タグ

ブックマーク / tanonobu.hatenablog.com (6)

  • ニンテンドースイッチがあれば子どもが早起きするようになったのでおススメする。 - こじんてきしゅかん

    サンタさんがニンテンドースイッチを プレゼントしてくれてから 子どもが早起きするようになった。 ゲーム時間が長くなるのは目を瞑る。 早寝しても朝起きるのが遅かった子たち。 午前6時40分ごろに起こして 以来ずっと眠い目をこすりながらでも毎日起きるように。 動機が不純でも続けることは難しい。 目覚ましよりも効果がありました。 (※個人差があります) もくじ カービィーを好きになってもらう スーパーカービィハンターズをダウンロード 足りなくなるものは? DSも同時に ニンテンドースイッチがあれば 任天堂カービィアミーボ:https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/lineup/index.html カービィーを好きになってもらう まずは子どもにカービィーを 好きになってもらう。方法はお任せ。 あれだけかわいいキャラクターであれば 見た瞬間好きになるはず

    ニンテンドースイッチがあれば子どもが早起きするようになったのでおススメする。 - こじんてきしゅかん
  • 育児のイライラを解消する方法についてネネちゃんのママはもっと評価されても良い。 - こじんてきしゅかん

    www.uichiblog0920.com このようなブログを見ました。 育児のイライラの解消は難しい。 周りの環境にも影響を受けやすいので ストレスに感じる度合いも違うからです。 ゴールが見えるからこそ頑張れる。 しかし、 この先ずっと見えない、 とは言いませんが 予測不能な道を進んで行く。 そんな不安も重なりイライラする毎日。 お前を育てるときは大変でー 育児とはそんなもの 両親から言われたりもしました。 ただ平穏に過ごしたい。 そのためにできること してほしいことの温度差が 余計にイライラを増していくこともあります。 もくじ イライラしてはいけない イライラの解消法 物理的にイライラを発射 出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1184666046 イライラしてはいけない 長女は約1年間保育園に通って

    育児のイライラを解消する方法についてネネちゃんのママはもっと評価されても良い。 - こじんてきしゅかん
  • USB充電コンセントを分岐するのに便利なコンセントチャージャーはAXINGがオススメ! - こじんてきしゅかん

    AXING(多摩電子工業) 最近の電子機器はほとんどがUSB充電。 しかしどこでもパソコンがあるわけではないので USBケーブル USB変換用のACプラグ それぞれを持ち歩いていることでしょう。 この二分岐できるコンセントチャージャー。 いつもカバンの中に入っています。 大きさは、約4cm角。 コレを見つけるまでは100均の200円で買った 変換プラグを2つ持ち歩いていました。 コンセント2つ使いますがしょうがないと思いつつ。 それから数年前に見つけたのがコレ。 これでタブレットとスマホを一度に充電できる! ACプラグも折りたためるので非常にコンパクト。 色身が綺麗なのでオススメしたかったのですが 青色は製造中止で新型が発売となっています。 多摩電子工業 コンセントチャージャー2.4A フィーチャーフォン対応 TA77CFSW 会社の席では近くにコンセントがひとつだし パソコンのUSBポー

    USB充電コンセントを分岐するのに便利なコンセントチャージャーはAXINGがオススメ! - こじんてきしゅかん
  • 場面かんもく症に限らず、体験談が役に立つのは両親の話とブログでしょう。 - こじんてきしゅかん

    2019.8 再構成 場面かんもくに限らず、 ブログを始めて様々な症例や体験談を目にしました。 現実を見てしまえば、希望を持つことは難しい。 例え家族でも、人のつらさは、人しか分からないのです。 もくじ 場面かんもくとは何だったのか? 辿って辿って繋がるブログ 家庭の環境を整える 自分の感情を守ってほしい 場面かんもくとは何だったのか? 自分でも全く分かりません。 何かしらの結果が欲しかったし、 自分の子どもの気持ちは自分にしか分からない と余裕が無かったのは覚えています。 5,6年経ってから、 学校で話せるようになれば軽度だった、 と言われればそうなのでしょうが。 辿って辿って繋がるブログ きっかけは必要です。 我が家に来たもそのひとつかもしれません。 幼い文章ですが、 ブログを始めたきっかけでもある 息子の場面かんもく症のプチまとめ。 かんもくの話はリライトしようと思いましたが、

    場面かんもく症に限らず、体験談が役に立つのは両親の話とブログでしょう。 - こじんてきしゅかん
  • 我が家の子どもに言われてムカッとくるセリフベスト5 - こじんてきしゅかん

    親が言うから真似をする。 そこまでひどい言葉は使っていませんが、 やはり学校の友だちから 仕入れてくる言葉も増えてきます。 自分の子どもたちですが ムカッとくることもありますよね。 第5位:自分じゃない 「このお菓子の袋誰が出したのー」 長女・長男・次女「自分じゃなーい」 がやったのか? 犯人はいるはずですが、 最後まで他人のせいにして いつも連帯責任となってしまいます。 第4位:分かってるよ 「宿題はー」 「分かってるよ」 分かってるのなら早くしろ。 第3位:はいはい 面倒なときの返事。 すぐやるわけではない。 やはり返事は1回。 第2位:なるほどなるほど 宿題とか真面目な話をしているとき。 出典はどこかは知りませんが、 意外とイラッっとします。 2回繰り返される言葉はイラッとする 番外編:ドンマ! ドンマイの略。 何かミスするごとに、 ドンマ!ドンマ!とうるさい。 第1位:無理ー こ

    我が家の子どもに言われてムカッとくるセリフベスト5 - こじんてきしゅかん
  • 【プール廃止】中学校でのプールは男女別。クラス毎に授業の進み方も変わるし、プールの維持費が高すぎる。 - こじんてきしゅかん

    プールの授業は必要ない 見学の際に必要な説明に年々増えるクレーム。 天候に左右されるので授業計画が立て辛い。 小学校では水温が高ければ雨でもプールに入ります。 中学校では男女別。 熱血先生が教える男子は雨でも入りますが、 女子は入りません。 水温が高すぎるとプールにも入らなくなるし 全部管理するだけ時間の無駄。 もくじ プールの維持費はどのくらい? 維持費がかかるのはしょうがない 決められた予算は誰のため? プールの維持費はどのくらい? 学校のプールは開放あるなしに関わらず、維持費がかかります。 文部科学省の設定する基準に加え、 厚生労働省の基準もクリアしなければならなくなりました。 定期改修 数百~数千万。総改修だと数億 水道代 ひと夏にプールの水2回総入替+足し水で50~100万 とある学校では プールの維持費が約250万 プールの改修費が約70万だったそうです。 どちらも室外の場合で

    【プール廃止】中学校でのプールは男女別。クラス毎に授業の進み方も変わるし、プールの維持費が高すぎる。 - こじんてきしゅかん
  • 1