タグ

2009年3月23日のブックマーク (3件)

  • asahi.com(朝日新聞社):「尿再利用、味が楽しみ」若田さん ISSで修理完了 - サイエンス

    【ジョンソン宇宙センター(米テキサス州)=田中康晴】若田光一さん(45)が滞在中の国際宇宙ステーション(ISS)で22日、故障していた尿を飲料水として完全再利用する装置の部品交換が完了した。同日開かれた米国メディアによる軌道上会見で、若田さんは「どんな味がするのか飲むのが楽しみ。飲んだら報告します」と話した。  ISSは5月から滞在する飛行士が3人から6人に増えるため、貴重な水を再生する装置が不可欠。だが、尿を加熱して蒸留水にする部分でトラブルが発生していた。  若田さんが搭乗した米スペースシャトル・ディスカバリーで部品を運び、交換した。今後、サンプル水を採取し、地上に持ち帰って検査する。問題がなければ飛行士が飲んだり、料理に使ったりする。  会見に若田さんは、日女子大の多屋淑子教授らが開発した紺の横じまのラガーシャツを着て登場。恋しいものは何かと問われ、「山と温泉に行きたい」と話した。

    mitimasu
    mitimasu 2009/03/23
    山岡四郎「自然の中で育った健康そのもののJKの聖水と、人間の小賢しい悪知恵で作り出した病的な再生尿とどちらがうまいか?おまけにこの聖水は出したばかりで鮮度も天と地の差がある」
  • 野イチゴとったど~ - 桝席 [ PIC ]

    あなたがお求めになった記事はURLが変更されたか、もしくは消滅しています。 ブログエンジンの変更にともない、過去の記事はほとんどが移動し、ごく一部は消去されました。 以下のURLからカテゴリ・タグ・検索ボックスを利用して、探してみてください。ご迷惑をおかけいたします。 >ブログ桝席 http://blog.masuseki.com/ ↓こちらも参考になるかもしれません。 >masuseki.comの構成 http://www.masuseki.com

    mitimasu
    mitimasu 2009/03/23
    セルクマ。閃'09参加作品
  • 歴史的仮名遣い - Cask Strength

    (追記:あ、いつも饒舌な割には大事なことを書き忘れるのですが、要するに下で言いたかったことは、「現代仮名遣い」が定着しているなかで別の規範である「歴史的仮名遣い」を持ち出して「四つ仮名」の「正しい」表記がわかる、というのは時代錯誤ではないか、というだけのことです。「契沖仮名遣い」以下の段落は旨と間接的にかかわりつつ、歴史的仮名遣いについて思うところを述べたものなので、読み飛ばしてもらって構いません。) 長文になります。一気に書いたので読みづらい点はご容赦。 id:iwamanさんからトラバをいただきました。ありがとうございます。ただ、「「現代仮名遣い」支持者」というのは不思議な言い回しで、これは「歴史的仮名遣支持者」から私はdisられているのでしょうか? 現に私たちは「現代仮名遣い」が定着したなかに生きている、という当たり前のことを申し上げただけなのですが。 「契沖仮名遣い」を基盤にして

    歴史的仮名遣い - Cask Strength