2019年6月1日のブックマーク (2件)

  • 「洋楽派VS邦楽派」の対立はなぜ起こってしまうのか|THE MAINSTREAM(沢田太陽)

    どうも。 ここ数日、「音楽ファン」について考えさせられる、というか、僕のSNSでの周囲でそのことを議論したり持論を語っていたりしていた人が多かったので、僕もちょっとそれについて書こうと思います。 先日、ネット上で 邦楽派対洋楽派で口論があった という話を聞きました。 ことの発端は、サマーソニックの東京2日目のチケットが予想以上の速さで早々に売り切れてしまった、ということです。これをめぐって洋楽派が「普段はサマソニなんて行きやしない邦楽ファンが買い占めた」と責めたのが原因、というふうに少なくとも僕は聞いています。 まあ、これは話のイントロ程度の話で、僕はそれほど大きなことだとは思っていません。なぜなら「当にそれが理由で売り切れたのかどうか判断できない」から。だって売り切れたの、B'Zの日じゃなくてレッチリの日なんでしょ?B'Zのファンが彼らだけを目当てに何万枚もチケット買った、とかなら苦情

    「洋楽派VS邦楽派」の対立はなぜ起こってしまうのか|THE MAINSTREAM(沢田太陽)
    mitarase
    mitarase 2019/06/01
    「日本人が洋楽を聴き始める年齢というのが「生意気盛り」の頃に当たるのも影響してる」この視点は考えたことなかった。さすが沢田さん。
  • なぜ、ゲーム攻略サイトは激減したのか? 現場の声を聞いてみた(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今から6、7年ほど前、スマホ用アプリゲームが相次いで大ヒットしたのを機に、数多くの攻略・レビューサイトが登場したが、現在ではその数が激減した。 「事前登録者数100万人突破!」「300万ダウンロード達成!」等々、メーカー(パブリッシャー)からは景気のいい数字が日々発表され、ヒット作を配信したメーカーが大きな利益を上げる一方、メディア側はどんどん淘汰が進み、ある程度の資力を持った企業が運営するサイト以外は、ほとんど姿を消してしまった。 もはや数え切れないほどのスマホ用ゲームが配信されている昨今、攻略サイトの需要も当然あってしかるべきなのに、増えるどころか逆に減ってしまったのは、いったいなぜなのだろうか? 攻略サイトの現状について、2013年1月から「SQOOL.NET アプリ情報データベース」(現:「SQOOL.NETゲーム研究室」)を運営する、株式会社SQOOL代表取締役の加藤賢治氏にお

    なぜ、ゲーム攻略サイトは激減したのか? 現場の声を聞いてみた(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mitarase
    mitarase 2019/06/01
    「攻略記事の需要自体はあるにもかかわらず、攻略サイトの運営によって広告収入を継続的に稼ぎ、収益化するための難易度が、ネット広告の構造上とても高い」。