2011年5月22日のブックマーク (1件)

  • C/C++プログラマのためのJava入門覚書(1/2)

    会社の研修でJava研修があったのですが、正直これまでC/C++/LLだけで生活してきて、「えー、Javaかよ」みたいな偏見を持っていた人間なので、研修1週間ぐらえ前にコソコソJavaを勉強してました。文法は概ねC++と変わらないんですが、当然ながら流儀や細かい部分はだいぶ違うので、覚書をメモっておきます。 ■変数Javaの変数はプリミティブ型(基型)、クラス型(オブジェクト型、参照型)の2つに分類できる。プリミティブ型はboolean, char, byte, short, int, long, float, doubleのように、Javaがあらかじめ用意している数値用の変数。これらは=(イコール)や関数での引数指定では、常に値渡しになる。一方、クラス型は常に参照渡しになる。 [参考] http://www.makino-style.org/education/jed03.html