2020年10月29日のブックマーク (10件)

  • 国営讃岐まんのう公園オートキャンプ場 〜その1〜 - 我が家のアウトドアレポート

    秋キャンプ始動しました。 日は国営讃岐まんのう公園内にあるホットステイまんのう公園オートキャンプ場にて2泊です。 キャンプ場:営業カレンダー/お知らせ | 国営讃岐まんのう公園 こちらのキャンプ場、日オートキャンプ協会より5つ星を頂いている人気のキャンプ場です。 まずはまんのう公園入園ゲートからです ゲートは北口と西口の2つです。 写真は北口ゲートです 公園利用の場合この入口で入園料を支払います。キャンプ利用を告げると支払いはなく予約確認をして通してくれます。 このゲート入場には注意点があります。 土、日やイベント時は朝から長蛇の列になります。10時頃で1km程度の渋滞になります。 ナビを設定すると北口ゲートを通されます。 西口は比較的空いてるようなので混雑時は西口ゲートを利用するとスムーズに入場できるかもです。 ゲートを抜けて数分走るとキャンプ場入口です 管理棟は表口と裏口があります

    国営讃岐まんのう公園オートキャンプ場 〜その1〜 - 我が家のアウトドアレポート
  • 不思議とおいしい組み合わせ。次のキャンプ飯は「豚りんご鍋」で決まり! - OSRキャンプのブログ

    どうも、オシャレキャンプを目指すOSRです。 Follow @osr_camper 今回は長野県にキャンプに行ってきました。名産物のりんごを使って何か作れないか考えていたところ、冬キャンプで温まる「豚りんご鍋」にたどり着きました笑。 お味噌の風味とりんごのシャキシャキ感。煮込んだ豚肉とキャベツの旨味が口に入れた瞬間に一つになって、一口べた瞬間に旨い!そして温まる~!って感じでした。 鍋×りんごの組み合わせ りんごは野菜? 調理に使ったギア 用意する材(3~4人前) 調理開始 まとめ・感想 鍋×りんごの組み合わせ お鍋にりんごが入るなんて想像がつきませんよね!「1日1個のりんごは医者いらず」という言葉をご存知でしょうか。りんごは栄養素が高く、生でべるよりも温めるほうがその栄養価が高まるとも言われています。 りんごといえばデザートのイメージですが、カレーやシチューの隠し味にも使えるので料

    不思議とおいしい組み合わせ。次のキャンプ飯は「豚りんご鍋」で決まり! - OSRキャンプのブログ
    misojicamp
    misojicamp 2020/10/29
    例のくそお洒落料理ですねwいや……果物が苦手なんですが、面白そうなのでりんご鍋やってみようかなぁ^_^
  • 初めての薪ストーブ料理と公園巡りを楽しもう!安居緑地広場(富山県)【後編】#076 - 格安^^キャンプへGO~!

    今後の冬キャンプに向けて、安居緑地広場で初めてテントの中に薪ストーブをインストールした我が家です。 薪ストーブを使うだけでお洒落感やベテラン感が出てくるので、もうちょっと前から使っても良かったなと思ってしまいます。 初めての薪ストーブ料理を楽しもう! 初めての薪ストーブ料理に挑戦! 煮込みハンバーグとアヒージョを作ろう! バンドック マルチ焚き火テーブル 薪ストーブの火力調整は難しい! キャンプでラジオを聞こう! FM/ AMポータブルラジオ AudioComm RAD-F1771M テント内に玄関を作ろう! 次の日の為の撤収準備をしよう! ポータブル電源で電気毛布2枚使おう! 夕後に三男が目覚める! 安居緑地広場(二日目) 電気毛布2枚でも残量たっぷり! Jackery ポータブル電源700 牡蠣フライの玉子とじ丼を作ろう! 金沢大学附属病院で診察! 三男と公園を複数回ろう! 第7ギョ

    初めての薪ストーブ料理と公園巡りを楽しもう!安居緑地広場(富山県)【後編】#076 - 格安^^キャンプへGO~!
    misojicamp
    misojicamp 2020/10/29
    薪ストーブがあれば上級者の仲間入りという偏見がありますねw ポータブル電源があると夜も安心ですね^_^
  • 【ダイソーのコンテナボックス】自動炊飯セット入れにピッタリ! - たろライフ

    こんにちは! 最近100円ショップを巡るのが楽しくて仕方ないたろです!(@taro_camp) さてさてそれでは日も100円ショップで購入してきた物のご紹介と行きましょう! 商品紹介 商品詳細 100円ショップで買えるアレらが綺麗に入ります 終わりに 商品紹介 今回ご紹介したいアイテムはこちら。 じゃ〜ん!コンテナボックスです! こちらはダイソーで110円(税込)で販売されています。色はカーキの他に黒と赤がありました。 よく見ると「Holiday Outdoor」、「odekake」の文字が。 最初見た時は工具入れか何かかと思ったのですが、どうやらダイソーさんもアウトドアで使う事を意識して作ったご様子。 蓋のロック部分も結構しっかりしていて簡単に開いたりはしません。 実際にキャンプに持っていきましたが、蓋が開いて中身が出ちゃっていた、なんてことはありませんでしたよ! 商品詳細 素材:ポリ

    【ダイソーのコンテナボックス】自動炊飯セット入れにピッタリ! - たろライフ
    misojicamp
    misojicamp 2020/10/29
    百均のボックス類はサイズも豊富で使い勝手が良いですよね^_^
  • サーカス コットンの組み立て方を写真付きで細かくご紹介!!【テンマクデザイン】 - 強欲男は身をやつす

    テンマクデザインの大人気テント『サーカスTC』。 そのフルコットン版の『サーカス コットン』の設営方法をご紹介します 手順に違いはないですがコットンならではの辛い事を含めて説明していこうと思います。 サーカス コットンのスペック 体&付属品紹介 テント設営開始 最後に・・・ サーカス コットンのスペック リンク 素材:コットン100%(表面撥水加工) 裾部(スカート):ポリエステル ポール:スチール製Φ32mm 組立サイズ:約4,200×4,420×2,800mm 重量:約13.5kg 付属品:収納ケース、ペグ、張り綱、設営用ガイドセット サーカスコットンバージョン|tent-Mark DESIGNS サーカスTCから重量が約3kg増え、色がコットンらしい白に変わりました。 その他のスペックや装備、サイズは同じ。お値段は+8,000円上がり39,800円(税抜)。 設営するにあたって気に

    サーカス コットンの組み立て方を写真付きで細かくご紹介!!【テンマクデザイン】 - 強欲男は身をやつす
    misojicamp
    misojicamp 2020/10/29
    サーカス良いですよね〜設営もし易そう!やっぱりサーカス欲しいなぁ^_^
  • 【兵庫県】秋キャンプ、フォレストステーション波賀 東山キャンプ場で楽しむBBQ

    念願叶って、フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場へ 兵庫県宍粟市(しそうし)にあるフォレストステーション波賀東山オートキャンプ場は、標高800メートルのキャンプ場です。標高が高く、夏でも涼しく過ごせると思って予約するも、台風や雨でキャンセルが続き3年越しで行けたキャンプ場なのです。 そして今回は、天気予報を気にせず秋晴れのキャンプとなりました。 秋のキャンプは、思いっきり「ソトメシ」を楽しみたい 冬の季節はおこもりキャンプなので、ソトでキャンプ飯を思いっきり楽しもうと思い、コンパクトグリル「笑’S  B6君」に炭を入れて、肉をぼちぼちと焼きながら楽しみます。分厚いハラミは、美味しくてべごたえのある一品でした。 まぎもるとさんのブログで、オススメのお肉屋さんへ。9時から開店、広々とした駐車場のお店は、買い出しに丁度よく重宝しました。 侮るなかれ、標高800メートルのキャンプ場は寒

    【兵庫県】秋キャンプ、フォレストステーション波賀 東山キャンプ場で楽しむBBQ
    misojicamp
    misojicamp 2020/10/29
    寒暖差って意外とあって夜になるにビビります^_^; チーカマwも可愛らしいデザインで良いですね♪
  • キャンプギア『暖かく快適な睡眠をお約束する布きれ』 - イメージキャンパ-~本日も妄想中~

    徐々に朝晩の冷え込みが厳しくなってきた今日この頃。どうも、マサです。 これからはどんどん寒くなり、キャンプ就寝時は正直寝袋だけでは限界があります。寒くなると悪いことばかりではないですけどね。虫はいなくなるし、焚き火はより一層楽しくなります! わが家では昨年の秋冬キャンプですでに使いましたが、あるのとないのでは大違いだと思います。それが 『The 電気毛布』 特に、寒いのが大の苦手な嫁さまと娘ちゃんは、これがないと冬キャンプには行ってくれないと思います(笑) 冬キャンプをされてる方は持ってる方は多いとは思いますが、良ければお付き合いください。 わが家が購入したのがこちら シングル(敷き)  1,890円 ダブル(掛け敷き)  3,168円 電気毛布は敷きだけのものと、掛け敷きどちらもいけるものがあります。シングル(140cm×80cm)は私が敷いて使います。そしてダブル(188cm×130c

    キャンプギア『暖かく快適な睡眠をお約束する布きれ』 - イメージキャンパ-~本日も妄想中~
    misojicamp
    misojicamp 2020/10/29
    冬は電気毛布一つあると全然、違いますね^_^
  • 榛名湖オートキャンプ場に行きました!② - 虫嫌い娘を連れてキャンプに行こう

    チェックインしてバンガローへ向かうと、とにかく雰囲気が良くて感激! 木の感じがめちゃくちゃ良いです~!! バンガローは五棟ありますが当然全部満室。私たちが最後の宿泊客でした。 皆さんすでにタープを張ってバーベキューの準備も終わっていらっしゃる。 若干焦りつつ、バンガローの中へ。 こじんまりしてて、かわいい!天井は高くなっていて窓があります。 部屋の設備は入り口にげた箱。そして、壁際にはこのご時世のためか空気清浄機が作動した状態でおいてありました。 そして小さな電気ヒーター(あとから非常に助けられます!)がありました。コンセントもあるので携帯の充電もできます♪ バルコニーにはテーブルと椅子が備え付けであったので、自前のハイタイプテーブルは出さなくて済みました。 子どもたちはすぐそこの広場に喜んで遊びにいきました。 手作り感ある丸太のブランコがいくつか点在しています。あと喜んだのがタイヤででき

    榛名湖オートキャンプ場に行きました!② - 虫嫌い娘を連れてキャンプに行こう
    misojicamp
    misojicamp 2020/10/29
    あ、わかります。子供と嫁が「寒い、寒い……」っと言っている中で秒で寝れる私はミートテックを標準装備していますw
  • キャンプ初心者の方必見《100均のLEDヘッドライトを試してみよう》キャンプや災害時に果たして活躍できそうなのか考察してみました《そとあそびNO.161》 - そとあそびの窓

    いつも覗いていただきありがとうございます 気軽にご覧になってください😊😊😊 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ にほんブログ村ランキングに参加してます まずは こちらをポチッとクリック 👇👇👇 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〜『そとあそび』の概念〜 何かを発見しに行こう 何かを探検しに行こう . 目的を持ち『そとあそびの窓』を開け 1歩 そとに踏み出すのであれば それは立派な『そとあそび』である . 皆さんもご一緒に そとあそびの窓を開け 非日常空間へ飛び出しましょう . . ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 秋冬のお洒落なマスク探し . . ▽過去のそとあそび記録▽ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ . . 全国のキャンパーの皆さん いつもお世話になっている読者の皆さん 如何お過ごしでしょうか . . コロナ禍の影響で 毎年恒例にしていた

    キャンプ初心者の方必見《100均のLEDヘッドライトを試してみよう》キャンプや災害時に果たして活躍できそうなのか考察してみました《そとあそびNO.161》 - そとあそびの窓
    misojicamp
    misojicamp 2020/10/29
    ランタンではなく、ヘッドライトが欲しいシーンってありますよね、^_^
  • 【撮影機材】「SONY α7C(シルバー)」を購入しました! - FTR

    以前よりお伝えしていた例の件です。 先日SONYから発売されたミラーレス一眼「α7C」を私も購入しました。 今回は開封の様子と手にしてみての私の感想などを書いてみます。 SONY α7C買ったぞ! α7Cを見ていこう! 体だけでなく元箱も小さいぞ! 開封 大きさについて 操作性について α7Ⅲの後継機ではなくて派生機だよ そのほかのα7C記事 スポンサードリンク SONY α7C買ったぞ! 発表以来、何度か記事も書いた例の件。 そう、皆様ご存じの「SONY α7C」ですよ。 ソニー 世界最小最軽量フルサイズミラーレス一眼 α7C ボディ シルバー ILCE-7C S 発売日: 2020/10/23メディア: Camera www.sony.jp 先週の金曜日、世間ではiPhone12とProの発売で盛り上がる中、 みんなが気になるこのカメラもめでたく発売となりました。 なおこのα7Cにつ

    【撮影機材】「SONY α7C(シルバー)」を購入しました! - FTR