2020年10月29日のブックマーク (3件)

  • 手芸ーアメリカンフラワー - 綾なす

    ちょっと気分を変えてアメリカンフラワーに再び挑戦してみました。 これなら洋装にも合いそうです。 先ずはワイヤーで花の形を作る。 なかなか綺麗な形が出来ません。 ディップ液につけて膜を張り乾かします。(画像なし) 乾いたら裏面にマニュキアを塗ります。 今回はラメ入りも作ってみます。 ラメ入りの花は更に裏面にマニュキアで色を塗り乾かします。 最後はストレンスナー液につけて強化。 コームに組み上げ完成です。 【今回の反省点】 ・花弁の形が不揃い ・花芯にワイヤーの出っ張りがありビーズが中心に乗らない ***** 久々に使ったのでディップ液が固くなっていました。 うすめ液で薄めたら今度は薄め過ぎて膜が出来ませんでした。 液の調整が難しい。 ディップ液もマニキュアも揮発性の溶剤なので鼻炎持ちの私にはきつくて。 アメリカンフラワーはベランダに作業をします。 当然 天気の良い日しか出来ません。 マスク

    手芸ーアメリカンフラワー - 綾なす
    mitsu5858
    mitsu5858 2020/10/29
    昔、こういうの母が作っていたのを思い出しました。懐かしいです。とてもきれいですね。
  • 卑弥呼のお墓?「箸墓古墳(大市墓)」と「三輪山本」で三輪そうめんを味わう - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

    奈良県桜井市には、卑弥呼の墓ではないかと言われている「箸墓古墳(大市墓)」があります。 この「箸墓古墳」周辺には、大和の国一ノ宮である「大神神社」や最古の古道といわれる「山の辺の道」もあり、記紀神話の世界が広がっています。 ※大和の国一ノ宮・「大神神社」についてはコチラ☟ www.norikuma2.com www.norikuma2.com 今回はその「箸墓古墳」と、奈良県桜井市の名産物である「三輪そうめん」の名店「三輪山 お事処」をご紹介します。 箸墓古墳(大市墓)とは 読んでビックリ「箸墓伝説」 名物「三輪そうめん」の老舗「三輪山」 箸墓古墳(大市墓)とは 邪馬台国の卑弥呼の墓…ともいわれる「箸墓(はしはか)古墳」。 正式名称は「大市墓(おおいちぼ)」といい、第七代孝霊天皇皇女である倭迹迹日百襲姫命(やまとととひももそひめ)の陵墓とされており、現在は宮内庁の管轄になっています。

    卑弥呼のお墓?「箸墓古墳(大市墓)」と「三輪山本」で三輪そうめんを味わう - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
    mitsu5858
    mitsu5858 2020/10/29
    ホント、亡くなり方にビックリですね。確かに、にゅうめんにしてはいいお値段でせすね。でも、こちらでしか味わえない美味しさでしょう。いいおだしの香りがしてきました。(*^^*)
  • 我が家の秋ご飯② お米をおいしくいただく工夫🍚 - まれにいいこと

    まるで梅雨時を思わせる、雨降りの日々。 種採り待ちをしているゴーヤ🥒、格的に腐ってきました😭 仕方がないので収穫、さっそく開けてみました(写真左)。 種周りに赤い膜はできていましたが、カビが生えてた😓 ↓ カビ部分は一応うつらないように撮影してみた… せっかく赤いところ、べてみようと思っていたのに😭 ちなみに、だるころさんは、べたことがあるらしい😮 「確かに甘かった!」そうですよ。来年こそは✊ 種周りの赤い部分をきれいに外して、洗って乾かして。来年用に種を採取(写真右)。 発芽するかどうか(・・?は、来年のお楽しみです。 こちらは、今年の春、べ終えたリンゴ🍎の種から育て始めた、リンゴの苗🌱 現在、6株が元気に成長中です。 鉢植えで育てているもの(写真左)、紅葉してる? 枯れているのではない(よね?)と信じたい💧 畑に植えたもの(写真右)は、鉢植えのものと比べると、や

    我が家の秋ご飯② お米をおいしくいただく工夫🍚 - まれにいいこと
    mitsu5858
    mitsu5858 2020/10/29
    よっちゃん、食欲の秋だね~。お餅を入れておこわにする方法、別のブログでも作られていて、なるほど~って思ってたところ。甘栗で栗ご飯、いいね~。そう言えば、ゴーヤの赤いところ、去年やっていたドラマの