タグ

2023年6月25日のブックマーク (3件)

  • 有明アリーナで行われた『THE RAMPAGE』のライブでステージもモニターも見えない席になってしまいショックを受ける方々

    犬 @iununu 3階Gブロック1桁列で全くこちら側のステージ見えなかったけどこんなステージ構成で誰を幸せにするのかどうやって最高の思い出作るのか説明してほしいwwww 口先ばっかりでオタクの事金を出すバカとしか思ってないだろ #RAVERS #16BOOSTERZ #SIXTEEN #乗り遅れ厳禁だ ランペ 有明 譲渡 交換 pic.twitter.com/Va1xHM8gCF 2023-06-21 21:39:10

    有明アリーナで行われた『THE RAMPAGE』のライブでステージもモニターも見えない席になってしまいショックを受ける方々
    mitaro
    mitaro 2023/06/25
    こういう舞台設定って、どうやってるんだろう?って思ってたけど、失敗例もあるのね(先行の後に一部座席を解放(条件付き)ってのはまま見かけてたけど、これは……酷い……)/「全席指定一律¥11,000」みて震えてる
  • 何年も前に書かれたソースコードを読むときの頭の中 - Mitsuyuki.Shiiba

    コードを書く仕事をしてると、読むことも多い。読んでる時間のほうが多いかもしれない。いま書かれてるコードを読むことも、もちろん多いし、何年も前に書かれたコードを読む機会も割とよくある。 コードを読むと、そのコードを書いた人の考えや、そのときの状況が感じられて、おもしろい。特に、何年も前に書かれたコードを読むときは、コーヒーを片手に(そのときはこんな感じだったんだろうなぁ)って想像しながら読んで楽しい。 ふと、どういうコードから、自分がどういうことを想像するのかを書いてみようと思った。 前提 今、目の前で書かれているコードを読んでレビューしてるときの話じゃなくて、何年も前に書かれたコードを読むときの話をしようと思う。だから、そのコードが良いとか良くないとか、こうするべき「だった」とかは考えない。今後の自分がどう書きたいかなぁ?くらい。 また、そのコードを書いた人が良いとか良くないとかでもない。

    何年も前に書かれたソースコードを読むときの頭の中 - Mitsuyuki.Shiiba
    mitaro
    mitaro 2023/06/25
    “道半ばの残がい” あわわわわ……(将来対応する人ごめんね(試行的プロジェクト・コードが「動く」からって理由で本番に昇格してしまうケースとかで起きがちなやつ)
  • 【追記 2023/06/26】 テックリードに求める役割と適切なチームサイズについて - pospomeのプログラミング日記

    自分はDMMプラットフォーム内のマイクロサービスアーキテクトグループという組織の責任者をしているが、 最初に比べると組織がそれっぽく拡大したこともあり、 ここ最近テックリードを立てる機会が増えてきた。 一度自分がテックリードに求める役割と適切なチームサイズについてアウトプットしてみようと思う。 DMMプラットフォームのマイクロサービスアーキテクトグループとは? pospomeがテックリードに求める役割 技術領域をリードする プロジェクトマネージメント 他チームとのコミュニケーション チームメンバーの評価 なんだかんだで総合力 pospomeがテックリードに求めない役割 ピープルマネージメント よく分からない政治的なコミュニケーション 適切なチームサイズについて 新規チーム設立を考慮する場合 おまけ:テックリードに求める役割と適切なチームサイズ以外のあれこれ No.2 の重要性 立場が人を作

    【追記 2023/06/26】 テックリードに求める役割と適切なチームサイズについて - pospomeのプログラミング日記
    mitaro
    mitaro 2023/06/25
    (ここで述べられているロールは、どっちかというと古のプレイングマネージャー、なのでは……などと思ったり。プロジェクトマネジメントの観点・経験持ってていざとなったらやれるってのは強いけど……)