タグ

2020年8月31日のブックマーク (6件)

  • News Up 公園のセミ食べないで!? どういうこと? | 環境 | NHKニュース

    猛暑の夏の蝉しぐれ。夏の風物詩ともいえるセミの鳴き声が響く東京の公園で、セミをめぐる、気になる“注意書き”が目に留まりました。 「公園で用その他の目的でセミ等を大量捕獲するのはおやめください」 用その他の目的って?セミですよね?どういうことなのでしょうか。背景を探ってみました。 (ネットワーク報道部 記者 郡義之 目見田健)

    News Up 公園のセミ食べないで!? どういうこと? | 環境 | NHKニュース
    mitimasu
    mitimasu 2020/08/31
    このクレームを入れた人も、ラブドール問題と同じく、自分とちがう価値観が受け入れられず不快だから止めさせたい人種ってことなんだろうなあ。
  • 比較すると驚く古代ローマと中国古代の違いー中国では何故、四輪馬車の普及が数千年も遅れたのか?誤解された言葉「南船北馬」について

    巫俊(ふしゅん) @fushunia 前回つくった記事が、いつの間にか、5万回もアクセスされてました。DNA及び考古学の成果により、青銅器時代のインド・イラン語派の印欧語族(草原地帯で生まれた)が、東方のモンゴル高原に移動してたと確認されましたので、日への神話の伝播も具体的に語れそうです ↓リンク togetter.com/li/1569059 pic.twitter.com/Ef69wC0UqD

    比較すると驚く古代ローマと中国古代の違いー中国では何故、四輪馬車の普及が数千年も遅れたのか?誤解された言葉「南船北馬」について
    mitimasu
    mitimasu 2020/08/31
    初期の車輪はスポークがないので重く小さかった。不安定で悪路に弱く四輪一択。これはユーラシアステップ越えられず。スポーク発明後に二輪が普及し中国へ伝来。もはや四輪を選ぶ理由なし。中世近世以降は字数
  • 台湾 たこ揚げ大会で3歳女児たこに絡まり10mの高さに 軽いけが | NHKニュース

    台湾北部で行われたたこ揚げ大会で、3歳の女の子がたこに絡まったまま風にあおられ、地上から10メートルほどの高さにまで飛ばされました。女の子は顔などに軽いけがをし、地元の当局は事故の原因を調べるとともに、再発防止に努めるとしています。 現場にいた人が撮影した映像には、オレンジ色の長い帯状のたこに絡まった女の子が、空中で回転しながら上下に激しく揺さぶられている様子が映っていて地上から悲鳴も聞こえます。 そして異変に気付いた人たちが急いで、たこを地上に下ろして一斉に女の子を抱き留めています。 現地メディアによりますと、女の子は顔などにけがをして、すぐに病院に運ばれましたが、けがの程度は軽いということです。 当時、秒速およそ13メートルから17メートルの風が吹いていて、体重13キロの女の子はおよそ30秒間にわたって空中に飛ばされていたということです。 地元の当局は、事故の原因を詳しく調べるとともに

    台湾 たこ揚げ大会で3歳女児たこに絡まり10mの高さに 軽いけが | NHKニュース
    mitimasu
    mitimasu 2020/08/31
    うーーーわ
  • 行方不明の子ども39人を発見 米ジョージア州

    行方不明の子どもの捜索に当たる当局者たち=ジョージア州/Shane T. McCoy/US Marshals (CNN) 米連邦保安局はこのほど、米南部ジョージア州で、3歳から17歳の行方不明の子ども39人を見つけ出した。 連邦保安局の行方不明の子どもの捜索に当たるチームが、同保安局の逃亡犯の捜索に当たるチームや全米行方不明・被搾取児童センター(NCMEC)、州や地元の当局と連携して捜査を行った。 26人の子どもを救出したほか、13人の居場所を特定した。 捜査に関連して9人が逮捕された。性的な目的のための人身売買や親による子どもの誘拐、薬物や銃器の所持などに関連した罪に問われている。 救出された子どもの一部は性的な目的のための人身売買や児童労働搾取、性的虐待などの被害者とみられている。他の子どもたちも法執行機関の要請で居場所が特定され、危険な状態にないことが確認された。 連邦捜査局(FBI

    行方不明の子ども39人を発見 米ジョージア州
    mitimasu
    mitimasu 2020/08/31
    「子供のちょっとした家出」のような、すぐに解決した事案を含めた件数だと思うけど>行方不明765,000人/年 じゃなかったら怖すぎる。
  • 社説:アベノミクスの終幕 重くのしかかる負の遺産 | 毎日新聞

    華々しく登場したが、大きな成果は残せず舞台を去る。安倍晋三首相の最大の目玉政策、アベノミクスは、実を結ばずに散る「あだ花」のように終わる。 滑り出しは上々だった。2012年末の第2次安倍政権発足と同時に景気回復が始まり、1万円程度だった日経平均株価は5カ月で1万5000円台に急上昇した。 デフレ脱却を掲げた首相は大胆な金融緩和と積極的な財政出動を打ち出して、株式市場の期待を高めた。ニューヨークで投資家に「バイ・マイ・アベノミクス(アベノミクスは買い)」と誇らしげに呼びかけたのもこのころだ。 訪日観光客も急増した。政府によるビザの要件緩和に加え、日銀の異次元緩和で円安が進み、割安な旅行先と人気を集めた。「爆買い」は景気の追い風となった。 だが勢いは続かなかった。成長率は年平均1%程度と低いまま、今から2年近く前に後退局面に入った。政府が触れ回った「戦後最長の景気回復」も幻に終わった。 巨額の

    社説:アベノミクスの終幕 重くのしかかる負の遺産 | 毎日新聞
    mitimasu
    mitimasu 2020/08/31
    カネはともかく。大本営発表、記録の改ざん、資料の破棄…というやらかしがマズイ。罪にも問われず「やっていいんだ」になってしまった。これはこの先ずっと呪いになる。たとえ自民以外が政権を獲っても呪いは続く。
  • 世界遺産・軍艦島、崩壊へのカウントダウンが始まった 軍艦島からの報告(上) - 日本経済新聞

    軍艦島で崩壊へのカウントダウンが始まった――。2020年3月、世界文化遺産・軍艦島(正式名:端島)にある日最古の鉄筋コンクリート造アパート「30号棟」の一部が突然崩落した。その後も崩落箇所は拡大し、6月には新たに別の箇所が崩落した。軍艦島は、たびたび襲来する台風と加速する老朽化に、どのように立ち向かっていけばいいのか。我々専門家は軍艦島をどのように守っていけばいいだろうか。稿では2回に分け

    世界遺産・軍艦島、崩壊へのカウントダウンが始まった 軍艦島からの報告(上) - 日本経済新聞
    mitimasu
    mitimasu 2020/08/31
    廃墟は手付かずで朽ちていくことに意味がある。朽ちるがままにするのがよい。いずれ瓦礫の山と化しても、その瓦礫と、崩壊への過程の記録が新たな価値になる。保存目的で何かするのは金の卵産むガチョウ殺しですぜ。