タグ

2009年2月5日のブックマーク (3件)

  • Wineを使ってUNIX/Linux対応アプリを作ろう | スラド

    家/.「Apps That Officially Support Wine」より。 Wine(UNIX/Linux向けのWindows API互換環境)は、UNIX/LinuxWindowsアプリケーションを動かすツールとして有名ですが、最近ではWineを使ってWindowsアプリケーションをUNIX/Linuxに対応させる、という試みも積極的に行われているそうです。たとえば、Linux版のPicasaや一太郎なども、Wineを利用しているアプリケーションの1つです。 そこでWineプロジェクトのDan Kegel氏が、Wineを利用したUNIX/Linuxサポートを宣言しているWindowsアプリケーション一覧作成に乗り出したようです。現在、Wine WikiのWine Support Honor Rollには、Wineに公式に対応しているWindowsアプリケーションが紹介されてい

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2009/02/05
    皮肉な話だ。
  • トラブル続出にも負けず、探査機「はやぶさ」帰還の途へ : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小惑星「イトカワ」への着陸に成功した探査機「はやぶさ」が4日、1年4か月ぶりに主エンジンを起動させ、地球帰還を目指す旅の最終段階に入った。 燃料漏れや機器の故障が続出した「はやぶさ」は、一時は帰還が絶望視されたが、太陽光の圧力を生かして姿勢制御するなど悪戦苦闘を繰り広げ、地球への歩みを進めている。 2003年5月に宇宙航空研究開発機構が打ち上げた「はやぶさ」は、05年11月にイトカワで岩石採取を試みたが、3機ある姿勢制御装置の2機が故障するトラブルに見舞われた。残る機能で地球に戻れるよう飛行計画を練り直し、帰還は当初より3年遅れとなる10年6月の予定だ。 総飛行距離は45億キロ・メートル。現在の位置は、地球のはるか3億キロ・メートル先だ。無事にエンジン起動にこぎ着けたが、残る1機の姿勢制御装置が機能し続けられるか不安も残る。

  • asahi.com(朝日新聞社):卵の雌雄がわかる機械つくるぞ ねじれがヒントなんだ - 社会

    自作の計測装置で、卵のねじれを調べる谷口良輔さん=長崎県諫早市多良見町  この卵はオスかそれともメスか? 鶏の卵の形から雌雄を見分ける装置づくりに挑むエンジニアがいる。養鶏の現場では卵を産むメスの需要が多く、各地の農家にはかつて、かなりの確率で雌雄を言い当てる「名人」がいたという。「機械で100%的中」を目指し、実用化へ向けた研究が進む。  「卵の形で雌雄がわかるらしい。計測装置を作れないか」  長崎県諫早市の谷口良輔さん(68)は99年、「海外に卵で雌雄鑑定する人がいる」と聞いた友人から持ちかけられた。三菱電機の元エンジニア。幼い頃、親類が卵の形でオスかメスかを見分けていた記憶があった。「人にできるなら機械にもできる」。技術者の好奇心をそそられた。  デジタルカメラとパソコンで手作りの「計測装置」を作った。卵の長さやふくらみ、重心を測るなど試行錯誤を重ねた。だが、親鳥の成長や鶏の種類によ