ブックマーク / www.kottolaw.com (42)

  • あなたは何点? ~司法試験問題から学ぶ著作権 桑野雄一郎|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts

    2016年8月23日 著作権 「あなたは何点? ~司法試験問題から学ぶ著作権」 弁護士 桑野雄一郎(骨董通り法律事務所 for the Arts) 1.はじめに 司法試験についてはいろいろなところで見聞きすることも多いと思いますが,受験を考えたことのある方を除けば,試験問題を見たことがあるという方は少ないと思います。 司法試験の過去問は法務省のHPで公開されています。こちらの「各年度」-「試験問題」-論文式試験の「選択科目」のPDFを開くと,その中に「知的財産法」があります。第1問が特許法,第2問が著作権法に関する問題となっています。また,こちらの各年度を開くと,出題者の「出題の趣旨」と,答案を採点した試験委員の「採点実感等に関する意見」も掲載されています。 この2問を解くのに与えられた試験時間は3時間ですから,著作権法に割ける時間は90分となります。著作権法に関する仕事に携わっている私で

    あなたは何点? ~司法試験問題から学ぶ著作権 桑野雄一郎|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts
    mitarase
    mitarase 2016/08/23
    流石に難しいけど、思考の訓練としては面白い。
  • 製作委員会シンドローム2 -最強のガラパゴスになるために- 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts

    2010年5月14日 著作権契約映画 「製作委員会シンドローム2 -最強のガラパゴスになるために-」 弁護士 福井健策 (骨董通り法律事務所 for the Arts) ■続発する製作プロダクションの破たん コラム『製作委員会シンドローム』を書いて、「次回は製作委員会症候群への対処策を考えたい」と予告してから半年以上もお待たせしてしまった。年末年始の宿題どころか、もうすぐ初夏である。その間、別なコラムを書き散らし、新書を出し、Twitterをはじめ、果ては仕事に打ち込むなど逃避に逃避を重ねて来た。ちびまるこちゃんでも、ここまで宿題はためない。 逃避行の間に、ムービーアイ(「HINOKIO」)に続いて、シネカノン(「パッチギ!」「フラガール」)民事再生、トルネードフィルム(「日以外全部沈没」)破産申立、CCRE(「罪とか罰とか」)民事再生と、元気だった映像企業の破たんが続いている。 「製作

    製作委員会シンドローム2 -最強のガラパゴスになるために- 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts
    mitarase
    mitarase 2016/08/09
    過去の記事だけど、参考になる。