2016年8月23日のブックマーク (4件)

  • 漫画 「comico」バイドゥと提携し中国市場強化から見る世界の漫画市場

    comicoはタテ読み!タダ読み!というキャッチフレーズのもと、4コマ漫画のようなコマ割りをすることで、上下のスワップ一つで漫画を見ることができるスマホに特化させた電子漫画のサイトになります。そして最近ではアニメ化をするようなタイトルも増えており、今期のアニメでは、「ももくり」や「ReLIFE」がcomico発作品です。そして今回、comicoでは世界での市場規模拡大のためにより中国との関係性を強める動きが見られました。 スマホ漫画「comico」が中国バイドゥと提携–52作品を百度SNSで展開へ https://japan.cnet.com/news/business/35085375/ 引用始め NHN comicoは7月5日、中国の検索エンジン市場大手である百度(バイドゥ)と提携し、百度が運営するソーシャルコミュニティサービス「百度贴吧(バイドゥ・ティエバ)」に、スマートフォン向け漫

    漫画 「comico」バイドゥと提携し中国市場強化から見る世界の漫画市場
    mitarase
    mitarase 2016/08/23
    やっぱり仕掛けが早い。
  • 電子コミックスの市場が拡大する中、漫画家として抑えておきたいことお金の流れの話

    減少し続ける紙媒体の書籍市場 ゲーム業界が家庭用ゲームからタブレットやスマートフォンを使ったオンラインゲームへと主流が移り変わっていく中、漫画業界もからkindleといったタブレットへ移行する傾向があります。では、kindleが先に普及したアメリカの現状と日の現状電子コミックスが広がりを見せる今の漫画家として知っておきたい市場や印税について書きたいと思います。 出展 出版状況クロニクル83(2015年3月1日~3月31日)をもとに榊原大貴が作成 配信元 https://d.hatena.ne.jp/OdaMitsuo/20150401/1427814003 電子書籍コミックスは・・・ このデータから見てのコミック誌は18年連続の下落、コミック誌とコミックス合わせた販売金額でも13年連続の下落と規模の縮小はどんどん続いています。一方で電子書籍の市場は、上昇傾向にあります。 『電子書籍ビジ

    電子コミックスの市場が拡大する中、漫画家として抑えておきたいことお金の流れの話
    mitarase
    mitarase 2016/08/23
    憶えてこう。
  • あなたは何点? ~司法試験問題から学ぶ著作権 桑野雄一郎|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts

    2016年8月23日 著作権 「あなたは何点? ~司法試験問題から学ぶ著作権」 弁護士 桑野雄一郎(骨董通り法律事務所 for the Arts) 1.はじめに 司法試験についてはいろいろなところで見聞きすることも多いと思いますが,受験を考えたことのある方を除けば,試験問題を見たことがあるという方は少ないと思います。 司法試験の過去問は法務省のHPで公開されています。こちらの「各年度」-「試験問題」-論文式試験の「選択科目」のPDFを開くと,その中に「知的財産法」があります。第1問が特許法,第2問が著作権法に関する問題となっています。また,こちらの各年度を開くと,出題者の「出題の趣旨」と,答案を採点した試験委員の「採点実感等に関する意見」も掲載されています。 この2問を解くのに与えられた試験時間は3時間ですから,著作権法に割ける時間は90分となります。著作権法に関する仕事に携わっている私で

    あなたは何点? ~司法試験問題から学ぶ著作権 桑野雄一郎|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts
    mitarase
    mitarase 2016/08/23
    流石に難しいけど、思考の訓練としては面白い。
  • ネット企業は広告主となるとテレビCMのつくり方が分からないのかも - 業界人間ベム

    いま、生活者、消費者との「距離を縮める」ために必要なのは「広告」ではなく「コンテンツ」である。 次世代コミュニケーションの潮流を掴め! ゲームアプリやEC系ビジネスなどネットビジネスが広告主となってテレビ広告を大量に使うようになった。もちろんどのCMクリエイティブでどのくらいダウンロードされたかとか測定はしているものの、そもそもCMクリエイティブ開発には、ろくにクリエイティブブリーフもない感じで、いきなり出てきたアイディアベースのつくり方をしていると感じる。 ベムが昔CM制作に携わっていた時は、かなり表現戦略上のRationaleというか思考回路も吟味されたものだ。だからKJ法だのラダー法などいろいろやってみた。まあ演繹的に作り込むのはそう簡単じゃない。 クリエータもだいたい引き出しに入っているアイディアを使いたいから、表現戦略上のコンセプトで理屈をつくる僕のようなアカウントプランナーとは

    mitarase
    mitarase 2016/08/23
    ソシャゲのCM見る度に、何となく感じてきたこと。