2021年5月20日のブックマーク (7件)

  • タウラス杯予選【77勝3敗】&決勝【1着】が教える・もう愛馬が負ける姿を見たくない人への応援解説note|LVS|Ryu

    予選勝率96%が負ける訳も無く 当然決勝1着。 (流石にミホノブルボンとゴールドシップの2人が金回復発動0回でラストスパートに入った時は焦った) どうも、 (ウマ娘では無いけど)プロゲーマーのRyuと申します。 Q&B   :1着 Ryu    :1着 Yua    :1着 白悠咲美 :1着 ルネ   :1着 ニエンテ :1着(無課金) さーぱす :1着+オグリキャップとの出会い しーまん :ナリタブライアンとの出会い という事で企画に一人追加しても 8人で7勝1敗の実力ゲーでした! タウラス杯お疲れ様でした! pic.twitter.com/ussh27gIwX — LVS|Ryu (@darkness_mare) May 19, 2021 (変更不可の仕様を知らず不思議なルドルフを登録していたしーまんさんを除いて) カードゲーマーお兄さん全員1着で最高の配信になりました。 「運」と「実

    タウラス杯予選【77勝3敗】&決勝【1着】が教える・もう愛馬が負ける姿を見たくない人への応援解説note|LVS|Ryu
    mito2
    mito2 2021/05/20
    育成回数ぐらい書いてくれないと何の参考にもならん。/何の参考にもならんは言い過ぎでした。ただ過剰なリソースを要求されるならファンデッキでいいよな正直
  • 政府向けシステムの話をするときの前提知識

    政府向けシステムに関わったことがある身からすると、政府向けシステムの話をするときに前提として知っておいてほしいことは、住基ネット最高裁判決に「現行法上,人確認情報の提供が認められている行政事務において取り扱われる個人情報を一元的に管理することができる機関又は主体は存在しない」という骨子があること。これによって政府向けシステムは個人情報を一元的に管理できず、個人情報は各自治体で分散管理しかできない。この文面でググれば政府がどれだけこの骨子を気にしているかは分かると思う。 今回の話は「国民マスターテーブルを持たずに認証するにはどうすべきか」という政府向けシステムで常に挙がる課題で、良いアイデアがある人は政府に提案しにいってほしい。個人情報保護法の目的外利用に違反しない上で。 はがき送りつけこれをできるのは自治体のみで防衛省はできない。防衛省は国民の住所氏名を知らないのではがきを送れない。防衛

    政府向けシステムの話をするときの前提知識
    mito2
    mito2 2021/05/20
    防衛省が自治体から個人情報集めて自衛官募集のDM送ってるのは政府も認めてることだがhttps://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/187/touh/t187080.htm
  • タウラス杯のゴールドシップはナーフすべき

    競走馬ゴールドシップの現役時代にやったレースに配慮して、その再現が可能なスーパー性能を与えられているのがウマ娘のゴールドシップ でも、実際のゴルシはたまたま嚙み合った何レースかでそんなスーパー競馬をやっただけで、毎回そんなことができたわけじゃない それを毎回再現が可能なレベルで調整されてるのがウマ娘のゴルシだから、チートレベルで強い これはナーフが必要 来の競馬では、後ろに控えるほど、前の馬を最後に追い越せるくらいの、爆発的な末脚がない限り巻き返すのは難しく、最後方からの全員抜きなんてなかなかできるものではない 馬群が裁けないと、レース展開の影響も受けやすいリスクがある かと言って逃げ馬は空気抵抗をもろに受けるため体力の消耗が激しく、最後までその速度を維持することも難しい 空気抵抗を軽減して脚をためるには、馬群に入るほうがいいし、それもインをキープしたほうが無駄に距離を走らなくて済む た

    タウラス杯のゴールドシップはナーフすべき
    mito2
    mito2 2021/05/20
    仮に来月のジェミニ杯が宝塚記念モデルで阪神2200だったら下校後のスペシャリストが発動しないから実質ナーフだぞ
  • 中山防衛副大臣が審議に遅れ流会 参議院外交防衛委員会 | NHKニュース

    参議院外交防衛委員会は20日、午前の審議に中山防衛副大臣が遅れたことから野党側が反発して委員会は始まらず、そのまま流会になりました。 参議院外交防衛委員会は、20日午前10時から一般質疑を行い、外交・防衛をめぐる諸課題や、先に中山防衛副大臣がイスラエルとパレスチナの攻撃の応酬に関連して、みずからのツイッターに「私達の心はイスラエルと共にあります」と投稿したことなどをめぐって質疑が行われる予定でした。 しかし、午前10時の委員会冒頭に中山副大臣が2分ほど遅れたことから、野党側が反発して委員会は始まらず、そのまま流会になりました。 防衛省は「当初、最初に質疑する予定だった自民党からは中山副大臣への出席要求がなかったことから、2番目の質疑者の立憲民主党の議員の質疑から出席する予定だった。自民党の質疑がなくなり、出席を求められている時刻が繰り上がったことについて、情報が共有されていなかった」などと

    中山防衛副大臣が審議に遅れ流会 参議院外交防衛委員会 | NHKニュース
    mito2
    mito2 2021/05/20
    野党は、遅刻したプーチンに何度も待たされても見返りもなくお金をあげて駆けて、駆け、駆け抜けた安倍さんを見習え
  • 立憲・枝野氏「ビジョン」提示へ、総選挙前に政権構想本:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    立憲・枝野氏「ビジョン」提示へ、総選挙前に政権構想本:朝日新聞デジタル
    mito2
    mito2 2021/05/20
    2006年の総裁選前に『美しい国へ』を、2013年の参議院選挙前に『新しい国へ』を出版した安倍さんをN国なんかと一緒にするのはやめて差し上げろ > tetora2
  • ワクチン目当ての米国観光、活発に 外国人客にも提供 - 日本経済新聞

    米国で新型コロナウイルスのワクチン接種を観光客に提供する動きが広がっている。接種時に居住地を問わないため、接種を受ける外国人観光客も多い。各国で注目が高まる米国への「ワクチンツアー」は貧富の差を背景とした接種機会の格差を広げるとの懸念もある。「こんなに早くワクチンを接種できて感謝している。私の国では何カ月も待つのに」。南米コロンビア人の観光客、ステファニ・デルクさん(30)は16日、東部ニュー

    ワクチン目当ての米国観光、活発に 外国人客にも提供 - 日本経済新聞
    mito2
    mito2 2021/05/20
    沖縄は米軍に頼ったらいいのでは
  • 「メイドインアビス 闇を目指した連星」、CERO「Z」の理由が判明 スパイク・チュンソフトにレーティング審査について聞いた

    「メイドインアビス 闇を目指した連星」、CERO「Z」の理由が判明 スパイク・チュンソフトにレーティング審査について聞いた
    mito2
    mito2 2021/05/20
    石村出なかったし欠損はダメでは