タグ

ブックマーク / opop7976.hatenablog.com (28)

  • 市福祉部 高齢介護室 高齢福祉課よりアンケート。 - 宇奈月ブログ

    市役所から、書類が届いた。 思わぬ便りので、一体何かといぶかる。 宅所からの一方的な書類は、 大方税金の関係か、固定資産税か 見直しなどによる連絡からと こちらに何もなくても、警察 と同様、何ごと感が疑問感が強い。 役所とのかかわりは建築設計仕事からの リタイヤで、2020年を境になくなっていて 親しみも薄らいでいた時であった。 封書をよく見ると、●市福祉部からの 連絡であった。 かかわりのない私であったが、このような 書類が送りつけられてくるからには 何かの勧誘かと、 送られてくる年代からみて、当然かとは 思ったが老人ホームの勧誘では?、 と疑問もあって まだ老人ではないぞ とどこかで、 叫ぶ自分がいた。 ゆっくり表題を読むと「調査」となって いたので拍子抜けであった。 さらに見ると、 「高齢者保健福祉計画・介護保険計画」 と表題となっていた。 興味はなかったが、義務的な気持ちと、 どう

    市福祉部 高齢介護室 高齢福祉課よりアンケート。 - 宇奈月ブログ
  • 私の寓話と診療書と昼餉のはなし。 - 宇奈月ブログ

    ネットを回覧していたら、興味がわくブログに 遭った。 「波辺の診療所」と書いてあった。 家内が少し治療に掛っているため、少なからず 気持ちの上で「医療」の気持ちが頭をよぎった。 このブログを読む前には、医療か何かの話かと 思っていた。 よこに書いてある活字を見ると寓話と書いてあり、 治療に関しての寓話だと思った。 読んでみると内容的に、スプーン 介して会話で、気持ちの持ち方で 変わるよ。と 寓話比較の両極端の話を載せての紹介であり、 結局は、心の持ち方で(つかわれかで)、 よくも悪くもなると言う話であった。 この紹介の後に診療内科の専門的な話に 話が移っていく。 私はここで書をとじた。 興味がますます深くなっていく自分が、 求めているものと違うと気が付いた からである。 ***** 今日は、レトルトカレー 私が、愛用しているかれーの一つ。 一般にはカレーの袋を引き出して 湯煎するのが多いが

    私の寓話と診療書と昼餉のはなし。 - 宇奈月ブログ
  • みんなの好きな献立 - 宇奈月ブログ

    一日中天気だったが、午後4時頃には、 少し冷えてきて、気温が急降下のため 衣服の重ね着をした。 少し開いて、部屋の空気を入れ替えた。 冷えた風がはいってきた。となりの窓は 珍しく隣もうっすら窓が開いていた。 東側の隣家の窓はが開いているのは、ほとんどなく 今日は珍しく開いていて、今までは 気が付かなかったが、同じような台所 となっているようだった。窓は、いつも 締まっている家のなので、 気にとめなかった。 時々、うまそうな甘い煮つけの匂いがしたのは、 台所だからと、ああ、そうかと納得した。 その匂いに夕餉の作る気持ちになった。 夕餉も洋で行こうと決めた。 確か3日前に冷凍したハンバーグが あることに気が付いた。 作り置くのは便利で時短になる。 1、材  料 (2人前) ①冷凍していたハンバーグー 130gx2個 ②ブロッコリー       2個 ③キャベツと水菜      キャベツ中、葉

    みんなの好きな献立 - 宇奈月ブログ
  • ガス事件でフット思い出すこと。 - 宇奈月ブログ

    毎年、4月8日。この日になると、昨日のように 思い出すことがある。そして、福知山線脱線事故を のような事故を見ると、自分は助かったにも拘わらず フラッシュバックとして、連想ゲームのように事件が 蘇ってくる。 ***** 当時はまだ会社に勤めていた。 この日には、新入社員が出社してきたが、 夜間の大学に通うことを条件で入社が きまっていた。 私には、地方から出てきて、 大阪は初めての新入社員を不慣れなので、 学校にエスコートすることを社長から 命令として受けていた。 そして、会社が終わって退社の後、梅田発 森口行のバスに乗ったために、事件に まきこまれていった。当時は、この路線は 大学生の主要な通学バスの 一つであった。 そして次のブログに書いた運にはまり込んで いったのである。 opop7976.hatenablog.com ありがとうございました。 完。

    ガス事件でフット思い出すこと。 - 宇奈月ブログ
  • 峠越えをうたう福田こうへいさん - 宇奈月ブログ

    礼儀正しさには、定評がある 福田こうへいさん、 今では演歌界の一翼を背負う歌い手です。 サブちゃんにして「国の宝になる」と まで言わせた そのうまさは、 民謡で鍛えた高音域と迫力は最高 といっても良いでしょう。 歌謡曲は、南部蝉しぐれ を世に出して レコ大賞新人賞を受賞してから、 第二作目にあたる 峠越え は その音程の高さをレコ大賞新人賞受賞 の実力を発揮して歌手のスターダムに のっぼり詰めました。 もともと民謡で頂点を極めた人。 歌謡曲に転身して も慕われていて、その高音の滑らかさ には定評があります。 2013年レコード大賞新人賞を受けて以来、 7年ぶりに 「筑波の寛太郎」で第2020年レコード大賞 最優秀歌唱賞に輝いています。 ●♫ 峠越え  ●♫ 歌手:福田こうへい 作詞:久仁京介 作曲:四方章二 www.youtube.com 一番〽 先にですぎりゃ 世間がたたく 遅れて歩けば

    峠越えをうたう福田こうへいさん - 宇奈月ブログ
  • 「赤いハンカチ」を。石原裕次郎さん歌う。 - 宇奈月ブログ

    たまっていた音楽を録音していたUSBを DVD に編集しなおしている時のこと 久しぶりに、ラジオを鳴らしていたら、 チャンネルはわからないが、 裕次郎さんの歌声が流れてきた。 裕次郎さんの歌を 福田こうへいさんが 石原裕次郎さんのうたを歌っていました。 民謡仕込みの高いキーで歌う福田こうへいさんが 裕次郎さんの歌を歌うのは、興味があり フアンの一人としては、真剣に聞きました。 福田こうへいさんが「赤いハンカチ」を歌います。 www.youtube.com ●〽 赤いハンカチ  ●〽 歌手:石原裕次郎 福田こうへい(カバー) 作詞:萩原四朗 作曲:上原賢六 1番〽 アカシアの花の下で あの娘がそっと 瞼を吹いた 赤いハンカチよ うらみに濡れた目がしらに それでも泪はこぼれて落ちた 2番〽 北国の春も行く日 俺たちだけが しょんぼり見てた 遠い浮雲よ 死ぬ気になれば二人とも カスミの彼方に行か

    「赤いハンカチ」を。石原裕次郎さん歌う。 - 宇奈月ブログ
  • 牛乳を使った卵焼き。 - 宇奈月ブログ

    今日は卵焼きをを作りました。 卵焼きと言うと 卵を溶き味醤油、砂糖、となるのですが 私はいつも、牛乳を入れて ふっくら感を出すようにしています。 今回は 1、材料 ① 卵―-―-3個 ② 牛乳―-大匙 3 ③ 塩―――少々 ④ 出汁しょうゆ――小匙2 ⑤ 砂糖――――小さじ4 ⑥ 敷き油――-―少々 2、焼き方 ①➝ボールを用意する。 ②➝卵3個を割り入れよく泡立器で混ぜる。 ③➝さらにここに、牛乳を追加して ④➝さらに 醤油、砂糖、塩、追加 よく混ぜ合わせる。 (※塩を入れることにより甘みが増す) ⑤➝角型焼き器に油を敷き、中火で温めて ⑥➝半分の卵液を入れて、表面が乾き始めたら 手前から奥にむかって2/3程度巻き取り 手前に空間を作る。 ⑦➝空間に残りの卵液を入れて先にでき卵焼きの 下面に液を流しいれる。 ⑧➝表面が乾き始めたら奥の方から手前に巻き畳む。 ⑨➝表面がしつかりした焦げ目が

    牛乳を使った卵焼き。 - 宇奈月ブログ
  • 友の奥さんからの封書 - 宇奈月ブログ

    突然の見覚えのある名字の速達封書が届いた。 よく見ると、亡くなった親友の奥様からの 封書だった。 苦労を共にした友の死から16日がたっていた。 亡くなった訃報をの知らせを受けた電話の 一声がよみがえった。 一瞬、息をのむ。一呼吸おいてもう一度裏面を読む。 間違いなく奥様の名前であった。 そこには、親しかった友人に、故人の 持ち物の中から、大切そうに仕舞っていた 品物をおすそ分けの形でお渡しすると 書いてあったのである。 私たちが、夜なべしながら仕事をこなしていた 事を奥さんに、話していたことは知る由もなく 手紙を受けて、初めて知ったわけである。 中には、代表的な、まだ若かりし頃の 設計の注文書が含まれていた。 彼は意匠、私は構造を担当していたので、 見積が彼にも意匠注文として届いていた。 私の構造の見積書が彼の手元にあったのは 仕事上司であったからだろう。 この書類を見た時には、記憶が断

    友の奥さんからの封書 - 宇奈月ブログ
  • チャーシュー代替え牛肉モヤシラーメン - 宇奈月ブログ

    この2日間は胃の調子が少し悪く 事が美味しくなかった。 そこで 昼にはラーメンを選んだ。 麺の消化の良いことを考えてえらんだ。 ふと、 ラーメンべたくなるのはなぜかと 考えてみた。 べたくなるには理由があるわけで、 脳からの指令で、 事中枢が刺激て不足している 栄養素を補う指令だと言うことだろうか。 例えばミネラル、塩分等の不足として。 アルコールなどを飲んだ後無性にラーメンべたくなる時を経験している私は この疑問が頭の隅っこに常にあった。 その理由を考えても単純にめんどいから 好きだからだよ。 で、答えになってしまった。 深く考えれば、きりがない。 この問いの答えは、また別の機会に ブログしたい。 ***** 令倉庫、を見るとチャーシューがない、 代用の ハム、ソーセージもない。 それでは今回は、バラ牛肉を チャーシューのかわりに使った。 牛脂はラードよりコが強く、臭み

    チャーシュー代替え牛肉モヤシラーメン - 宇奈月ブログ
  • 元気をもらった花たちに感謝。 - 宇奈月ブログ

    コロナウイルス接種ででた熱も 平温に回復して、私も朝から活動が 始まりました。 opop7976.hatenablog.com 一時の寒さの心配は嘘のように、 今日の天気はまるで春そのものの 気温と、無風は昨日までの私の不運な運を 帳消しにしてくれました。 庭に立たずみながら、 この季節終わりになる花、 これから始まる木々を眺めながら、 今の世界の動きの盛衰が、 走馬灯のように浮かんでは 消えてはまた新像が浮かんできて、 花の世界も同じだろうと 思ったりします。 植物の多彩の色や形は人の多くの感性を 魅了してくれます。 その魅了は、受けた人の力となり日々の 生活の糧となります。 樹木花の魅力が病んでいた私の体の 直りを祝福しているように感じました。 楽ましてくれたシクラメン 良く咲き治したカニ葉さぼてん これから芽吹く藤棚と藤 ありがとうございました。 完。

    元気をもらった花たちに感謝。 - 宇奈月ブログ
  • モデルナ社のワクチンでもーー起きた。 - 宇奈月ブログ

    昨日(7日)、3回目のコロナ接種を 受けに行ってきた。 同じ官庁街であるものの、二回目とは場所が違う、 ビルでした。 今回はモデルナ社の注射で、2回目までの ファイザー社とは違い、また少し不安の トラブルが頭をよぎっていった。 2時からの順番で、午後だからゆっくり してたらいいと思いながら、テレビの放映を 楽しんでいました。時間が来て、自転車で 場所に余裕をもって行った。 自転車で走る途中で、身分を示す 書類(免許証)を忘れているのに気付き とりに返りる。 そして、会場に着いたときは、3分前で 冷や汗ものだった。 後で聞いたところによりますと、身分証明書 は、忘れても受け付けで確認できるので いらないことを知った。 受付をすまし、注射を完了して、注射をすまして 待機時間を合わせて30分程度でした。 午後9時頃、右腕に違和感、鈍痛があり不便を 感じながら11時就寝。 そしてーーーー今日を迎え

    モデルナ社のワクチンでもーー起きた。 - 宇奈月ブログ
  • 南天の赤い実がなくなった。犯人は?。 - 宇奈月ブログ

    朝起きて、庭を窓越しに覗くと南天の実がほとんど なくなっていた。 早速庭に降りて、南天の場所を覗いてみると 燃やしている線香花火のような形 の茎があります。 玉状の実がなくなっていてたのを確認しました。 しかし、その落ちた実がありません。 まさか誰かが持っていったわけはなく 知らない間に、鳥がべていったのだでしょうか 気になりました。 今、2~3個を残してべられましたーー夜の南天 opop7976.hatenablog.com 庭の南天がはなを付ける初夏のころ 興味があったのでどんな鳥だろうか、 調べてみましたところ うすうすは想像はしていたのですが、 ヒヨドリらしきことが判明しました。 思いだせば、まだ私の庭の木が背高いときには この時期春先には、決まってヒヨドリが、単独で 来ていたものでした。 カラスほどまでも黒くはないし、 かわいくはありません。 鳴き声もかわいくありませんが、

    南天の赤い実がなくなった。犯人は?。 - 宇奈月ブログ
  • 餃子を夕餉のおかずに焼いた。 - 宇奈月ブログ

    5の付く日は餃子の日と聞いている。 ネットでの検索では全国の餃子、 ラーメン店の名が挙がる。 たくさんべてくださいと言わん ばかりの日です。 私んちでは週に1回は餃子をべている。 まあ業者に貢献しているというわけですか。 はい。 有名なところ「王将」にはよく出かけます。 家に籠って、餃子が欲しいときは、 「味の素―羽根つき餃子」をかいます。 少し王将から比べると、小さいが味が良いので 買っている。 さて、夕のおかずは毎日が悩みの種。 今日も5の付く日であるのをかこつけて 夕餉のおかずに餃子を焼いた。 味の素羽根つき餃子 ふっくら ありがとうございました。 完。

    餃子を夕餉のおかずに焼いた。 - 宇奈月ブログ
  • グランドゴルフで出会った保育所の幼児たち。 - 宇奈月ブログ

    3月に入り、真っ先に二月堂のお水といを 思い出す。 一段と気温が上がる日が昨日に続いて 晴天となった。 携帯の目さましが、7時半のメロディを奏でる。 いつもは眠たいのに、体はシャンとしている。 1年ぶりのグランドゴルフ、楽しいのである。 普通のゴルフとは、旨いからスコアがいいかと言えば そうではない、大きな違い。ハンディ、シングルの人でも そう簡単に優勝は難しい、距離感、方向性 ぴたりと合わないと、これが難しい。 だから 楽しさは、入ってーーモウイッチョ 入らないとーーーーーなんでやね。 と皆が声を弾ませて競技をする。 25人の男女が、プレーをした。 終了して、プレー用の、器具をしまって 帰る途中、先生に引率させている 小さな3~4歳児が、散歩をしているの最中 の幼児たちに遭った。しばらく通りすぐるのを 見ていた。 歩き方、景色を見る仕草がまるで、上着を 着せられたペンギンの様だった。 カ

    グランドゴルフで出会った保育所の幼児たち。 - 宇奈月ブログ
  • 蕾が花になり初めた今年の遅咲きの我が家の「カニ葉さぼてん」 - 宇奈月ブログ

    カニ葉さぼてんに、ようやく花が咲いてきました。 残念ながら全開ではありません。 全体的にまんべんなく咲いていないのです。 咲かすために、今回のダンボールをかぶせたのが 功を奏して蕾から花へと咲く加速度がついたと いうことでしょうか。 下図の花は、花にダンボールをかぶせて、日照時間 を短くするように実験もしてみました。 左側(花が多い株)はダンボールをかぶせて、右は 自然に任せた株です。 結果、花を開花さすには、適当に日照の調整は 有効だとわかりました。 opop7976.hatenablog.com opop7976.hatenablog.com 日照時間の調整することで、ようやく 今の状態にこぎつけました。 ブログ投稿したときは、先月12日でした。 それから 今日まで18日が過ぎて、下図のごとくなりました。 観賞できる花にの状態にやっと差し掛かかりました。 カニ葉サボテンが全開になるには

    蕾が花になり初めた今年の遅咲きの我が家の「カニ葉さぼてん」 - 宇奈月ブログ
  • 超簡単なチキンライス - 宇奈月ブログ

    チキンライスを作ってみました。 オムライスの冠卵バージョンです。 と私が独断と偏見でそう思いのまま宣言します。 玉ねぎだけのシンプル料理で、玉ねぎの甘さを 求めてトライしました。 1,初めに 2、材料 3、作り方 1,初めに チキンライスは日生まれの洋になります。 今の形に定着するまでは、鶏肉、玉ねぎ にんじん、を炒めてご飯の上にかけていました。 今の形になったのは、ケチャップが発売された後 明治41年以後にまります。 詳しくは「チキンライスの日史」(小菅恵子著9」に 詳しく書かれています。 では、チキンライスの進め方を書きます。 2、材料(2人分) ①鶏肉 ―――50g ②玉ねぎ―――50g ③塩   ――少々 ④胡椒—―-- 少々 ⑤トマトケチャップ―適量 ⑥サラダ油――適量 ⑦ごはん――300g ⑧卵 ‐――2個(目玉) ⑨砂糖―――隠し味程度(酸っぱさを 和らげるため)不要絵

    超簡単なチキンライス - 宇奈月ブログ
  • ウクライナの苦悩。 - 宇奈月ブログ

    ウクライナで政変が、起こっています。 皆がかたずをのんで その行く末を見ています。 こんな緊張の世界は、 この最近は見たことが ありません。 なぜか、答えは、最終兵器の 原爆を使用するかもしれない ニュアンスの言葉をプーチン、 ロシア大統領が言葉に したからです。 直接の原爆の言葉はありませんでしたが、 その言葉の意にからは、その使用可能を 彷彿とさせに十分でありました。 そもそも、なぜロシアウクライナに 侵略をするに及んだかは、ロシアの 国情によるところが大きいと思います。 「20世紀の終わりから2015年あたりまでの ロシアは経済の停滞、貧富の差の拡大、 していました。 ようやく2010年あたりでは、ロシアの 経済は、豊富な天然ガス、穀物の輸出 等を通して立ち直りを見せました。 さらには、 ソ連崩壊から、かっての大国の 「ワルシャワ機構」の加盟国は 大方2004年までにはにNATO

    ウクライナの苦悩。 - 宇奈月ブログ
  • まだ肌寒が、春の陽気に誘われて。 - 宇奈月ブログ

    桜に譲らんとする盛りを過ぎた梅 の花 雪国のまだ深い雪の生活を考えれば、 ま冬を連想する気候であるのであるが、 寄り道を道草って、遊歩道に何の 目的もなくフラリと出かけた。 よく行く遊歩道 まだ肌寒いが淡い陽気に誘われて―――。 今日は昨日の気象と変わらない 天気になると言っていたが、 朝からの完全に冬を通り過ぎて すぐそこまで来ている春が、 といってもまだ肌寒い春が 外に出たい気持ちを 突き動かしているようだ。 もうすぐやってくる3月のお水取り まで待てないそんな感じで-ーー。 まだ花は、梅の花の盛りが続く中、やがて 気温とともに主役の座が約束された 桜の芽が、もうすぐ会えますからね と言わんばかりと、桜の木々のあちこちで 芽吹いている。 桜に譲らんとする盛りを過ぎた梅 の花 ありがとうございました。 完。

    まだ肌寒が、春の陽気に誘われて。 - 宇奈月ブログ
  • 和食さとに行く - 宇奈月ブログ

    あまり話たくはないのだが、 月に何日かは、自炊に気が 入らないときがありませんか。 今日はそんな日だった。 こんな時は、天気が良ければ 気晴らしに、「和さと」で 外となる。 家内ともにフラリとともに出かける。 事中の会話に四季風情や日常一般の 出来事を意見を入れて、言葉少ないが 会話となる。 大方の話が、たわいない会話に なることが多い。 事は、20分程度で済むが、 そのあと話が続いて、客が少なければ、 こ一時間は留まる。 こんな日はどうしても進んで求める 事とは違って、少し投げやりな 気持ちもある。 でもメニューはだいたい決まっていて いつもの中温に落ち着く。ここの写真の 「日替わり定」のメニューと変わらない。 660円は私にとっては、二人で会話を 楽しみながら気分転換を図るのには かがせません。 ありがとうございました。 完。

    和食さとに行く - 宇奈月ブログ
  • 2年半ぶりに鯛の塩焼を作る。 - 宇奈月ブログ

    鯛の塩焼きを作ってから2年半が たちました。 もう二年以上焼き物をしてなかったのを 自分乍ら不思議に思いました。 そこで新しい調理台付属機器に変えた 機会に塩焼きを作りました。 鯛の煮つけはたびたび料理はしていますが 焼く調理のわずらわしさは煮つけとは少し 違う準備をすることになります。 準備では、水洗い、うろこ取り、内臓処理 までは、焼く、煮るともに同じ処理ですが、 その後は違いますね。 今回の鯛の例で言いますと 1、 煮る場合――簡単に説明 ① 鯛を、2等分にする。 ② 鍋に少量の水を張り、煮る ③ 砂糖、をはじめ ④ サ、シ、す(煮物の場合は不要)、 せ(シ)、ソ、の順番で 味付けをして、あとは 出来上がるのを待つ。 2、焼く場合今回の料理です。 今回は、調理台付きグリルを使います。 ①➝まず水洗い。 ②➝うろこを落とす。 鱗(うろこ)を落としすには、 イ、 透明な袋に、タイを入れて

    2年半ぶりに鯛の塩焼を作る。 - 宇奈月ブログ