タグ

ブックマーク / main.yumepolly.com (143)

  • 過去問に取りかかる - アラフィフ主婦、社労士を目指す

    いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 皆さんは絵画はお好きですか?私は好きです。 私はフォーサイトの基礎講座を受講しているのですが、テキストの表紙が気に入っています。労働基準法はミレーの「落穂拾い」労働安全衛生法はルノワールの「菊の花束」といった感じです。 数年前に大塚美術館へ訪れたのですが、とても素晴らしく感動したのを覚えています。 作者はどんな気持ちでこの絵を描いたのだろう?と想像するのが好きです。 www.o-museum.or.jp いつかルーブル美術館にも行ってみたいです。 今日勉強したこと 不服申し立て・雑則等 雇用保険法のテキストはまだ来ていませんが、労働者災害補償保険法も終わりに近づいてきました。満点にはまだ至っていない状態です。 感想 講義とチェックテストも終わり、確認テストを受けましたが、あまり理解できて

    過去問に取りかかる - アラフィフ主婦、社労士を目指す
  • 【中小事業主】ってどういった人たち? - アラフィフ主婦、社労士を目指す

    いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 仕事で1日中パソコンを触り、自宅でもパソコンの前に座るので、どうしても目が疲れてしまいます。娘が以前にプレゼントしてくれたものです。 程よく温かくてとても気持ちがいいです。 YUBOEST ホットアイマスク 蒸気 USB 電熱式 4段階温度調節 自動電源オフ やわふわベロア素材 軽量 遮光 かわいい 温冷両用 繰り返し使用可能 父の日 恋人 母 誕生日プレゼント 日語説明書 ギフトケース包装 YUBOEST Amazon 今日勉強したこと 10章 特別加入:特別に加入することが出来る仕組み 感想 中小事業主ってどういった事業主か分かりますか? 今日のひとこと 今日勉強したこと 10章 特別加入:特別に加入することが出来る仕組み 以前に特別加入について少しだけ触れました。 main.yum

    【中小事業主】ってどういった人たち? - アラフィフ主婦、社労士を目指す
  • 【サブロク協定】をご存知ですか? - アラフィフ主婦、社労士を目指す

    いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 夫と息子が今日からキャンプに出かけました。娘と私は受験勉強です。 キャンプ飯は何でも美味しいですね。 今日勉強したこと 通勤災害に係る保険給付 「労働者災害補償保険法」の勉強と「労働基準法」の36協定の復習です。 労基法と安全衛生法については、過去問にも取り組んでいきます。 【36協定】 以前にも書いたかもしれませんが、もう一度【36協定】について書いてみます。 法定労働時間 労働時間の長さについて、労基法は、原則として1日8時間まで、1週40時間までという決まりがあります。 これは法定労働時間と言われるものです。 その時間を超えて労働させることに対し、罰則規定があります。 会社は、時間外労働や休日労働について定めた36協定(サブロク)協定を結び、所定の様式で労働基準監督署長に届け出れば

    【サブロク協定】をご存知ですか? - アラフィフ主婦、社労士を目指す
  • 【時】を忘れ自由を満喫する方法とは? - アラフィフ主婦、社労士を目指す

    いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 息子は車が好きです。コロナ禍で今出来る事は何か?と考えた結果、鈴鹿サーキットの会員になりサーキットコースを走りまた、キャンプを楽しんだりしています。 大学ではオンライン授業がほとんどなので、友人は数少なくキャンパスライフを楽しめていませんが【日々の生活は充実している】と息子から聞き、どんな状況でも考え方次第で楽しむ事は出来るものだと思っています。 自由を満喫 今日勉強したこと 労働者災害補償保険事業の付帯事業の内容は? 感想 社会保障を担う人を増やすためにどんな事をしている? 社会保障にかかるお金は減らせる? 今日のひとこと 自由を満喫 夫も息子もキャンプやアウトドアが大好きです。 友人や家族で行くのも時には1人でいくのも楽しいそうです。 キャンプは「時間に追われず、べたい時にたべ、寝

    【時】を忘れ自由を満喫する方法とは? - アラフィフ主婦、社労士を目指す
  • 記憶の仕方【あなたはどの記憶タイプ?】 - アラフィフ主婦、社労士を目指す

    いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 昨夜は綺麗な満月でしたね。 満月と言えば満月ママ (id:fukutsuno_toushi)さんが思い浮かびます。 満月ママさんは、中学受験を見事合格された娘さんとの2年間を綴ったブログを書かれています。満月ママさんのように、このブログも合格ブログとなればいいのですが!! 以前コロナワクチンの予防接種に迷いがあると書きました。 main.yumepolly.com 満月ママさんの娘さんは私の娘と同じ歳です。娘さんの希望にて接種済であるとコメントを頂きました。そして昨日娘の希望で1回目の接種を打ってきました。2回目も心配ですが運動会や模試、修学旅行に受験と予定が詰まっているのもあり娘は納得しています。満月ママさん、いつもありがとうございます。 修学旅行は3回の延期と予定変更になりました。今

    記憶の仕方【あなたはどの記憶タイプ?】 - アラフィフ主婦、社労士を目指す
  • 休憩中喫煙しようと火をつけたら...  - アラフィフ主婦、社労士を目指す

    いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 苦手な事はありますか? 私は沢山あります。勉強や暗記が苦手です。その苦手な事について「できるようになる」と考える様にしています。どんなことでも努力と経験で上達することが出来るんだと思って勉強しています。 「うまくいかないのは自分に能力がないせいだ」と考えがよぎったら… うまくいかないのは「努力不足」「戦略を間違えた」「プランを練らなかった」など、自分の努力不足と行動のためです。 「自分はやれば出来るんだ」と信じてやり抜く力を発揮しましょう!! 以前べたパフェ。甘い物が大好きなのでご褒美としたいです(#^.^#) 1週間分の勉強がクリア出来たら、甘い物べたいです。 今日勉強したこと 5章 複数業務要因災害に関する保険給付 保険給付の内容等は基的には業務災害に関する保険給付と同じなので

    休憩中喫煙しようと火をつけたら...  - アラフィフ主婦、社労士を目指す
  • 【完璧】を目指さない - アラフィフ主婦、社労士を目指す

    いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 何度かブログには書いていますが、【完璧】よりも7~8割程度がちょうどいいと思っています。 出来ない問題があると焦ります。私は理解が遅いです。物事のコツをつかむには時間が必要だと思っています。最初は失敗だらけです。それでもコツコツ頑張っています。また他人と絶対に比較しないことです。 比較するなら今の自分と過去の自分を比べてみてどれだけ成長したかを見る様にしています。 今日勉強したこと 労働者が死亡した場合の遺族への補償は? 例えば夫が亡くなった場合の受給権者の順位 感想 採用内定による労働契約の成否の具体例 事例1:労働契約が成立しているとされた事例 事例2:労働契約が成立しないとされた事例 採用内定時に労働条件を明示する際の留意点 今日のひとこと 今日勉強したこと 労働者が死亡した場合の

    【完璧】を目指さない - アラフィフ主婦、社労士を目指す
  • 頭が【良い】【悪い】は本当にあるのか? - アラフィフ主婦、社労士を目指す

    いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 昨日に続いてデザートの紹介です。 勉強の合間に美味しい物をちょこっとべてモチベーションあげていきましょう♪ 今日勉強したこと 第4章 障がい状態となった場合の所得を補償するものは?障害補償給付 感想 今日のひとこと 今日勉強したこと 第4章 障がい状態となった場合の所得を補償するものは?障害補償給付 障害状態となったことにより失われる労働能力、これをてん補する為に支給されるのが障害補償給付です。 普段生活をしていると、当たり前の様に思っているしぐさ1つ1つがとても大切なのだと勉強しながら、健康であることのありがたみを感じさせられます。 そしてまた、こういった制度があるのはとても良い事だと思います。 何をするにもやはりお金が必要になってきます。 万が一の時があっても、こういった制度がある

    頭が【良い】【悪い】は本当にあるのか? - アラフィフ主婦、社労士を目指す
  • 「やらないこと」ではなく「やること」に焦点を置く - アラフィフ主婦、社労士を目指す

    いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 昨日ランチに行ってきました。コロナ禍で受験ということもあり旅行に行けないので、せめて美味しい物をと少し高めのランチを頂きました。 写真はメインディッシュのロブスターと自家製タルタルソース 美味しい事を頂きながら、今後の目標について語り合いそれに向けてどうしたらいいのか?等話しました。今日のひと時は良い気分転換になりました。 目標を達成する秘訣として「~しない」という目標を「~する」に変える様に意識する事です。例えば 「べ過ぎない」「だらだらと働かない」「夜更かししない」などです。 つい、「~しない」と目標を立ててしまいがちですが、反対にその行動への衝動を高めてしまいます。「~する」という前向きな方法「○ページまで必ずする」「○ページまで暗記する」といった感じです。 今日勉強したこと

    「やらないこと」ではなく「やること」に焦点を置く - アラフィフ主婦、社労士を目指す
  • モチベーションを保つ秘訣 - アラフィフ主婦、社労士を目指す

    いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 社労士の勉強をしようと思った時、様々な障害が出てきます。 私の場合は仕事や家事そして送迎です。試験対策として、家事や送迎の隙間時間に講義を流して聞いています。 有難いことに、家事や送迎は夫の協力がかなりあります。 娘も受験勉強に励んでいるのでモチベーションアップとなっています。 先日嬉しい言及がありました。 www.kakkoii-kosodate.info 毎日勉強出来ているのは家族の協力、志田さんや読者の皆様の励ましがあるからだと感謝しています。 目標を立て、それに向かって行動を起こし、それを続ける心の力。具体的には ①ある目標を立てやってみたいという動機を形成して、やる気になり ②目標を達成するための具体的な行動を決め ③その行動を継続的に行う。 モチベーションを保てるのは、応援や

    モチベーションを保つ秘訣 - アラフィフ主婦、社労士を目指す
  • 【新型コロナ感染の恐怖】と【使い捨てバイト】 - アラフィフ主婦、社労士を目指す

    いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 先日の記事です。 main.yumepolly.com 同じ日にtn198403sさんからコメントを頂きました。 法律は、決めること以上に、上手く運用、適用することの方が大事だと聞いたことがあります。/今年は(特にオリンピックの期間)、安心・安全がずいぶん軽く語られてた気がします。 仰る通りだと思います。絵に描いたではなく、しっかりと安心・安全が守られているのか?切に思いました。 その後このような記事が掲載されていました。 www.msn.com 法律とは何のためにあるのか? 意識しながら勉強と実務を続けていきたいと思いました。 気づきをいつもありがとうございます。 今日勉強したこと 2章 災害の認定:どのような場合に保険給付が行われるか? 2章ではどういった場合に労災保険が認定される

    【新型コロナ感染の恐怖】と【使い捨てバイト】 - アラフィフ主婦、社労士を目指す
  • 【絶対に合格する】という強い信念を持つこと - アラフィフ主婦、社労士を目指す

    いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 受験勉強を初めて1か月少し経ちました。 今の所自分のペースで毎日勉強する事が出来ています。暗記はまだまだですが、テキストの細かい内容まで理解できるように隙間時間を使って勉強しています。 試験問題に打ち勝つ為には、試験の最後まで「絶対に合格する!」という強い信念を持ち続ける事が大切なので、弱気になる暇があるなら少しでも勉強をして合格に近づこうと思います。 今日勉強したこと 1章 法律の全体にかかわる基的事項には、どのようなものがあるか? 1章から3章では、労災保険の目的のほか、適用、給付基礎日額などの保険給付の前提となる事項を学びます。 1章の目的では、労災保険は、どのような制度か?ということで、労災保険の目的①②を書いてみたいと思います。 目的 ①業務上の事由、事業主が同1人でない2

    【絶対に合格する】という強い信念を持つこと - アラフィフ主婦、社労士を目指す
  • 【合否を分ける問題】かもしれないと思って勉強する - アラフィフ主婦、社労士を目指す

    いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 私の社労士試験での目標は8割答えられるようにする事です。 (テストは7割位が目安とされているようです) 知っている問題は全問正解が当たり前です。問題が分かっているのですから。 試験当日は誰もが答えられる問題を確実にとる事です。凡ミスがあるといけないのです。毎日問題を解く度に「この1問が合否を分ける問題かもしれない」と思って解いています。 今日で視聴を終わり、問題を解きテキストで該当箇所を探す勉強をします。 今日勉強したこと 9章 社会復帰促進等事業:労働者災害補償保険事業の付帯事業の内容は? 10章 特別加入:特別に加入することができる仕組みは、どのようなものか? 11章 不服申し立て・雑則等・制度全般に関係する技術的事項や手続き的事項などには、どのようなものがあるか? 感想 間違いやす

    【合否を分ける問題】かもしれないと思って勉強する - アラフィフ主婦、社労士を目指す
  • 人生の大きな目標は知識ではなく行動にある  - アラフィフ主婦、社労士を目指す

    いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 労働者災害補償保険法、略して労災保険法と呼ばれていますが、この法律は労働基準法にある災害補償の規定、これを「保険」制度化したものです。 労働基準法では、労働者が仕事をしている最中にケガをした場合などは、使用者に対して、その治療代や休業中の所得を補償することなどを義務付けていますが、事業主が必ずしもその義務を果たせるとは限りません。 そこで、労働者に対する補償が確実に行われるようにするために保険制度化したものが労働者災害補償保険(労災保険)です。つまり、労災保険は、労働基準法により課せられた災害補償責任を事業主に代わり行う事で、事業主の負担を緩和するとともに、労働者に対する迅速かつ公正な保護をするための制度です。なお昭和22年に制定されました。 今日も労働者災害補償保険法の視聴で全体を掴ん

    人生の大きな目標は知識ではなく行動にある  - アラフィフ主婦、社労士を目指す
  • 人生はトランプゲームに似ている。 - アラフィフ主婦、社労士を目指す

    いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 今日の題は「人生トランプゲームに似ている」です。この後に「配られた手は決定論を意味し、どう切るかはあなたの自由意志です。」と続きます。 娘は今日模擬試験を受ける為に、朝早く出かけました。娘も頑張っているので私も負けてられません。 ゲームはまだまだ続きます。 今日勉強したこと 4章 業務災害に係る保険給付:どのように規定されているか? 5章 復習業務要因災害に関する保険給付:どのように規定されているか? 感想 法律の学習について 労基法の振り返り 使用者はどのような書類を作成しどれくらいの期間保存すべきか? 労働者名簿とは 労働者名簿の記入事項 労働者名簿との違い 今日のひとこと 今日勉強したこと 4章 業務災害に係る保険給付:どのように規定されているか? 業務災害に係る保険給付にはどの

    人生はトランプゲームに似ている。 - アラフィフ主婦、社労士を目指す
  • 【こんな時どうする?】日常生活にも役立つ - アラフィフ主婦、社労士を目指す

    いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 今日から労働者災害補償保険法の勉強に入ります。 教材が届くとどんなテキストだろう?とワクワクしますよね。 まずは一通り講義を視聴します。 今日勉強したこと 1章 総則:法律の全体に関わる基的事項には、どのようなものがあるか? 目的:労災保険は、どのような制度か? どのような事業に労災保険法が適用されるか? ・適用事業:労災保険が適用される事業 ・暫定任意適用事業とは? ・労災保険法が適用される労働者とは? ・適用が除外される事業は、どのような事業か? 2章 災害の認定:どのような場合に保険給付が行われるか? 業務災害の認定:どのような場合に業務災害と認定されるか? ・業務災害とは? ・認定基準:認定の基準は、どのようなものか? ・具体的事例:どのような事故が業務災害と認定されたか? ・

    【こんな時どうする?】日常生活にも役立つ - アラフィフ主婦、社労士を目指す
  • 気を抜くと間違ってしまう問題 - アラフィフ主婦、社労士を目指す

    いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 今日は1日晴れるみたいです。天気が良いとやる気もアップします♬ 皆さんは【集中力】ありますか? 私は好きな事をしていると集中する方だと思うのですが、興味のない事は全くです。 当たり前ですね(^-^; 今日は集中力が切れた瞬間に間違ってしまう問題です。 今日勉強したこと 気を抜くと間違ってしまう問題 有給休暇の時季指定 解説 労働者からの意見聴取 答え 感想 今日のひとこと 今日勉強したこと 気を抜くと間違ってしまう問題 有給休暇の時季指定 使用者は、労働基準法第39条第7項の規定により労働者に有給休暇を時季を定めることにより与えるに当たっては、あらかじめ、同項の規定により当該有給休暇を与えることを当該労働者に明らかにした上で、その時季について当該労働者の意見を聴かなければならず、これによ

    気を抜くと間違ってしまう問題 - アラフィフ主婦、社労士を目指す
  • 昨日から学び今日を生き明日へ期待しよう【どうやって勉強してますか?】 - アラフィフ主婦、社労士を目指す

    いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 日の題はアインシュタインの言葉です。素敵な言葉ですね。 今日も勉強の仕方について書いてみたいと思います。 受験生なので偉そうに言える立場ではありませんが、皆さんは習った事を活かせていますか? 例えば問題を解く時、どうやって解いていますか? せっかくインプットした内容、きっちりアウトプットしたいですよね(私はしたいです) 問題文をしっかり読んでいますか?社労士の問題は量も多く、読んで理解するのも大変です。ひっかけ問題や知識をごちゃ混ぜにして混乱させる問題も多々あります。 そんな問題が出ても落ち着いて解ける様に、目の前の文章をしっかりと読む。決して目の前の文章を自分の思い込み、その場の雰囲気で解答する事のないようにして下さい。(自分に言い聞かせています) その為にはしっかりとテキストの振り

    昨日から学び今日を生き明日へ期待しよう【どうやって勉強してますか?】 - アラフィフ主婦、社労士を目指す
  • 遊び心を取り入れよう - アラフィフ主婦、社労士を目指す

    いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 先日こんなシールを貼った車が… 面白いですね。勉強もこういうパロディで楽しめたら良いですね♬ トップロード仙台 ステッカー WAL 赤 100φ トップロード仙台 Amazon 今日勉強したこと 問題 就業規則の作成又は変更についての過半数労働組合、それがない場合には労働者の過半数を代表する者の意見を聴取する義務については、文字どおり労働者の団体的意見を求めるということであって、協議をすることまで使用者に要求しているものではない。 就業規則作成手続きに労働者はどのようにかかわることができるか? 就業規則:意見聴取 使用者は就業規則の作成または変更について、当該事業所に労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合においては労働

    遊び心を取り入れよう - アラフィフ主婦、社労士を目指す
  • 【指示】【指導】【命令】の違い - アラフィフ主婦、社労士を目指す

    いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 今日もテキストの振り返りと言葉の意味の違いを考えていきます。 意味の違いを理解する事で問題を読む時に頭に入りやすくなると思います。 今日勉強したこと 確認テストでテキストの振り返り 今まで確認テストで間違った問題にしか目を向けていませんでした。そうではなくて、正解した問題もテキストを振り返り、テキストの該当箇所を探します。 指示 指示とは、「物事をそれと指し示すこと。指図すること。命令」 仕事の方法や物事のやり方を指し示すことをいいます。 強制的な印象や威圧的なニュアンスはあまりありません。 事務的な事柄に使われます。 指導 指導の意味はある目的・方向に向かって教え導くことです。 指示・命令のように、人に言いつけて半強制的にやらせるものではありません。 指導は相手をより良い方向に導くため

    【指示】【指導】【命令】の違い - アラフィフ主婦、社労士を目指す