タグ

ブックマーク / blogger.ukai.org (3)

  • 即興スクリプティング

    「こういうことしたいんですけど、どうすればいいですかねえ」という質問を受けた。 "こういうこと"というのは次のようなことだった。 あるテキストの入力ファイルがあり、中身は次のようなかんじ Mapping JP { ... } Mapping AU { ... } Mapping JP { ... } Mapping XX {という行ではじまり}でおわるのが一つのブロック。 この中で Mapping JP { ... }というブロックをすべて抜きだしたい 「ああ、それならsedで簡単にできますよ。」 こんなかんじで % sed -ne '/^Mapping JP {/,/^}/p' datafile defaultでは出力しない(-nオプション) Mapping JP {ではじまる行から、}ではじまる行までは出力する(/start/,/end/ という範囲で pコマンド) しばらくして… 「

  • 3分 Code Reading - date編

    晩飯くってまったりしている頃にIRCを見ると次のような会話が。22:44 <yaegashi> unix time からふつうの時刻表記に直すのはどうやる 22:44 <yaegashi> irb とかつかわずに 22:45 >ukai< % ruby -rtime -e 'puts Time.at(1234567)' 22:46 <yaegashi> いやだから ruby とかつかわんで(わら 22:46 <ar-m> dateコマンドで 22:46 <yaegashi> date(1) でなんとかできんのかな 22:46 <ar-m> できそうなもんだけどな そうだなあ と思い、ちょっと調べてみることにした。 出力する方はdate +%sだけど逆はないものか。 まず何も考えずに% date -d "$(date +%s)" date: invalid date `1223478096'

    mitsugusakamoto
    mitsugusakamoto 2008/10/09
    google code searchはこうつかうのか
  • Matz Tech Talk in Googleplex

    2月20日 Googleplexにて、まつもとゆきひろさんにRuby 1.9 についてTech Talkしてもらいました。 きっかけはまつもとさんがblogで書いていた海外出張計画です。これを見て、サンフランシスコおよびポートランドに寄られる時に時間があるのならMountain ViewのGoogleplexに来てもらってTech Talkしてもらうのがいいと思って「時間があればいかがでしょうか」とメールしました。2/20午前なら空いてますよということだったので社内のruby-usersメイリングリストでtechtalkをホストしてくれる人を募ったところDave Astelsが名乗りをあげてくれて彼がいいろorganizeしてくることになりました。彼はもともとrubyconfとかでまつもとさんに「このエリアに来るのならぜひGoogleplexに」とオファーしていたみたいです。 Thanks

    Matz Tech Talk in Googleplex
  • 1