記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mobanama
    mobanama "「青銅器」や「馬を飼う」「車に乗る(荷車段階をふくむ)」という新しい生活スタイルとともに、印欧語族が東方に移動してきたことで、しかも先史時代なので、コーカソイドの文化をモンゴロイドが継承するという動き"

    2021/05/05 リンク

    その他
    ysync
    ysync 車輪の再発明はネガティブなワードぽいけど、丸木のコロから薄切りの木に車軸、スポークという流れは重要だよね。

    2021/04/04 リンク

    その他
    kaanjun
    kaanjun セルフまとめはなんとかかんとか

    2020/09/02 リンク

    その他
    oni_rb
    oni_rb 後で読む。

    2020/09/01 リンク

    その他
    out5963
    out5963 面白かった

    2020/08/31 リンク

    その他
    mitimasu
    mitimasu 初期の車輪はスポークがないので重く小さかった。不安定で悪路に弱く四輪一択。これはユーラシアステップ越えられず。スポーク発明後に二輪が普及し中国へ伝来。もはや四輪を選ぶ理由なし。中世近世以降は字数

    2020/08/31 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 馬車は春秋時代から活躍してるけど、確かにずっと二輪だな。

    2020/08/31 リンク

    その他
    Ikalga
    Ikalga 自己まとめ&初っ端から"諸説ある"ことを断定系で語っていくスタイルに見えたので眉をツバでべしょべしょにして読んだ

    2020/08/31 リンク

    その他
    saavedra
    saavedra “馬が語る古代アジア世界史”

    2020/08/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    比較すると驚く古代ローマと中国古代の違いー中国では何故、四輪馬車の普及が数千年も遅れたのか?誤解された言葉「南船北馬」について

    巫俊(ふしゅん) @fushunia 前回つくった記事が、いつの間にか、5万回もアクセスされてました。DNA及...

    ブックマークしたユーザー

    • neco22b2024/06/29 neco22b
    • akakiTysqe2022/02/13 akakiTysqe
    • gwmp00002021/09/27 gwmp0000
    • mobanama2021/05/05 mobanama
    • ysync2021/04/04 ysync
    • oomaedaQ2020/11/15 oomaedaQ
    • sugirkun2020/09/23 sugirkun
    • theta2020/09/03 theta
    • op0p02020/09/03 op0p0
    • msakamoto-sf2020/09/02 msakamoto-sf
    • kaanjun2020/09/02 kaanjun
    • T_Tachibana2020/09/01 T_Tachibana
    • oni_rb2020/09/01 oni_rb
    • takamatumoto72020/09/01 takamatumoto7
    • mondo1202020/09/01 mondo120
    • h1roto2020/09/01 h1roto
    • zakki_512020/09/01 zakki_51
    • haraharahorehore2020/09/01 haraharahorehore
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事