タグ

2006年11月20日のブックマーク (8件)

  • 「LinuxユーザーはMicrosoftに借りがある」、バルマー氏が明言 | OSDN Magazine

    MicrosoftCEOスティーブ・バルマー氏は11月16日、Linux OSはMicrosoftの知的財産を侵害しているとの見解を示した。これは、オープンソース・コミュニティの懸念を裏付ける発言だ。 バルマー氏はシアトルで開催された「Professional Association for SQL Server(PASS)」コンファレンスで行った基調講演後の質疑応答の中で、Microsoftが今月初めにSUSE Linuxを提供するNovellと提携した理由について、「われわれの知的財産がLinuxに利用されており、Microsoftは株主のために、自社のイノベーションの適切な経済的見返りを確保したいと考えた」と説明した。 NovellとMicrosoftは、11月2日に発表した提携の下、両社の競合ソフトウェア製品の相互運用性向上に取り組むことになっている。またマイクロソフトは、自社

    「LinuxユーザーはMicrosoftに借りがある」、バルマー氏が明言 | OSDN Magazine
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2006/11/20
    そんなベタに陰謀論をフォローしなくてもいいのに……。
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200611201404&ref=rss

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2006/11/20
    やっと実戦配備。
  • Technobahn

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2006/11/20
    F-19とか言われてた頃が懐かしい。あれから25年経つのか……。
  • 古川 享 ブログ: Windows Vista RC1 目の前で撃沈す...

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel 11月19日は、ITヘルスケア学会の発足にあたり、記念シンポジウムに参加して久しぶりの講演をしてきました。 もともと興味のある分野のシンポジウムだったので、少し早めにでかけて他の講演者のスピーチも拝聴すべく、11時に会場入りしました。 マイクロソフトからも「医療分野におけるマイクロソフトの取り組みというテーマでスピーチがあったのだけど...3人ほどマイクロソフト㈱から講演者とスタッフが3人来場されていました。画面に接続したパソコンは

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2006/11/20
    クオリティタカス。実はRC1だったらしい。
  • 米特許ライセンス企業がAMDを提訴,「キャッシュ処理に関する特許侵害」で

    半導体に関する特許ライセンス管理を専門とする米OPTiは米国時間11月15日,米AMDがOPTiのキャッシュ・メモリー処理に関する米国特許3件を侵害しているとして,米連邦テキサス州東地区地方裁判所に提訴した。OPTiが同日明らかにしたもの。 3件の特許のタイトルはいずれも「Predictive Snooping of Cache Memory for Master-Initiated Accesses」で,概要は以下の通り。 ・米国特許番号5,710,906 1995年7月7日に申請し,1998年1月20日に成立した。35件の請求項(クレーム)から成る ・米国特許番号5,813,036 1997年5月6日に申請し,1998年9月22日に成立した。26件の請求項(クレーム)から成る ・米国特許番号6,405,291 2000年8月2日に申請し,2002年6月11日に成立した。89件の請求項(

    米特許ライセンス企業がAMDを提訴,「キャッシュ処理に関する特許侵害」で
  • 企業ブログ「炎上」の理由と回避策、佐橋慶信氏が講演

    ビジネスブログやSNSに関するイベント「Business Blog & SNS World」で17日、フリーライターの佐橋慶信氏による「炎上の科学」と題した講演が行なわれた。講演では、ブログの記事やブログ開設者の言動などを発端として批判が殺到する、いわゆる「炎上」と呼ばれる現象について、これまでの例や傾向、対策などが語られた。 ● 企業と個人の論理のすれ違いが炎上につながることも 佐橋氏はまず「炎上」がどこで発生するのかについて、ブログで言えばコメント欄に大量のコメントが寄せられることなどから起こると説明。その後、「荒れている」という報告が2ちゃんねるなどの掲示板や個人ブログなどに記載されるようになり、これらの騒動についての「まとめサイト」が作られる頃が炎上の最盛期で、さらに進むと一般紙やテレビのワイドショーなどにも取り上げられるが、ここまで来ると単に炎上と言うよりはもはや「事件」のレベル

  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース - なぜ米国のPS3発売は日本以上に過熱しているのか

    激しい争奪戦となったPLAYSTATION 3(PS3)の日でのローンチ(立ち上げ)。極度の供給不足の結果、メディアの報道もPS3購入の行列の話題で埋め尽くされた感がある。ソニー・コンピューターエンタテインメント(SCE)にとっては、せっかくの商機を品不足で逃すマイナスは大きいものの、話題づくりでは多少のプラスもあったと言えそうだ。 しかし、SCEにとって、当の戦いは日でのローンチが終わったこれからとなる。18日(米国時間11月17日深夜0時)からPS3の発売が始まった米国市場こそが主戦場だからだ。そして、SCEにとっては米国市場の方が、日市場より難しい戦場だろう。 実際、SCEは、米国市場の初日出荷には、日(8万台強)よりはるかに多い40万台(9月に発表した数字)を割いている。台数は、日米の流通事情の違いも反映しているが、PS3にとって、今回のローンチの主戦場が、日ではなく米

  • 最強のコンピュータ将棋ソフト「Bonanza」がアマチュア竜王/名人と対局

    11月18日 開催 株式会社マグノリアが17日に発売した、第16回世界コンピュータ将棋選手権の優勝ソフト「Bonanza 2.1 Commercial Edition」の発売を記念し、対局イベントを東京・渋谷で18日、開催した。 Bonanzaは、2006年5月に開催された第16回世界コンピュータ将棋選手権で初出場、初優勝を果たしたソフトウェア。カナダ在住の研究員、保木邦仁氏が開発し、すべての指し手を読む独特の思考エンジンや、ハイスペックなPCでの参加者が多い中、市販のノートPCで参戦するなど、話題を呼んだ。 今回発売されたソフトはBonanzaのパッケージ版で、価格は9,800円。初回出荷の2,000には、選手権の最中にノートPCを冷却していたものと同じUSB扇風機が付属している。対応OSはWindows 98 SE/Me/2000/XP。 また、日将棋連盟が17日、プロ棋士がインタ

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2006/11/20
    くそー、将棋分かればもっと楽しめるのになあ。