タグ

テレビに関するmisoshijimiのブックマーク (4)

  • 「電波少年」チューヤン、現在は年収950万!故郷・香港で広告ディレクターとして活躍中|シネマトゥデイ

    「進ぬ!電波少年」などで知られる元タレントのチューヤンが、27日放送の「有吉ゼミ」(日テレビ系)にVTR出演し、近況を明かした。2005年に芸能界を引退したチューヤンはその後、故郷・香港で広告会社のクリエイティブディレクターとして活躍中。現在の年収が60万香港ドル(約950万円・1香港ドル15.8円計算)であることを明かした。 チューヤンは、同番組内の企画「あの人は今…えているのか?」に出演。香港で番組スタッフの直撃を受けたチューヤンは、質問に答える形で「ちょっといい感じでえています」と告白。さらに突っ込まれると、現在の年収が60万香港ドル(約950万円)であることを明かした。 現在41歳のチューヤンは広告ディレクターとして、有名アーティストのCDジャケットやイベントホールのプロモーションビデオを手掛けるなどしているとのこと。2009年には専門学校時代の同級生と結婚しており、公私共に

    「電波少年」チューヤン、現在は年収950万!故郷・香港で広告ディレクターとして活躍中|シネマトゥデイ
    misoshijimi
    misoshijimi 2014/01/29
    「電波少年」のチューヤン。充実した日々を送っているようでなにより
  • 全スポンサーがCM見合わせ 日テレドラマ「明日、ママがいない」 異例の事態に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    テレビ系連続ドラマ「明日、ママがいない」が児童養護施設の団体などから批判されている問題で、29日放送の第3話でスポンサー8社全てがCM放送を見合わせることが27日、分かった。日テレの大久保好男社長は同日の定例会見で、当初の予定通り全9話を放送する意向を表明したが、CMが全てACジャパンの公共CMに差し替えられる異例の事態となる。 27日に新たにCM放送見合わせを発表したのは三菱地所、花王、小林製薬の3社。「CMを放送する環境にないと判断した」(花王)などと理由を説明している。各社のスポンサー契約自体は継続する。 大久保社長は会見で「『配慮が足りないのではないか』という趣旨の申し入れをいただき、重く受け止めている」と述べる一方、「最後まで見てもらえれば私たちの意図を理解していただける」として、全9話放送を表明。佐野譲顕制作局長によると、現在第4話の収録中で、台は第5話まで完成していると

    全スポンサーがCM見合わせ 日テレドラマ「明日、ママがいない」 異例の事態に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    misoshijimi
    misoshijimi 2014/01/28
    全スポンサーがCM見合わせ
  • デヴィ夫人、出演者を3回平手打ち? 暴行容疑で捜査 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    タレントのデヴィ・スカルノさん(デヴィ夫人)が、TBSのバラエティー番組の収録中に一般の女性出演者(33)を平手打ちしたとして、トラブルになっていることが警視庁への取材でわかった。女性は被害届を提出し、同庁は暴行容疑で捜査している。 警視庁によると、デヴィさんは1月9日、「奥様はモンスター2」(15日放送)の収録に参加。「奥様は女王様」というコーナーに出演した女性が「デヴィ夫人も男性を虐げている」などと挑発的な発言を繰り返したことに怒り、女性の顔を3回平手打ちした疑いがもたれている。スタッフが止めに入ると、デヴィさんはスタジオを出て行った。 女性は番組スタッフから事前に「嫌な女性を演じて番組を盛り上げて」と言われていたため、アドリブでデヴィさんに絡んで挑発したという。放送ではこのコーナーはカットされた。 TBS広報部は「当事者間で起きた事案なのでコメントは控えたい。外部制作の番組のた

    misoshijimi
    misoshijimi 2014/01/20
    デヴィ夫人もキレやすいが、TBSのやらせ体質と対応が酷い
  • 若者がテレビを見ないのはコミュニケーションの問題?(西森 路代) - 個人 - Yahoo!ニュース

    最近よく耳にするのが「テレビは見ない」という言葉です。ラジオでも、博多華丸・大吉の博多大吉さんや、とんねるずの石橋貴明さんが、今の若者がテレビを見ない状況について、語っていました。 大吉さんは、多くのテレビ番組は30代の人にわかるように作られていて、20代にはわからないものも多いようだとコメントし、石橋さんは、テレビを見ないと言われているが、「家政婦のミタ」のように視聴率40%を超えるものがある。だから、あきらめてはいけないとのこと。 また、千原ジュニアさんはテレビ番組の中で、以前気になった女性がいたものの、その女性と事をした際に、あまりにも「テレビを見ていない」ことを強調する姿に疑問を感じて、それ以来会っていないというエピソードを披露していました。 ツイッターを検索してみても、「テレビは見ない」というツイートがかなり見られます。では、なぜ「テレビは見ない」という人が多いのでしょう。 *

    misoshijimi
    misoshijimi 2014/01/14
    ネットや趣味に時間をとられるようになったし、TVつけてもつまらない番組ばかりで消してしまう
  • 1