2020年11月2日のブックマーク (9件)

  • 週末ぶらり②天ぷらめし天之助 - おやじソロキャンプ・バイクと焚き火とウィスキー

    ■天乃助。柏で九州? さて昼は何にしょましょう。アルペンアウトドアーズに来る途中、国道6号線を走ると『一風堂』そして『天下一品』と大行列。『王道家』も行列。 昨日、TVでラーメン番組でもあったのかな?と思ってしまいました。 でも今日はラーメンの気分じゃない。 天ぷらめし そうこの看板。以前見かけて気になっていました。写真は高級感がありますが、「あつあつ揚げたて」の文字は、大衆的。ここに決定。 看板通り信号を曲がり。 庶民派 見えてきました。のぼり旗・看板。 店舗外観 「天之助」さんです。チェーン店風。天ぷらめし。いいです。 ※後で調べたら、地元柏の会社の経営で、チェーンではありませんでした。 定 おすすめは「天乃助定」天ぷら7種。いいですね。 満席・混雑 満席。順番待ち。職人さんが対面で揚げています。 券売機 券売機で「天乃助定」900円。 回転が良いです。 回転が良いです。待ちは

    週末ぶらり②天ぷらめし天之助 - おやじソロキャンプ・バイクと焚き火とウィスキー
  • UJackのペグハンマーコスパ良すぎ!重くて、ごつくて、太くて、オシャレ!! - 強欲男は身をやつす

    キャンプ道具でトップ5には入る程大事な物『ペグハンマー』。 今まで激安ハンマーを使っていましたが、ある事情でUJackの『VHH』を新たに購入しました。 以前のハンマーより明らかにごつくなったハンマーの打ち心地とはいかほどのものか!! 購入の経緯 ペグハンマーの重要性 硬い地面にペグを打ち込みにくい 高品質なペグの領を発揮できない 疲れやすい 商品紹介 実際にキャンプで使ってみた 良い所、悪い所 良い所 悪い所 購入の経緯 単刀直入に、ハンマーが壊れてしまったのです。 神石高原ティアガルテンでのキャンプでギギ‐1を張っている最中に槌部分が折れてしまいました。 www.shirodango.com ペグやマントルなどは予備を大量に購入していますが、まさかハンマーが壊れるとは思わなかった。さすがに替えなんてない。 というかハンマーの替えなんて持っている人いるのかな? この日はしょうがないので

    UJackのペグハンマーコスパ良すぎ!重くて、ごつくて、太くて、オシャレ!! - 強欲男は身をやつす
    misojicamp
    misojicamp 2020/11/02
    設営時のペグ打ちはハンマーやペグで快適度が変わりますよね^_^
  • キャンプ道具の収納ボックス(コンテナ)のおすすめ6選 - 会社員Aのお話

    キャンプ道具は細々したものが多く収納に困ることがありますよね。そんな時に便利なのが収納コンテナです。 今回はキャンプ道具をひとまとめに収納して持ち運び出来るキャンプ向けコンテナのおすすめをご紹介します。 ▼この記事の目次 タフさが売りのコンテナ イエティ ロードアウトゴーボックス トラスト ソーラージトートウィズリッド TRUST THOR LARGE TOTES with LID 無印良品 ポリプロピレン収納ボックス おしゃれ重視のコンテナ スノーピーク シェルフコンテナ50 TOTE PAN Metal Tote Pans YOKA パネルツールボックス まとめ タフさが売りのコンテナ イエティ ロードアウトゴーボックス イエティ クーラーズ リ ロードアウト ゴーボックス30 チャコール LOADOUT GOBOX 30 Charcoal YETI Coolers posted wi

    キャンプ道具の収納ボックス(コンテナ)のおすすめ6選 - 会社員Aのお話
  • 早朝ツーリングでロコモコ丼 - 二輪祭

    コソコソと活動再開です。 と言っても子守があるので朝の数時間の外出ですけどね。これから毎週日曜日はちょい乗りしつつご飯を作るのが日課になりそうです笑 ということで今日はスポーツスターで行ってきます! 早朝の静かな河川敷を走る、肌寒いけど空気が澄んでて気持ち良いね♪ こまめにバイク磨いてるからご機嫌がよろしいようで好調ですわ! 冬になる前にそろそろ一度オイル交換せねば。そのときにドレンホースの漏れ具合も確認してもらって場合によっては交換してもらうか.... あっという間に目的の場所に到着しました。なんと30分しか動いてません! これは暖機運転かな??笑 朝日を浴びる愛車を眺めながらのんびりと。至福のひとときですなぁー堪らん!! 日曜日の朝にこういうことしてるとキャンプ来てる気分になります笑 モーニングコーヒー さて、ご飯が炊けるのを待っている間は寒いのでコーヒータイムです。 コーヒー豆をミル

    早朝ツーリングでロコモコ丼 - 二輪祭
    misojicamp
    misojicamp 2020/11/02
    ロコモコ美味しそうですね^_^
  • △湖楽園キャンプ場 Part.1 【施設を簡単にご紹介します】 - OSRキャンプのブログ

    どうも、オシャレキャンプを目指すOSRです。 Follow @osr_camper 長野県にある「湖楽園キャンプ場」へ行ってきました。ここの魅力はなんといっても透明度の高い野尻湖を一望できるキャンプサイト。そして標高の高い高原にある湖なので、避暑地キャンプとしておすすめです。 今回の前編(PART1)では施設の紹介を簡単にさせて頂きますね~★ 湖楽園キャンプ場とは 詳細 サイトMAP オートサイト(赤:MAP左)車乗り入れ可 区画サイト(黄:MAP中央)車乗り入れ不可 区画サイト(青:MAP右)車乗り入れ不可 管理棟 炊事棟・トイレ 桟橋について 周辺のおすすめ店 仁の蔵 野尻湖ナウマンゾウ博物館 スローププランニング 燕温泉 ホテル岩戸屋 第一スーパー古間店 道中のおすすめ店 産直市場 グリーンファーム 光前寺 早太郎温泉 こまくさの湯 明治亭 駒ヶ根店 施設紹介まとめ 湖楽園キャンプ

    △湖楽園キャンプ場 Part.1 【施設を簡単にご紹介します】 - OSRキャンプのブログ
    misojicamp
    misojicamp 2020/11/02
    最近、SUPとかのマリンスポーツが気になって猛烈に湖畔キャンプに憧れていますw 景色がいいとなんかよりのんびり出来そうですね^_^
  • キャンプでメスティン「シーフードパエリア」を作ろう!#004 - 格安^^キャンプへGO~!

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「シーフードパエリア」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「シーフードパエリア」を作ろう! S&Bシーズニングパエリア メスティン シーフードパエリア【材】 メスティン シーフードパエリア【作り方】 米以外の材はメスティンに詰めて持ち運ぼう! シーフードミックスとオリーブオイルを入れよう。 シーズニングパエリアを投入! 細切りのパプリカをのせよう! シーフードパエリアの完成! メスティン飯のまとめ シーフードパエリア メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ歴10年と長いのですが、以前はソロキャンプで一人分だけの

    キャンプでメスティン「シーフードパエリア」を作ろう!#004 - 格安^^キャンプへGO~!
    misojicamp
    misojicamp 2020/11/02
    パエリア美味しそうですね!わたしもいつかパエリアを作りたいと考えていますが、難しいそうで……挑戦してみようかな^_^
  • 《コロナ 石油ストーブ》秋冬の寒さを凌ぐ救世主ギアで寒さを乗り切ろう《そとあそびNO.162》 - そとあそびの窓

    今週のお題「急に寒いやん」ですが 確かにいきなり寒くなってきました😵 もう11月ですもんね いつも覗いていただきありがとうございます 気軽にご覧になってください😊😊😊 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ にほんブログ村ランキングに参加してます まずは こちらをポチッとクリック 👇👇👇 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〜『そとあそび』の概念〜 何かを発見しに行こう 何かを探検しに行こう 目的を持ち『そとあそびの窓』を開け 1歩 そとに踏み出すのであれば それは立派な『そとあそび』である 皆さんもご一緒に そとあそびの窓を開け 非日常空間へ飛び出しましょう ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 秋冬のお洒落なマスク探し ▽過去のそとあそび記録▽ 〜世紀末救世主伝説 そとあそびの拳〜 202X年 家庭は秋の寒さに包まれた シャッターは閉じられ 誰もが着膨れし

    《コロナ 石油ストーブ》秋冬の寒さを凌ぐ救世主ギアで寒さを乗り切ろう《そとあそびNO.162》 - そとあそびの窓
  • 釣り場崩壊について ~~本章~~ - 東京横浜でライトな釣り

    前回の続きです。 前回をご覧いただいていない方は<コチラ>からご覧ください。 それではとある架空の釣り場をサンプルとして崩壊の様子をお届けしたいと思います。 (今回も画像は全てフリー素材です) はじめに さて、釣り場はどうなれば汚れるでしょうか?当たり前のことですが キレイにする人+雨風による汚れの薄まり  >= 汚す人 だと現状が保たれます。 キレイにする人+雨風による汚れの薄まり < 汚す人 になると釣り場は汚れていきます。 〇キレイにする人 ・他人のゴミを拾う人。他人の汚しを掃除する人 ・地域ボランティア(釣り人のゴミを掃除してくれる人、申し訳ない・・) ×汚す人 ・ゴミを残す人 △影響ない人 ・自分のゴミを自分で片付ける人 です。ゴミを残さない事は素晴らしい事です。 ですが、釣り場から見るとプラス要因ではなく、プラマイゼロ要因なのです。 初期状態 関東のX県にある某釣り場、大規模で

    釣り場崩壊について ~~本章~~ - 東京横浜でライトな釣り
  • 冬キャンプ2回目を振り返る(後編)~かずさオートキャンプ場で冬キャンプしたお話~ - 白くてまるいから   ~yukimi’s blog~

    さてさて、続きです。 日中ぽかぽか陽気だった2月の冬キャンプ 陽が暮れると、ぐんぐん気温が下がってきましたよ。 TOYOTOMIレインボーストーブ持ってきました あっという間に暗くなってきました。 ランタンの灯を落として、レインボーの灯を撮ってみました。 レインボーストーブなので、炎がレインボーに。 なかなか綺麗です°˖✧°✧˖° テント内で石油ストーブを使う時は一酸化炭素中毒に気をつけます。 換気はほんとこまめに。 寝る時は消す! 電源サイトなので、今回はホットカーペットを持ってきました。 銀マット敷いて、ホットカーペット敷いて、ラグを敷いて。 底冷え対策です。 外ではパパと子どもたちで焚き火してました。 焚き火ってすっごくあったかいよね🔥 かずさオートキャンプ場で売っている薪は結構太いのです。 少し薪割りした方がいいかもです。 その後はさくっと夕を済ませました。 この日は「おでん」

    冬キャンプ2回目を振り返る(後編)~かずさオートキャンプ場で冬キャンプしたお話~ - 白くてまるいから   ~yukimi’s blog~