タグ

ブックマーク / business.nikkeibp.co.jp (79)

  • 【時代のリーダー】盛田昭夫・ソニー会長:日経ビジネスオンライン

    でよりも海外で人気のある会社、ソニー。「ミスター・ソニー」を自任する会長の盛田昭夫その人も例外ではない。シンデレラ物語を地で行った戦後派企業と、世界の檜舞台で活躍する“花形スター”の性格は、ともに自己主張する点で見事に一致している。自己抑制、禁欲主義とは正反対の、自分の意志に忠実に思うがままに生きようとする飽くなき欲求。この貧欲さが、事業さえも自己充実という至上の価値に従属させる。(文中敬称略) (末村 篤) かつて雑誌「タイム」の表紙を飾り、今また全米ネットのテレビCFに登場する。経営者のワクを超えたタレント並みの人気を博す盛田の米国での名声を、知米派経済人の一人、牛尾治朗ウシオ電機会長がこう語っている。 「米国での知名度では一に盛田、二、三がなくて四に大河原(良雄前駐米大使)。牛場さん(故人、信彦元対外経済相)も盛田さんほどじゃなかった」 翻って国内ではどうだろう。初代の日米賢人会

    【時代のリーダー】盛田昭夫・ソニー会長:日経ビジネスオンライン
  • ピザハット、Webサイト/電話/音声認識を組み合わせた販促キャンペーン:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    【ご説明】 会員登録は無料で、どなたでもご利用いただけます(無料会員登録はこちら)。登録をいただくと、NBonlineの豊富なコンテンツがすべてご覧いただけるほか、株価や記事の検索機能など、便利なサービスをご利用いただけます。 「NBonline」の無料会員登録をいただいた方、また日経ビジネス予約購読者限定のサービス「NBonlineプレミアム」の会員に登録済の方は、改めてご登録をいただく必要はございません。こちらをクリック、または上のログインボタンをクリックして、ログインをお願いします。その際、簡単なアンケートにご協力をいただいております。よろしくお願い申し上げます。 ご不明な点は、よくあるご質問のページ(FAQ)でご確認をお願いいたします。 [ニュース] ピザハット、Webサイト/電話/音声認識を組み合わせた販促キャンペーン KDDI、18歳未満ユーザーに2月10日よりフィルタリ

  • アソシエ的「婚活」のススメ2009:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    結婚は“ゴール”ではない 不安が多い時代、仕事に全力で取り組み、成果を上げるには、家庭生活の安定が欠かせない。 結婚、子づくり、親の介護…大きなライフイベントに向け、入念な準備をしておこう。 仕事を充実させ、満足のいくキャリアを築くためには、まず、家庭生活を安定させる必要がある。今のような先行き不透明な時代は家庭生活も揺らぎやすい。若いビジネスパーソンはまだ仕事で頭がいっぱいかもしれないが、自分がどんな家庭をつくりたいか、イメージをしっかり持つことが大切だ。 夫婦関係にもメンテナンスが必要 独身者にとって、第一の問題は結婚である。自分に合った相手を見つける方法を考えてみよう。 そして、結婚後に出てくるのは子供の問題だ。欲しいかどうか、つくる場合はいつ頃が望ましいのか。キャリアパスも考慮に入れながら理想の時期を検討しよう。 子供をつくる場合、共働きを続けるか、仕事を辞めて専業主婦に

  • 英語を前から訳す時は、助詞の「は」の感覚を使うといい:日経ビジネスオンライン

    英語は訳して理解するのではなく、前からそのまま読んで理解しなさいと言われる。でも、どうやって? もちろん、きちんと英語を学習をしたり、たくさんの英文に触れることで慣れたりして、自然にできるにようなることもある。けれども、そううまくいかないことも多い。そこで比較的簡単なノウハウとして、日語の「てにをは」の「は」の感覚を使う方法があるのでご紹介したい。 まず簡単な例から。 I didn't attend the meeting yesterday. 普通に訳すと、「私は昨日会議に出席しなかった」となる。日語はいろいろな語順が可能なので、「私は会議に昨日出席しなかった」とも言える。どちらが自然な日語かというと、前の方という印象はあるが、どちらでもとりあえず日語になるし、訳文としてはそれでよい。 だが、どちらの訳文でも、英語を読む意識の流れで見ると、yesterdayまで読み終えてから、そ

    英語を前から訳す時は、助詞の「は」の感覚を使うといい:日経ビジネスオンライン
  • 【第51回】上司から「身の振り方を考えろ!」と何度も言われます…:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    メーカーに勤務していますが、上司や人事部の人から「身の振り方を考えて欲しい」と言われました。その後、数回、会議室に呼ばれて同じことを言われました。私はどうしたらいいのでしょうか? (38歳、男性) 人事ジャーナリストが返信 恐らくリストラが始まっているのだと思います。あなたは、その候補の1人なのでしょう。 来年(2009年)は、会社員にとって「身の振り方を考える」が1つのキーワードになるだろう、と私は思います。 今、大手メーカーの人員削減は格化しています。現在は、非正社員が主なターゲットになっていますが、一部では、正社員に退職を促す「退職勧奨」が始まっています。 エスカレートして、退職を強く迫る「退職強要」を行っている会社もある、と報道されています。業界や会社の規模により違いはあるものの、来年はリストラが正社員に及ぶ可能性は否定できないでしょう。 ここまで読むと、読者の中には不安に感じる

  • 「ハケン切り」の品格:日経ビジネスオンライン

    「派遣切り」という言葉が、いつの間にやらメディア頻出単語のトップに登り詰めている。 奇妙な言葉だ。 朝から何回も聞いていると、なんだかもやもやした気持ちになる。 「派遣を切ることのどこがいけないんだ?」 と、当方にそういう気持ちがあるからだろうか。 そうかもしれない。このもやもやは、「使用済みのペーパータオルを捨てたことを女房になじられた時の気分」に似ていなくもない。 「だってお前、ペーパータオルってのは、捨てるための紙だぞ」 「乾かせば使えるでしょ」 「乾かして使うくらいならはじめから布のタオルを使うんじゃないのか?」 「屁理屈言わないの」 いや、私は、派遣労働者が解雇されることを喜んでいるわけではない。彼らをペーパータオル視しているのでもない。 ただ、切られることがあらかじめわかっている者が切られつつある現今の状況に、しらじらしくもびっくりしてみせているテレビの中の人たちの口吻に、偽善

    「ハケン切り」の品格:日経ビジネスオンライン
  • 【日本を救う小さなトップランナー】 クリーンベンチャー21(球状シリコン太陽電池の開発・製造):日経ビジネスオンライン

    世界に通じるモノ作り。誌はこれまで高い技術と生産能力を持つ日企業を多く描いてきた。その対象はトヨタ自動車やソニーといった大企業に限らない。規模が小さく、知名度が低くても、産業界に欠かせない製品や部品を作る中小企業が全国に数多くある。 このシリーズでは誌の人気コラム「小さなトップランナー」から優れたモノ作りの現場を紹介した記事を連続で取り上げる。

    【日本を救う小さなトップランナー】 クリーンベンチャー21(球状シリコン太陽電池の開発・製造):日経ビジネスオンライン
  • 堅調だったホンダも赤字に転落:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Ian Rowley (BusinessWeek誌、東京支局特派員) 米国時間2008年12月17日更新 「Now Honda Is Feeling the Pain, Too」 自動車業界に厳しい嵐が吹き荒れる中、ホンダ(HMC)は競合他社よりもうまく苦境に対処してきた。アナリストは、ホンダの業績堅調の理由として、燃費効率の高い小型車に力を入れていることや、不人気の大型車種をラインアップに揃えていないことを挙げてきた。今年度(2009年3月期)の上期決算を発表した10月28日、ホンダは利益予測を引き下げたが、競合他社よりも予想修正は小幅で、依然として通期で5800億円の黒字を見込んでいた。 だが12月17日、状況は一変。急遽日程を繰り上げて

    堅調だったホンダも赤字に転落:日経ビジネスオンライン
    mitsugusakamoto
    mitsugusakamoto 2008/12/20
    "対応策の一環として、次期主力工場の寄居工場(埼玉県寄居町)と子会社の八千代工業の軽自動車生産工場(三重県四日市市)の稼働開始を1年以上延期し"
  • プレイヤーである前に、「野球人」であれ:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 日の野球界で名将を挙げるとしたら。 そのリストに間違いなく記される一人が、元・広島東洋カープ監督の古葉竹識だろう。 監督デビューは、1975年5月。シリーズ開幕後、たった15試合で帰国してしまったジョー・ルーツ監督の後を引き継ぐという電撃的なものだった。 突然とも思えた監督交代劇にもかかわらず、この年、カープは球団創設初のリーグ優勝を果たす。しかし新監督の指導者としてのキャリアは決して長いとは言えなかった。コーチ経験は、たった3シーズンに過ぎない。 赤の「72」の鮮烈な記憶 古葉のプロ野球人生は、58年、22歳で始まる。カープで12シーズン在籍した後、70年、南海ホークスに移籍するが、2シーズン限りで引退。そのままコーチとしてホークスに残っ

    プレイヤーである前に、「野球人」であれ:日経ビジネスオンライン
  • 【10】仕事で大失敗。上司に報告しなければならないが…:日経ビジネスオンライン

    【シーン10】 仕事で大失敗。上司も重要視していた案件。きっと叱られる。報告しなければならないが、どのように報告したらよいのか。できることなら穏便にすませたいが…。 【あなたの答えは?】 (1) 申し訳ありません。ちょっと言いにくいことなんですけど。○の件でトラブルが発生してしまいました。すみません。当にすみません。 (2) 大したことじゃないんですが、○の件でトラブルが発生してしまったんです。でもそれって、お客さん側にも問題があって…。 (3) ○の件でトラブルが発生してしまいました。申し訳ありません。とりあえず緊急処理はしましたが、今後の対策を話し合うために課長も先方に同行していただけませんか? 正解は(3)。新入社員研修でも学んだはずの「結論から先に」という鉄則。これが、キャリアを重ねるほど意外に忘れがちです。まずは1.事実を伝え、2.すでに打った手とこの先のアクションを合わせて報

    【10】仕事で大失敗。上司に報告しなければならないが…:日経ビジネスオンライン
  • 【35】仕事熱心な人ほどおろそかにしがちな雑談力:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    光輝く経歴、資格。文句なしの容貌にすきのない服装。活舌のいい「正しい日語」をハキハキしゃべる。非の打ちどころがない。すなわち、すきがない。ニュースキャスターやリポーター志望の女性にはこんな人が多い。 オーディションの書類選考は軽くパス。時事問題に関する知識教養試験も問題なし。ところが、なぜか最終面接で落とされるのがこのタイプだ。 MBAを持っていたり、英語がペラペラしゃべれたりする以上に、農家のおじいちゃん、おばあちゃんたちと日向ぼっこしながら1日仲良く、楽しく過ごせる「雑談力」こそがキャスターには求められるという事実をこのタイプは、どうやら知らないようなのだ。 論は、雑談をうまく交わした後の“ご褒美” 「頭のいいデキる人であり続けたい」。そんな思いが、さりげなく相手を思いやったり、無駄話につきあって面白がったりする「余裕」を奪い去ってしまっているのだろう。 「馬鹿だと思われたくない」

    mitsugusakamoto
    mitsugusakamoto 2008/12/04
    "意欲あふれる若きビジネスパーソンほど、役割交流に熱心で、感情交流をおろそかにしがちだ。"
  • 勤務中に読むのはお薦めしませんが~『江戸の下半身事情』 永井義男著(評:三浦天紗子):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    現代東京の風俗街と聞いて、誰もが思いつく筆頭エリアといえば、歌舞伎町と吉原だろうか。渋谷や池袋、五反田、上野、錦糸町なども盛んで、つくづく東京は歓楽都市だと思うのだが、18~19世紀の中頃、つまり江戸後期の風俗産業の活気は、いまの比ではなかったらしい。 書『江戸の下半身事情』によれば、政府公認の遊郭が建ち並ぶ吉原には200軒以上の妓楼がひしめき、岡場所といわれる非公認の売春街が50箇所近くあった時期もある。他に夜鷹といわれる違法営業の個人売春、飯盛女という女郎がいる宿場など、犬も歩けば遊里に迷い込んでしまうほどに盛ん。 江戸の人々は、性体験も早かった。よく言えば性にオープンということなのだろうか。しかし書によれば、それは当時の社会事情と深く関わっていることがわかる。当時の結婚適齢期は15~16歳。10歳前後で吉原に売られ、禿(かむろ。遊女の身の回りの世話をする少女)として育てられた女の

    勤務中に読むのはお薦めしませんが~『江戸の下半身事情』 永井義男著(評:三浦天紗子):NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • パナソニック、痛み覚悟の三洋買収で挽回狙う:日経ビジネスオンライン

    パナソニックが三洋電機の子会社化を表明、電池事業で攻勢をかける。 太陽電池などで誤算が続いた同社のエネルギー戦略は転換期を迎える。 一方、重複事業の改革は必至。両者は将来の痛みを覚悟する必要がある。 11月7日夜、大阪市内のホテル。パナソニックの大坪文雄社長と、三洋電機の佐野精一郎社長はカメラのフラッシュをひっきりなしに浴びながら、固い握手を交わした。 パナソニックの三洋買収の狙いは明白だ。三洋が持つ世界シェアトップのリチウムイオン電池と、世界7位の太陽電池事業を掌中に収めることだ。大坪社長は「両社の持つ環境・エネルギーの技術を合わせれば、世界の人々にとって望ましい事業展開ができる」と語り、今後、電機業界の雌雄を決すると言われる「創エネ」の分野で絶大な力を振るう決意を示した。 交渉開始は9月。パナソニックからの提案だった。2005~06年にかけて、三洋のメーンバンクで、大株主にもなった三井

    パナソニック、痛み覚悟の三洋買収で挽回狙う:日経ビジネスオンライン
  • クチコミを生み出す魅力は任天堂の「Wii」に学べ:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    前回のコラムでは、お祭り型のアプローチやマスマーケティングを組み合わせたマーケティング手法の事例としてアップルの「iPhone」のアプローチをご紹介しました。 今回は、さらに日で多くの人になじみのある事例として、任天堂の「Wii」をご紹介したいと思います。 任天堂というと、ゲームボーイやニンテンドーDSの成功がありますから、Wiiの成功自体も当然と見ている方も多いかもしれませんが、Wiiの前の世代であるゲームキューブではライバルとなるソニー・コンピュータエンタテインメントが発売していた「PS2」の後じんを拝していたという事実があります。 そういう意味では、据え置き型ゲーム機におけるWiiの成功というのは研究する価値が十分あると思います。 これまでに無かった新しい特徴が、大きな話題を生む 前回、ご紹介したiPhoneと同様、Wiiが多くの人に愛されクチコミ要素の強い製品であることは疑う余地

  • 上司を食いつかせる「説明力」を磨く:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「ダメ部下」と「デキル部下」とを分けるスキルの1つに「説明力」がある。 職場では、案件についての報告にせよ相談にせよ、上司に何かを説明しなくてはいけないシーンは数多くある。そんな時、思いついたままに話し始め、話がまとまらずに説明がヘタな部下は、そのたびに評価を落としてしまう。逆に言えば、説明力を上げることが上司からの評価アップに繋がる。 説明ベタな部下の問題点は、「論理性がない」か「表現力がない」かの2つに分けられる。どちらか欠けても、うまい説明にはならない。両方とも欠けた説明は最悪だ。 論理的に話すには「紙芝居を見せるように」 「論理性をもって話す」ことに関しては、「流れ」をうまく作るだけなので比較的改善しやすい。 まずは説明に必要な事項を

    上司を食いつかせる「説明力」を磨く:日経ビジネスオンライン
  • 知らない英単語を辞書を引かずに読む方法:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    英文を読んでいて知らない英単語が出てきた時どう音読したらよいか。正しい答えを知りたければ辞書を使って音声表記を確認するしかない。しかし、英語圏の国民でも知らない英単語もあるはずだ。けれども彼らは、辞書を引かずに何となく音読してしまう。自然に習得した音読規則があるからだ。 日人もその規則を理解すると知らない英単語が出てきてもそれなりに音読できるようになる。またその規則を知ると、英語圏の国民がローマ字を変なふうに音読する理由が分かるようになる。 この規則の存在に気がついた個人的な思い出話がある。大学生の頃、日語を勉強している米国人の同級生が、「日語も英語も母音は5つなので同じだ」と話してくれた。もちろん間違っているのだが、なぜそう思うのかと問い返したところ、英語でも母音は「AIUEO」だけだと答えた。 それは違うでしょ、と話し込んでいって分かった。「A」を日人はアルファベットとして「エ

    知らない英単語を辞書を引かずに読む方法:NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • 【第36回】「お客様は神様」ではない 「迷惑な人」には上手に注意する:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン “モンスターペアレント”“クレーマー”“キレる老人”など、「他人に対して傍若無人に振る舞う人々」が話題になっていますが、こういう人はいつの時代でもいます。ことに、「自分が客としてお金を払う相手に対しては、強気に出ていい」と思っている人は、モンスターやクレーマーでなくても多いものです。 今回は、自分が客として他人と関わる時や、電車内など公共空間で他人と関わる時の人間関係のメンテナンスについて考えます。 「お客様は神様」か? 昭和を代表する大衆歌謡歌手の三波春夫が、テレビやステージで語った有名な言葉に「お客様は神様です」というのがありました。人は「客はお金をくれるから神様だ」という意味ではなく、「自分は、神の前で歌を披露する存在なのだ」という意

    【第36回】「お客様は神様」ではない 「迷惑な人」には上手に注意する:日経ビジネスオンライン
  • 中高年のための「Wii Fit」入門。体重と重心バランスを意識するだけでも効果的:日経ビジネスオンライン

    すでに「Wii Fit(ウィーフィット)」を使って健康管理をしているビジネスパーソンも多いだろう。私もその一人だ。子どもたちにせがまれて購入したものの、私自身は別途健康管理をしているつもりなので関心がなかったが、このゲーム機、家族全員で楽しむという趣向があり、子どもたちが勝手に私のキャラクターを登録して、気がつくと私もいつのまにかはまっていた。 実際に中高年としてやってみると、子どもたちの楽しみとは別に、健康管理にとても役立つ。中高年の一人として、大人向けの「Wii Fit」入門のアドバイスをまとめてみたい。 「Wii Fit」は、任天堂家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」の健康管理ゲームソフトだが、体重計にもなる「バランスWiiボード」というハードウエアが添付されている。100gの単位で体重が正確に計測できることに加え、前後左右の重心バランスも計測できる。ゲーム機としては、重心のバランスを

    中高年のための「Wii Fit」入門。体重と重心バランスを意識するだけでも効果的:日経ビジネスオンライン
  • 現場の無茶が独創を生む:日経ビジネスオンライン

    ソニーを退いてから、起業家や投資家と接する機会が増えた出井伸之氏。現在はドバイの有力投資ファンドの投資助言役、中国のインターネット検索会社の社外取締役、日の環境ベンチャー企業の顧問を務めるなど、日企業を大きな枠から見つめる立場にいる。 日の企業の競争力を高めるためにいかにすればよいのか。日企業で評価される点はどこかにあるかを、日の競争力低迷に危機感を抱くクオンタムリープ代表取締役の出井伸之氏に聞いた。 (聞き手は、日経ビジネス オンライン前編集長 川嶋 諭) 出井 日の競争力が何かと言えば、やはり現場の人が一生懸命やるというのが暗黙知の世界だと思います。国際銘柄の企業は確かになかなか出てきませんが、それは時期やタイミングもあるでしょう。 ソニーの場合で言えば、井深(大)さんと盛田(昭夫)さんの出会いが大きいのですが、もう1人忘れてはいけないのが、現場をつくった岩間(和夫)さん。

    現場の無茶が独創を生む:日経ビジネスオンライン