タグ

ブックマーク / tsumatan.hatenablog.com (9)

  • ストックないと不安症 - 元単身赴任妻の日記

    我が家の洗面台下の収納は現在こんな感じになってます。 所狭しと占めるのは、洗剤やボディーソープなどの消耗品ストックの山!! 日用品の補充(調達)は私が主にやってますが この溢れんばかりの量は…まるで認知症のお年寄りみたいですね…(-_-;) 買ったことを忘れて次々買い込んで溜めちゃう…みたいな。 常にこの量をキープしているというわけではなく、 タイミングによって若干増減を繰り返しています。 最高に物量が多い時の様子がこれです。 子供の石鹸洗剤は、安く買えるところからネット注文でまとめ買いしているので 特に増減が大きいですね。ちょうど家に届いたのを仕舞った時の様子でした。 とはいえ、自覚はしているように、若干ストック癖が強いのは否めません。 近くにスーパーもドラッグストアもあるんだから 無くなりそうになったら買いにいけばいいじゃないと。 それは頭では分かっているんだけどね…。 洗剤の詰め替え

    ストックないと不安症 - 元単身赴任妻の日記
    misumi-tomo
    misumi-tomo 2019/12/11
    お~ストックいっぱいですね。うちもシャンプーとか安いときに買い占めてしまっておくところに困ってます><
  • 職場の高齢化がヤバい - 元単身赴任妻の日記

    内容とはあまり関係ありませんが… 平日にちょっと時間があって、ゆっくりいただいた人気店のハンバーグランチ。 私の勤め先、社内WEB上の掲示板に定期的に人事のお知らせが出まして 内容としては異動とか、入社・退職関連ですね。 何故だか頻繁に組織名や細かいチーム編成がコロコロ変わる(仕事内容は同じ)ので 半分くらいは直接関係のないどうでもいいような人事情報です。 最近よく見るのが、正社員→契約社員の雇用形態変更のお知らせ。 これにあてはまるパターンのほとんどが、定年後の再雇用です。 わが社は60歳を迎えると定年になりまして、 その後は人の意向や人員状況によって契約社員として残ることに。 以前に比べると、再雇用で60歳以降も残る人が増えたなーと思います。 セカンドライフとか、よほど人の強い思いがない限りは残ってる感じ。 昔はどうしても必要な人以外は定年でスパッと退社していたのに。 それだけ、人

    職場の高齢化がヤバい - 元単身赴任妻の日記
  • 家計簿【2019円10月】 - 元単身赴任妻の日記

    消費税がアップして早1か月。 9月の増税前の駆け込みによる反動はまずまずあると思いますが 意外と?我が家の買い物は自然体です。 料品が据え置きというのもあって、全体的に支出が増えた感覚は少ないかも。 外も全く行かなくなったというわけでもないですし。 休日の楽しみに時々出かけていて、まったくのゼロにはしていないです。 ということで、増税後1か月がどんな具合だったのか振り返りたいと思います。 それではどうぞ。 10月は増税の反動や、旅行から帰ってきた後の節約志向で控えめに収まりました。 費も珍しく6万切りました。やればできるってことで、この調子で頑張りたい。 医療費がそこそこ多くかかっているんですが、予防接種やら いくつか検査にかかる必要が発生して大きな出費となってしまいました。 これは仕方ないなあ。 全体的には財布の紐を固く、節制できたと思います。 普段の平日ランチは、コンビニで購入す

    家計簿【2019円10月】 - 元単身赴任妻の日記
  • 投信のセミナーへ行ってきた - 元単身赴任妻の日記

    先日、口座を持っている某証券会社が主催の投信セミナーへ参加しました。 たまたまネットのマイページを開いたら案内を見つけまして。 それからこれまた偶然にも会場が職場近くだったということで丁度イイ。 今私の資産運用に対する意欲が高まっているのも 参加する意欲を後押ししております。 また面倒に感じる前に行ってこよう! 夫の許可を得て、子供のお迎えと帰宅後の世話を頼んで仕事帰りにさくっと。 こういうセミナーは、だいたいが主催側の営業目的ですが 以前札幌にいた時に参加したセミナーが良かったので (しつこいセールスもなく、説明中に飲の提供もあった) 機会があればまた参加してみたいと思っていたところでした。 保険代理店が主催のは正直ビミョーなんですがね(-_-;) もっとたくさん参加者がいるかと思いきや、パラパラと空席が目立ってました。 セミナーの講師は、とあるファンドの代表の方でした。 証券会社とし

    投信のセミナーへ行ってきた - 元単身赴任妻の日記
  • デパートのキッズイベントへ行ってきた - 元単身赴任妻の日記

    最近週末の外出が自宅周辺ばかりでマンネリ化していたので 夫がイベント情報を調べてくれました。 ヒットしたのは、しまじろうのプレイパーク。 新宿の京王百貨店で開催されていたものです。 こどもちゃれんじも始めましたし、しまじろうにも親しみが出てきたようなので 連れて行ったらそこそこ楽しめるのではないかと思いまして。 大人が600円、子供が1歳以上から有料で800円…高いよね(-_-;) 想像以上の料金の高さに若干躊躇しましたが、行ってきましたよ。 そして、案の定かなりの賑わい…大混雑でした。 少し早めに現地について、店の外で並んで待っていました。 そしてデパートの開店と同時に、会場に向かって皆猛ダッシュ! 大急ぎで向かったのに、手前には既に100人以上の行列が出来ているほどでした。 しまじろうのグリーティングコーナーにて。 ハイタッチできるチャンスだったのに、怖がってイヤイヤしていました。 こ

    デパートのキッズイベントへ行ってきた - 元単身赴任妻の日記
    misumi-tomo
    misumi-tomo 2019/08/25
    とらじろう大迫力ですね!おっきい!
  • ファーストシューズ - 元単身赴任妻の日記

    早いもので、子供が産まれて1歳1か月過ぎになりました。 体が大きくて重たいせいか、発達面はややゆっくりならがも 順調に育っていると思います。 目下の課題は、一人で歩くことです。 伝い歩きはするし、今にも歩き出しそうではあるんですけどねー。 慎重な性格なのか、支え無しでは一歩も足が出ません。 ようやく何もつかまらずに立ち上がることができるようになったばかりです(-_-;) 保育園の先生からも、「立てるので履いて練習しましょう」と言われ を預けて散歩の時に歩行練習をさせてもらっています。 とりあえず、親戚からのお下がりのを保育園の置きに。 保育園だけだと、まだに慣れていないのか中々気乗りしないようなので 自宅でもに慣れさせるべく、買ってあげることにしました。 というのも、お下がりでもらったのほとんどが既にサイズアウトしてまして(汗) 体もデカければ、足も大きかったようです。 近く

    ファーストシューズ - 元単身赴任妻の日記
    misumi-tomo
    misumi-tomo 2019/07/31
    ニューバランスのお靴かっこいい&かわいいですね。一人でたくさん歩けるようになるといいですね!
  • 我が家のフリースペース - 元単身赴任妻の日記

    我が家の間取りは子供の居る家庭では決して広くはない2LDKですが リビングは出来る限り家具やモノを置かないようにキープしています。 在宅中、一番長い時間を過ごすリビング。 端にダイニングテーブルを配置して、ベランダ側には 子供が自由に動き回れるように、ジョイントマットを敷いているだけです。 マットを敷いている広さとしては3~4畳くらい? その他の家具は一切なし。 毎日ここでおもちゃを広げて遊んだり、昼寝の布団を敷いたり。 夫もよく寝転がっています(笑) 私は洗濯物をたたむのにこのスペースを使っています。 足の踏み場もないほどぐちゃぐちゃになっている時はこのありさま。 夕を済ませて、お風呂に入る前の状況です。 ここまで派手に散らかします…。もっとひどい時もあるけど。 子供が遊びに夢中になっている時はカオスなんですが 片づける時はササーっと収納コンテナに入れるだけなので早いです。 ものの5分

    我が家のフリースペース - 元単身赴任妻の日記
  • 冷麺ばかり食べています - 元単身赴任妻の日記

    去年は毎日カンカン照りだった記憶しかないのに 今年は当に涼しいというか、夏がきた気が全然しませんね! 暑い中、子供に日が当たらないよう気を付けながら保活してたのが懐かしいです。 猛暑も辛いけど、やはり暑くないのは寂しく感じます。 大して気温は上がらないですが部屋を閉め切っているとやはりムシムシするので ランチにはひんやりメニューをよくべています。 平日は主に、コンビニで買ってきた冷製パスタや冷し中華など。 セブンイレブンのトマトソースのパスタと、冷し担々麵はよくべています。 これは美味い。 家でも冷麺を作ってべますよ。 夫作の盛岡冷麺です。 市販の麺とスープのセットを買ってきて茹でて具を盛っただけですが。 どうしてもべたくなったそうな。 そしてジャージャー麵なども。 こちらもパルシステムで時々注文する麺とタレのセット。 盛り付けの具材だけ自前です。 味付け卵は、半熟のゆで卵をめん

    冷麺ばかり食べています - 元単身赴任妻の日記
  • スピード勝負な子供の朝食 - 元単身赴任妻の日記

    離乳後期の3回になって早2か月。 3用意するのは大変でしたが、お昼は保育園で出してもらえるようになって 作り置きの手間が少し減りました。 それでも何べさせようかと日々悩みますけどね…。 後期に入ってからの悩みの一つが、朝。 ただでさえ慌ただしい朝の時間帯に離乳を与えるのに時間がかかりすぎる(汗) 集中力がすぐに切れるので、長いと30分くらいかかったりします。。。 育休中、切羽詰まったタイムスケジュールでないうちは問題なかったけど 復職したら保育園へ送ってから通勤と、分刻みでやることがあります。 起床時間を早めたりメニューを工夫したりと試行錯誤しながら、 だいぶん効率化できてきたのでメモしておきます。 一番準備もべるのも早いなと感じたのがパンです。 もうパンがゆにしなくても咀嚼できるようになったので 小さく切った固形のものを与えています。 パンはパサパサ感があるせいか、べる

    スピード勝負な子供の朝食 - 元単身赴任妻の日記
    misumi-tomo
    misumi-tomo 2019/05/07
    子育て
  • 1