タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/kensuu (7)

  • 新入社員が朝30分早く来て新聞を読むのはハックとしては割とおすすめ : けんすう日記

    30分早く来るのがおすすめ案 入社2日目の明日から試して欲しいこと|ライフネット生命 社長兼COO 岩瀬大輔のブログ こんなブログが話題になっていました。この岩瀬大輔さんという方は、開成高校から東京大学に行き、在学中に旧司法試験に受かったあげく、ハーバード・ビジネス・スクールにいき、日人4人目のBaker Scholarを受賞していたりして、最近だと世界経済フォーラム(ダボス会議)のYoung Global Leadersの1人に選出されてたりする、ライフネット生命という保険会社の社長さんです。一言で言うと、頭がいい凄い人です。 で、個人的にはおもしろいなーと思って読んだんですが、はてなブックマークという、外からワイワイ意見を投げっぱなしできるコミュニティサイト上では、意外と批判が多かったのですよ。 はてなブックマーク - 入社2日目の明日から試して欲しいこと|ライフネット生命 社長兼C

    新入社員が朝30分早く来て新聞を読むのはハックとしては割とおすすめ : けんすう日記
  • 「ハッカー文化」と「オタク文化」の違い、または手段の目的化によるイノベーション : けんすう日記

    が世界で勝つかを考えていたら・・・ 先日、とある雑誌の対談をしたのですが、そこで「アメリカ的な文化というものは、そのまま『グローバル』というものにつながっているけど、そのグローバルな時代に、日が勝つにはどうしたらいいか?」みたいな話題がありました。 そこで僕は「それぞれの国が持っている文脈(コンテキスト)を活用したものでないと、世界では到底ユニークにはなれない」という風な発言をしてたのですが、「いやいや、そもそも日が今まで勝ってきたものの共通点は何だっけ?」と思ったのです。 いろいろ考えたのですが、アメリカは「ハッカー文化」であるが、日は「オタク文化」であり、オタク文化とは「手段を目的化することで、ユニークなものができる」という仮説にたどり着きました。 というわけで、そのことについてブログを書いてみます。 アメリカ文化とはどういうものか では、まず対比として、アメリカ文化について

    「ハッカー文化」と「オタク文化」の違い、または手段の目的化によるイノベーション : けんすう日記
  • ラジオの聴き方を知っている人は少数? : けんすう日記

    はじめに nanapiというサイトをやっていたりします。これは生活に関するいろいろな「やり方」を投稿したり共有するサイトなのです。 で、「何を書けばいいのかわからんなあ」と思ったので、学生さんをたくさん呼んで、会議をこの前やったのですね。 やり方としては「こういうのが知りたい」みたいなものを順番に一つづつ発表してもらうというものです。 ラジオの聴き方はしらない そこで学生さんの発表を聞いてたんですが、結構おもしろかったのですね。 たとえば「パスポートの取り方」「アイロンのかけかた」「洗濯表記の見方」など生活に密着したものでも結構知らないのです。まあ、これはやったことないと知らないかもなので、そうかもなー、と思ってたのですが、とある超有名な広告代理店に内定が決まっている学生さんの一言にびっくりしちゃいました。 「ラジオってどう聴くんですか?」 そこの場にいた20代後半〜30代後半の人たちは「

    ラジオの聴き方を知っている人は少数? : けんすう日記
  • 新社会人が仕事を覚えるために、今すぐ読むべき良記事15つ : ロケスタ社長日記

    そういえば、新社会人の季節ですね。 新人さんは勉強しなきゃいけないことがたくさんありますが、それらを全部学ぶのは大変。を買うにもお金がかかるし、時間はないし・・・。 しかし今の時代は、インターネットで短く要点がまとまっている良記事が無料で読めてしまうのです。やった! というわけで、このへんを読んでおくといいんじゃないかなー、という記事をまとめてみました。僕自身、かなり影響を受けたエントリばかりなので、参考にしていただけるとうれしいです。人生・考え方 苦手だと認識したら克服する努力をしてみる:DESIGN IT! w/LOVE これは絶対読んで欲しいです。 自分のスキルをどう伸ばしていくのか?というところで影響を受けまくりました。この記事がなかったら今の自分がないかもしれないくらいです。 あなたの性格は直らない。直す必要が無い。 - くろいぬの矛盾メモ 自分の性格は直せない。 そして、直す

    新社会人が仕事を覚えるために、今すぐ読むべき良記事15つ : ロケスタ社長日記
  • 大事なことなので2回言うけど、DailyFeedは使うべき : ロケスタ社長日記

    RSSという便利なものがあります。 すごく簡単に言うと、ブログとかの更新を自動的にとってきて、使いやすいインターフェイス(見た目・デザイン)でチェックできるというものです。 国内だとlivedoor Reader - RSSリーダーが有名ですね。すごく使いやすいです。 いちいちブログを見に行かなくても更新したらお知らせしてくれるので情報を効率よく取得するには超オススメのツールなのです。 しかし、あまりに更新が多いサイトのRSSを何個も登録すると、情報がどんどんたまってチェックするのが大変になってしまいます。 というわけで、前も紹介したのですが、RSSを使うなら、DailyFeedというサービスは是非是非使ってみてください。 DailyFeed - デイリーフィード | サイトの更新を翌日まとめてRSSでお届け たとえば、ある日、100件更新されたとしても100件の未読になって

  • 予告inについて少し真面目に述べてみる : ロケスタ社長日記

    まずはお礼 予告.inについていろいろな反響ありがとうございます。思った以上にいろいろ盛り上がって当にありがたいですね。 ただ、僕らの意図していない流れになっていたりもするので、一言いっておこうかなあ、と思います。 作った経緯 まず、作った経緯ですが、例のごとく、skypeでだらだら話しているときに、出てきたアイデアを、弊社の矢野さとるがすぐさま実装した、という形です。こんな感じです。 1億円もかかってないけど2時間でつくってみたよ。 時給5000万円かー。( ̄ー ̄)ニヤリ 予告in - satoru.netの自由帳 - なんて軽い感じで作っちゃっていますが、作りたい!と思ったらだいたいにおいて1日くらいあればできるのがほとんどなので、よくある光景です。 僕は朝おきて、はてなを見ていたら「予告in」なるものがホットエントリーに入っていて「またinドメインかー、流行ってい

  • 初心者による初心者のためのプログラム勉強法 : ロケスタ社長日記

    最近、プログラムっておいしいの?というasami81さんという女性の方のブログが話題になっています。 それに反応して「プログラムの勉強方法はこれだ!」「この言語を学べばいいよ!」などのエントリーが複数あがっており、プログラム初心者の僕としては非常に勉強になります。 そこで、何らかの参考になればと思い、僕も書いてみます。 前提 僕はいわゆるプログラマではありません。書き始めてから7,8ヶ月しかたっていません。しかもそこそこ忙しい会社にいたりするので、家に帰るのはいつも23時〜2時くらいだったりするので、時間もあまりありません。 それでも、学んでから半年くらいでミルフィールというサイトを自分で立ち上げることができました。twitterと同程度の機能くらいのものだったら、仕事しながら学んでも半年くらいでなんとか動くものは出来るのです。 初心者のことは初心者に聞け 僕もいろいろなサイ

  • 1