タグ

2008年1月8日のブックマーク (7件)

  • シャープ、亀山第2工場の第4期生産ラインを7月に導入

  • 技術と品格 : 404 Blog Not Found

    2008年01月08日02:45 カテゴリOpen SourceLove 技術と品格 燃える若者は萌えるなあ。 ホームページを作る人の品格 - IT戦記 以下のエントリを見てすごくすごく悲しい気持ちになったので、感情でエントリを書きます。 モバイルサイトで年収4000万稼ぐ18歳のお話なんですが*ホームページを作る人のネタ帳 さて、4000万稼ぐ方法に対して『そんな紹介はゴミを増やすだけ』は正しいのか*ホームページを作る人のネタ帳 でも、萎えるようなこと書くよ。 これらのサイトはあなたがいう健全なコンテンツなのでしょうか。 健全なコンテンツかどうかを決めるのは、それを見る人のはず。作る人がそれをいっちゃあおしめえだよ。 スパムサイトの存在に警鐘を鳴らす目的だったとは到底思えません。 かといって、スパムサイトをヨイショしていたとも到底思えない。 中の人であるYamadaさんは、あくまで技術

    技術と品格 : 404 Blog Not Found
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2008/01/08
    元エントリもだけど、「善悪」でなく「品格」なのが(積極的な意味があるとしたら)興味深い、かも。
  • 『Office SP3』の古いフォーマット排除問題、MSが謝罪 | WIRED VISION

    『Office SP3』の古いフォーマット排除問題、MSが謝罪 2008年1月 8日 IT コメント: トラックバック (0) Scott Gilbertson 『Microsoft Office Service Pack 3 (SP3)』によって、Microsoft社が「安全性が低い」と判断した古いファイルフォーマットが開かなくなる(日語版記事)という問題について先ごろ取り上げたが、その後、Microsoft Officeチームのメンバーが、ソフトウェア自体の欠陥をファイルフォーマットのせいであると誤って述べたことについて謝罪し、Office 2003 SP3ユーザーが多くのファイルタイプのブロックを解除できる新しいツールをいくつか公開している。 Microsoft Officeチームの上級ソフトウェア開発エンジニアであるDavid LeBlanc氏は、自分のブログに、Microsof

  • 【レポート】CES 2008 - 「これが私の最後のステージです」米MS会長ビル・ゲイツ氏基調講演 (1) コンシューマエレクトロニクスとMicrosoftの10年 | パソコン | マイコミジャーナル

    2008年のInternational CESの前夜祭を飾る恒例の米Microsoft会長Bill Gates氏のキーノートスピーチが1月6日夜(現地時間)、CES会場の1つである米ネバダ州ラスベガスのVenetianホテルで開催された。今年で12回目のCESキーノート登壇となる同氏だが、2008年夏にはMicrosoftを離れ、夫人とともに立ち上げた慈善団体の仕事に注力する予定だ。そのため、今回のCESが同氏にとっての最後のキーノートになるといわれている。ファイナルカウントダウンまであとわずかとなったラストキーノート、ここでは何が飛び出すのだろうか!? プレキーノートの開幕2時間前の状態。これは報道機関向けの行列だが、すでに4時間以上前から人が並び始めていた。会場内も超満員で、スタート1時間前にしてほぼ全席分の入場が完了している コンシューマエレクトロニクスとMicrosoftの10

  • なぜVocaloid鏡音リン・レンはロードローラーなのか : らばQ

    なぜVocaloid鏡音リン・レンはロードローラーなのか 2007年夏にリリースされた初音ミクはすぐさまニコニコ動画で大ヒットしました。 人工音声を自由に歌わせられるVocaloid技術のすごさ、さらにその声のかわいらしさ、発売元のクリプトン社の懐の深さもあいまって、2007年後半は毎日のように初音ミク関連動画が投稿され、常に話題をふりまく存在でした。 初音ミクはたくさんのユーザーに愛され、そのユーザーの間でいつの間にか定着した非公式設定に「長ネギ」があります。なぜかユーザーの書くイラストやオリジナル楽曲にネギがいつも出てくるんですよね。 そして昨年末、とうとう初音ミク2号機ともいうべきキャラクターボーカルシリーズ第2弾、鏡音リン・レンがリリースされました。 鏡音リン・レンにも初音ミクのネギのような非公式設定が付くことを予想してる人がたくさんいましたが、まさかそれがロードローラーになるとは

    なぜVocaloid鏡音リン・レンはロードローラーなのか : らばQ
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2008/01/08
    みかんがよかったなあ。
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

  • 天才機関説と未踏の次 - 雑種路線でいこう

    RubyのMatzさんがBruce Eckelのエントリを紹介している。この2:8の法則を掛け合わせるという論法は他にもいろいろ使えそうな感じ。例えば、8割のプロジェクトは失敗と見なされており、成功した残り2割のプロジェクトを牽引したのはそのうちの2割なのだ、とか。8割の開発者は結果を出し得るプロジェクトに携われておらず、結果を出し得るプロジェクトに携わっている開発者のうち8割は実際の成果を上げられていないとか。 IT技術者ではトップ5%は残りの人たちの20倍の生産性を持つという。 これが当のことであるとしたら、その科学的な根拠はなにか、という話。 80%の技術者は、を読まない、イベントに参加しない、勉強しない。 それでどうして、それらを継続的に行う開発者と同等の生産性をあげることができるのか。 それらを行う20%のうち、さらに80%は、(まだ)うまく成果をあげられていない。 すると、

    天才機関説と未踏の次 - 雑種路線でいこう