タグ

2013年3月25日のブックマーク (5件)

  • 昨年12月の衆院選は無効 広島高裁判決、広島1・2区 - 日本経済新聞

    最大2.43倍の「1票の格差」が是正されずに実施された昨年12月の衆院選をめぐる全国訴訟の判決で、広島高裁(筏津順子裁判長)は25日、広島1、2区の選挙を無効とした。同種訴訟の無効判決は戦後初。選管側が上告すれば直ちに無効とはならないが、格差の抜的な是正に乗り出さなかった国会に、司法が選挙のやり直しを命じる異例の事態となった。一連の訴訟で小選挙区についての判決は8件目。これまで5件の違憲判

    昨年12月の衆院選は無効 広島高裁判決、広島1・2区 - 日本経済新聞
    mitaro
    mitaro 2013/03/25
    ついに出ましたね。これからどう進むんだろう?
  • 学歴社会のミスマッチ 働けない 若者の危機 弟5部 世界も悩む(3) - 日本経済新聞

    韓国の若者がかつての日をはるかに超える「就職氷河期」に苦しんでいる。就職対策で休学3月初旬。ソウルの私立大学に通う朴基鎬(25、仮名)は日より1カ月早い新学期を不安な気分で迎えた。4年生だった昨年、SKエナジーなどエネルギー関連企業への就職を目指した朴は英語検定能力テストTOEICで900点以上を獲得。自信を持って試験に臨んだ。フタを開けてみると全敗だった。「大学に籍を置いたまま就職活

    学歴社会のミスマッチ 働けない 若者の危機 弟5部 世界も悩む(3) - 日本経済新聞
    mitaro
    mitaro 2013/03/25
    「「大学に行かなくても成功できる世の中」。サムスン経済研究所は昨年、こんな題名の報告書をまとめた。」「大学に行かず働けば国内総生産(GDP)は1%上がると試算した。」…かなり上からの目線。ソース求む。
  • 新しい職場や仕事では、上司にとって「何が成功か」をまず明確に | ライフハッカー・ジャパン

    新しい仕事を始めるのは、決して簡単なことではありません。自分に求められていることは当にこれでいいのだろうかと、何とも言えない不安な気持ちに駆られることもよくあります。 そこで「99U」からのアドバイス。新しい仕事に移行しやすくする一番いい方法は、上司にとって何が「成功」なのかを明確にし、できるだけ早く周囲の期待に応えられるようにするというものです。新しい仕事に就いて最初の3カ月くらいは、上司の期待に応えつつ、できるだけ失敗しないようなバランスを取ることに費やされます。自分にどんなことが期待されているのかを明確にするのは、当たり前のことのように思えるかもしれませんが、それほど簡単なことではありません。99Uには以下のように書いてあります。 作家のMichael Watkinsさんは、新しい役割で成功するポイントは、早いうちに成功して安心感を与えることです。「早いうちに成功すると、周囲の人は

    新しい職場や仕事では、上司にとって「何が成功か」をまず明確に | ライフハッカー・ジャパン
    mitaro
    mitaro 2013/03/25
    「何が成功か」…
  • ゆずぽん先生の「シュガーポットへようこそ」という本が都条例で回収されてしまったそうです

    都条例の適用だそうですが、「このが都条例の適用で回収された」点について、あなたはどうお考えですか?・・・と一人ひとりに問いかけたい内容です(賛否両論が予想される気がします) (※)私が普段作るタイプのまとめ方と全然違うやり方でまとめてますので「思ってたのと違う」って感想になったらごめんなさい(まとめ文/コメント欄共に)

    ゆずぽん先生の「シュガーポットへようこそ」という本が都条例で回収されてしまったそうです
    mitaro
    mitaro 2013/03/25
    経緯と背景が知りたい。気が向いたら追う。
  • アベノミクスを巡るバブル世代とゆとり世代の温度差

    1964年生まれ。同志社大学卒業後、リクルート入社。リクルートで6年間連続トップセールスに輝き、「伝説のトップセールスマン」として社内外から注目される。そのセールス手法をまとめた『営業マンは心理学者』(PHP研究所)は、10万部を超えるベストセラーとなった。 その後、情報誌『アントレ』の立ち上げに関わり、事業部長、編集長、転職事業の事業部長などを歴任。2005年、リクルート退社。人事戦略コンサルティング会社「セレブレイン」を創業。企業の人事評価制度の構築・人材育成・人材紹介などの事業を展開している。そのなかで、数多くの会社の社内政治の動向や、そのなかで働く管理職の音を取材してきた。 『上司につける薬』(講談社)、『新しい管理職のルール』(ダイヤモンド社)、『仕事の9割は世間話』(日経プレミアシリーズ)など著書多数。職場での“リアルな悩み”に答える、ダイヤモンド・オンラインの連載「イマドキ

    mitaro
    mitaro 2013/03/25
    「景気が上向きに変化したときに、具体的にどのようなアクションをすべきか?さらに不況時の発想で捨てるべきことは何か」、次に景気が停滞・下降に向かったら、ってのも、必要だと思う…