タグ

2008年11月25日のブックマーク (7件)

  • 紙メディアは「鮮度・深度・密度」のどれもネットの敵になれない | おごちゃんの雑文

    タケルンバ卿のエントリより。 鮮度・深度・密度 ロードはいい人なんで、一生懸命紙メディアの生きる道とか探ってくれているようなんだけど、ここに挙げられている、「鮮度・深度・密度」のどれもネットの敵にはなれないだろう。いずれ没落するメディアだ。なぜなら、 既にネットに負けている からだ。 「鮮度」に関しては、既に書かれているので、重ねることもないと思う。ただ、鮮度に関して言えば、既にラヂオが世に出てから言われていたわけで、それでも滅びなかったのは、実はニュースにはあまり鮮度がいらなかったという傍証だと思う。確かにニュースは「new+s」だから、鮮度が大事なように見えるし、新しいニュースはみんな好きだけど、実はニュースの価値はその辺じゃない。また、鮮度が大事なものは最初からみんな紙メディアに期待していない。だから、ネットがどれだけ流行ろうと、「鮮度」は紙メディアが滅ぶ直接の原因にはなりえない。

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2008/11/25
    「いわゆる『専門分野』のことを、読者にわかりやすく咀嚼して記事にする能力に不足している」/ポストwww
  • 【レポート】東北大学が導入した世界最速スパコンSX-9を見る | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    東北大学サイバーサイエンスセンターが、今年3月に導入したNEC製のスーパーコンピュータ「SX-9」を見学する機会を得た。 SX-9の外観(これで4ノードの構成。グレーの部分に電源やI/0関連が搭載されている) Xの文字が輝くSX-9のロゴ SX-9は、NECが開発した最新のスーパーコンピュータ。今年3月に同コンピュータを導入した東北大学は、その第1号ユーザーとなる。 東北大学サイバーサイエンスセンターに導入されたSX-9 従来のSXベクトルアーキテクチャを継承しつつ、演算器の追加や、ベクトルパイプライン数増強といったアーキテクチャの改良により、単一コアあたりの演算性能で、世界で初めて100ギガフロップス(GFLOPS)を超える、102.4GFLOPS(1秒間に10億回の浮動小数点演算性能) のCPUを搭載。メモリバンド幅256GB/sという高性能を実現し、ベクトル型チップとしては、世界最高

  • 【レポート】人間どうしの恋愛と同じ? 通常の3倍スムーズにネコと仲良しになる方法 | ライフ | マイコミジャーナル

    自宅でネコを飼いたくても飼えない人にとって、ネコカフェはネコと触れ合える絶好の場所。それでも、普段からネコに慣れていないと、せっかくネコカフェに行っても、遠くからネコの動きをじっと眺めているだけ、なんてことも……。そこで、今回は「のいる休憩所299」の内藤寛之さんに、ネコと仲良くなる方法を教えていただいた。 まずはネコの動きをじっくり観察 思わずじっと見つめてしまうが、実は、見つめるのはNG まずネコと一緒に遊ぶ前に、ネコの動きを学んでおこう。「ネコのしっぽに注目してみてください。しっぽが立っているときは、機嫌がよく、何かに興味津々なときが多いですね。しっぽを"ふよふよ"と左右にゆっくり振っているときは、かなりの上機嫌です。反対に、しっぽをパターン、パターンと床に強く打ちつけているときはご機嫌ナナメ。そんなときは近寄るのをちょっと待ったほうがいいですね」(内藤さん)。ネコの機嫌が悪いとき

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2008/11/25
    (*´д`*)
  • タイム・コンサルタントの日誌から : Excelで工程表を書いてはいけない

    さる8月、翔泳社主催の「PM Conference 2008」に招かれて講演をした。テーマはプロジェクト・コントロールの技法論で、私が長い間、エンジニアリング業界とIT業界の二足のわらじを履いてきた経験から、両者の比較を論じたものだった。最近のIT業界における「プロジェクト・マネジメント」の認識の普及進展はめざましいものがある。これに対して、エンジニアリング業界は過去10年以上、EVMSの徹底化以外とくに主立った進歩はない。にもかかわらず、両者の違いはいまだ歴然としたものがあり、それはとくにプロジェクト・コントロールの基であるWBSやコントロール・リストなどの使い方で明瞭だ、というのが論旨だった。 ところで、この講演の中で、「工程表のガントチャートExcelで書いてはいけない」と強調した点が、どうも多くの聴衆の注意を引いたらしい。終わってからのアンケートでも、そこに関する感想が少なくな

    タイム・コンサルタントの日誌から : Excelで工程表を書いてはいけない
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2008/11/25
    「ロジック無き『絵』にすぎない」「考え方の話」Excelが「表*計算*ツール」だってことも認識してない人が多いくらいだし・・。
  • ネトゲのキャラクターは死ぬべきである - へだちの日記

    ネトゲのキャラクターは死ぬべきである。でないと、時間をかけたプレイヤーほどレベルが上がって有利になるので、そのゲームばっかりやってる廃人の溜まり場になってしまう。たぶん、ポケモンとかダビスタみたいに「主人公ではないキャラクターを育てる」ようにして、そいつに寿命があるネトゲを作るのが一番いいと思う。できれば、ダビスタのように成長期があって、ピークがあって、そこからだんだん衰えて死んでいくことが望ましい。生物ってそういうものだし、育成ゲームは生き物を育てる楽しさをシミュレートしたものだから。 育てたキャラクターが死んでしまっても、プレイヤーはキャラクターの育て方を学んでいくことができるので、何も残らないわけじゃない。つまり経験値がプレイヤーに残る「不思議のダンジョン方式」だ。とはいえ、当にゲーム上に何も残らないのもちょっと悲しいので、ダビスタみたいに「殿堂入り」の馬の記録を残すとか、レース

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2008/11/25
    実際に遊んでないから言える机上の空論。「愛着」を過小評価しすぎだし、儚い現世ゆえ「成功と永遠」を夢見るのが人間/あと「真のゲーム性」は系の固定化=死を意味する自己矛盾(ぷよぷよとかね)
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200811251023

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2008/11/25
    「アマチュア天文学者」/値段は打ち上げ費用相当を含めた額じゃないかな(おおざっぱに同じ重量の純金程度らしい・・金が2700円/gなので4kgくらいか?)。
  • asahi.com(朝日新聞社):最新ミサイル探知衛星が「漂流」 米軍「故障?攻撃?」 - 国際

    最新ミサイル探知衛星が「漂流」 米軍「故障?攻撃?」2008年11月25日10時45分印刷ソーシャルブックマーク 【ワシントン=勝田敏彦】米空軍が弾道ミサイルの発射探知のために配備している早期警戒衛星DSPの1基が9月以降、機能を停止していることがわかった。ミサイル防衛網に穴があくわけではないが、信頼性低下が心配されている。ロイター通信が24日報じた。 報道によると、複数のアマチュア天文ファンが、米軍が07年11月に打ち上げた最新の23号の通信が途絶えていると指摘してわかった。原因は不明だが、米軍当局者は「自然の故障か、可能性は少ないものの意図的な攻撃を受けたことも考えられる」と話している。 70年代初めに1号機が打ち上げられたDSPは、赤道上空約3万6千キロの静止軌道にあり、弾道ミサイルが出す赤外線を探知すると地上のミサイル防衛網に警報を出す。地球全体を数基の衛星でカバーする。1基の故障

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2008/11/25
    「アマチュア天文ファン」