2018年9月17日のブックマーク (2件)

  • 【数土直志の「月刊アニメビジネス」】製作委員会を越える仕組みは可能か? 「ポプテピピック」から「未来のミライ」までの新潮流

    ホーム > ニュース総合 > 特集・コラム > 数土直志の「月刊アニメビジネス」 > 【数土直志の「月刊アニメビジネス」】製作委員会を越える仕組みは可能か? 「ポプテピピック」から「未来のミライ」までの新潮流 ■脱製作委員会? 変わるアニメのつくりかた 「製作委員会」という言葉を聞いたことのある人は多いだろう。日のアニメの製作で長年利用されてきた仕組みだ。複数企業が製作資金を分担し、作品の権利も共同保有する。各社のビシネスリスクを軽減し、同時に参加企業を増やすことで作品が大きくなるのが利点だ。 一方で製作委員会は、権利分散がビジネスの決定を遅くするとも言われている。またアニメーション制作をするスタジオは、自らが製作委員会に出資しない限りは作品の権利は持てない。作品が大ヒットになっても恩恵は少なく、アニメ制作現場が厳しい理由ともされている。 製作委員会の存在は功罪半ばだが、それでも過去20

    【数土直志の「月刊アニメビジネス」】製作委員会を越える仕組みは可能か? 「ポプテピピック」から「未来のミライ」までの新潮流
    mitarase
    mitarase 2018/09/17
    「アニメーション制作会社の多くが自転車操業、資金調達の仕組みが未発達であることの表れだ。製作委員会に替わる新たな仕組みの確立の鍵は、実はファイナンスにある」。
  • 孫正義はなぜ身銭を切らず成功できたのか お金と知恵は他人から借りればいい

    ソフトバンクグループの創業者・孫正義氏は、壮大なビジョンを掲げることで知られる。だが、強みはそれだけではない。ソフトバンクの社長室長などを務めた三木雄信氏は、「孫社長は資金調達もうまい。そのマネジメント力は、組織やチームとしてだけでなく、自分をプロデュースしいくうえでも活用できる」という。自分の夢や目標を達成するために、天才経営者が実行してきた驚きの方法とは――。 アルバイトをする時間は、事業プラン作りに使え 起業相談に来る若者や学生の中には、「アルバイトで500万円ためたら起業しようと思います」という人がいます。 それに対する私のアドバイスは、「アルバイトをする暇があったら、今すぐ事業プランをもっと練って、今すぐ始めなさい」です。 お金をためている間に、自分が思いついたアイデアを誰かが先にビジネス化してしまうかもしれません。アルバイトをしている間に世の中の環境が変化し、思い描いていた事

    孫正義はなぜ身銭を切らず成功できたのか お金と知恵は他人から借りればいい
    mitarase
    mitarase 2018/09/17
    「コストをかけずに小さくトライして、その結果をもとに最も成功確率が高いところに限られたお金を投資する」