タグ

ブックマーク / touchlab.jp (2)

  • ピタゴラスイッチのゲームアプリ第一弾:思考力を養うパズル「ピタゴラパブロフ」

    『ピタゴラパブロフ 』は、Eテレの番組「ビタゴラスイッチ」から登場した、スマートフォン向けのパズルゲームです。 「抽象的・論理的な思考力を育てる」をコンセプトに、「ピタゴラスイッチ」のゆるいキャラクターとBGMと共に、パズルを解いていきます。 まずはプレイヤーの名前を登録。 パズル面は中央で繋がった2つのリングで構成されています。 パズルの目的は、リングを回転さながら中央の繋がった部分を左右で入れ替え、リングの色を揃えることです。 試行錯誤をしつつ、リングの回転と入れ替えを繰り返し、下のような形になればほぼ完成。 あとは中央の入れ替えをすれば、リングの色が揃ってクリアとなります。 アプリは無料で、ステージ1に収録されている4面をお試しでプレイできます。 「ステージ 1-3」は、入れ替えが2つではなく3つに増加。 せっかく掴んだコツが使えなくなるので、また試行錯誤を繰り返すことなります。 ス

    ピタゴラスイッチのゲームアプリ第一弾:思考力を養うパズル「ピタゴラパブロフ」
    mitaro
    mitaro 2016/07/04
    もし、「パブロフ」の由来が「犬」ならば、「思考力を養う」には繋がらないと思うのだけれど……⁇
  • iPhoneのカメラで400以上の伝統色に出会えるアプリ『KyotoCamera — 日本の伝統カメラ』

    『KyotoCamera 』は、iPhone・iPod touchのカメラで日の伝統色に出会うことができるアプリです。 身の回りにあるものにレンズを向けるだけで被写体の色を識別。 その色を400種類以上もの日の伝統色名で教えてくれます。 アプリを起動するとファインダー画面になり、上半分にiPhoneのカメラが捉えている映像が映し出されます。 色は十字のラインが交差したポイントで読み取られ、リアルタイムで右側の帯にその色を表示。それと同時に伝統色名も表示します。 帯の色と名前を見ながら、気に入ったところでシャッターボタンを押すと、カメラロールに保存されます。 カメラロールには640×640ピクセルの画像として保存されます。 デフォルトの背景は白い和紙ですが、切替えスイッチで黒いものに変えることもできます。被写体によっては黒い背景の方が映えるかもしれません。 また、「ツイート」ボタンをタッ

    iPhoneのカメラで400以上の伝統色に出会えるアプリ『KyotoCamera — 日本の伝統カメラ』
    mitaro
    mitaro 2013/03/12
    あとでいれてみよう~
  • 1