがあるのか、逆に問いたい。
  • 会社の経営者がこの人だったらいいのに…gooランキング調べ

    goo ランキングは9月30日、「会社の経営者がこの人だったらいいと思う経営者ランキング」を発表した。 1位は日産自動車を立て直したことで有名な「カルロス・ゴーン」。ソフトバンクの代表取締役社長の「孫正義」、ジャパネットたかた代表取締役社長の「高田明」が2位、3位に続いた。 20位までのランキングは以下のとおり。

    会社の経営者がこの人だったらいいのに…gooランキング調べ
    miso_max
    miso_max 2008/09/30
     「マジでぇ?」ってのが数人・・・
  • グーグル、政治家の発言を比較する新ツール「Google In Quotes」を公開

    米大統領選挙が大詰めを迎えるに当たって、Googleの社内では、一部の優れたエンジニアが、候補者のBarack Obama氏とJohn McCain氏の発言を比較できる新ツールを作成した。Google Labsのプロジェクトとなる、「Google In Quotes」という名称の新ツールでは、「economy(経済)」などの用語を入力して検索すると、その用語に関連した両候補の発言内容がリストアップ表示される。 「spin」ボタンをクリックすることで、異なった発言を表示できるようになっており、Google Newsの掲載記事から、最新の全発言が検索結果に示される。 英国の首相であるGordon Brown氏と、対するDavid Cameron氏、カナダの首相であるStephen Harper氏と、対するStephane Dion氏、インドの首相であるManmohan Singh氏と、対する野

    グーグル、政治家の発言を比較する新ツール「Google In Quotes」を公開
    miso_max
    miso_max 2008/09/25
     政治的google村八分なんてのも出てくるかも。
  • [レビュー]高い信頼性を普通に使う地球に優しい電源ユニット--Antec EarthWattsシリーズ EA-650

    内容:“自作ユーザーは、電源ユニットに何を求めるのか?”出力なのか、安定性なのか、それとも機能性なのか?そして今回、EarthWattsシリーズに650Wクラスの「EA-650」が追加された。環境に優しいと言われる「EA-650」を、ここでは詳しく見ていこう。 体ケースで連続ホームランを放っているAntecは、以前から電源ユニットのラインアップ充実にも力を入れている。言うなれば体ケースと電源ユニットはコンビ商品、体ケースが売れるなら、電源ユニットもと思うのは、自然な流れなのかも知れない。 だが、Antecの製品となれば、ユーザーの目も厳しくなって来る。ユーザーは「あれだけいい体ケースをリリースしているメーカーなのだから、電源ユニットだっていいはずだ」と考えるからだ。Antecからはすでに大出力からローエンドまで、さまざまなモデルがリリースされている。そして市場の好意的な反応を見る限

    [レビュー]高い信頼性を普通に使う地球に優しい電源ユニット--Antec EarthWattsシリーズ EA-650
    miso_max
    miso_max 2008/08/29
    買ったけどまだ組み込んでいない。これを読んで意欲を高めよう。
  • グーグルの電卓機能が計算ミス

    Googleの電卓機能で、一部の大きい数字の計算に問題が発生している。コンピュータの世界ではちらほら耳にするような話だが、とてつもなく大きい数字にちなんで名付けられた、超コンピュータマニアの会社にはあってはいけないことだろう。 常時ではないが、一部の非常に大きい数字でエラーが発生する。例えば、2,999,999,999,999,999から2,999,999,999,999,998を引くと1になるが、Googleの電卓機能では0と表示される。 しかし、切り捨てによって誤りが生じるというわけでもない。1,999,999,999,999,999引く1,999,999,999,999,995は0と、誤った答えが表示されるが、1,999,999,999,999,999引く1,999,999,999,999,993は6と、正しい答えが表示される。また、400,000,000,000,002引く400,

    グーグルの電卓機能が計算ミス
    miso_max
    miso_max 2008/08/28
    まあクリティカルな業務とかでこの機能使う人とかいないだろうし、お遊びの一種なんだろうけど、見つける方が凄いと思う。
  • 毎日新聞社内で何が起きているのか(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    電凸が引き起こしたすさまじい破壊力 毎日新聞の英語版サイト「毎日デイリーニューズ」が女性蔑視の低俗記事を長年にわたって配信し続けていた問題について、この一か月の間、毎日新聞社内外のさまざまな人と会った。 その結果わかってきたのは、この事件が毎日のみならず新聞業界全体に与えたインパクトた影響は皆さんが想像しているのよりもずっと大きく、その破壊力はすさまじい状況を引き起こしているということだ。これはインターネットとマスメディアの関係性を根底からひっくり返す、メルクマールとなる事件かもしれない。 何が起きているのかをざっと説明しておこう。まず最初は、ウェブサイトへの広告から始まった。ご存じのように毎日のニュースサイトである「毎日jp」の広告は、7月中旬から一時全面ストップした(現在は復活している)。毎日に広告を配信するアドネットワークを運営しているヤフーが、広告供給を停止したからだ。名前は公開で

    毎日新聞社内で何が起きているのか(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan
    miso_max
    miso_max 2008/08/05
     無政府状態のアナーキーな毎日社員。
  • Google マップ日本版にも「ストリートビュー」機能--道路に立って街中を見渡せる

    Google マップ日版に待望の「ストリートビュー」機能が加わった。これは道路に立った目線で地図の街並みを表示できるサービスで、米国では2007年5月から提供されていた。 日語版のストリートビューは、東京を中心とした国道16号線の内側の地域や、大阪、兵庫、仙台市などに対応している。地図上に表示されている「ストリートビュー」というボタンをクリックすると、対応する道路が青く表示される。

    Google マップ日本版にも「ストリートビュー」機能--道路に立って街中を見渡せる
    miso_max
    miso_max 2008/08/05
     俺の家の前までばっちりストリートがビューされています・・・そこまで来たのならお茶くらい出したのに・・・
  • 1