タグ

2010年4月3日のブックマーク (7件)

  • amazonから嫌がらせを受けた

    自宅ではネットにつながっている機器(ゲーム機を含めて合計8台ぐらい)をすべて無線LANで接続している。どうも調子が悪く、いろいろと設定を変更したり、配置を変えたりと試行錯誤したが、一向に改善されないため、パソコンはLANケーブルで接続することにした。 玄関に電話線が来ており、フスマと扉を最低2箇所を超えないとパソコンまで届かない面倒な配置になっている。まあ、それが理由で無線LANにしていたわけだが、そのまま配線するとそこら中にLANケーブルが這い回って美しくないし、足を引っ掛ける可能性がある。 美しく配線するためにモール(ケーブルカバー)を購入することにした。モールがどういうものなのかは、写真を見てもらった方が早い。 モールは筒状になっていて、竹を割るように二つに分裂する。カバー部分を外した上で床や壁に両面テープで貼りつけて固定し、ケーブルを入れてカバーを付ければすっきりと配線できるわけだ

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/04/03
    「えっ。」えっ。/一見最適にみえないことが実は最適、という事情もあるんだろうけど、客の迷惑を考えないのがメリケンクォリティかも。参考:メリケンの梱包事情→ http://wiredvision.jp/archives/200111/2001112002.html
  • 「1980年の20GB vs 2010年の32GB」という比較画像を見てのネットユーザーの感想 : らばQ

    「1980年の20GB vs 2010年の32GB」という比較画像を見てのネットユーザーの感想 科学万能と言われた20世紀後半の文明の進歩にくらべると、世紀末から21世紀にかけては、今ひとつ進歩が鈍化してるとも言われます。 もちろんジャンルによってその差は大きく、コンピューターの世界などは一年で製品が大きく様変わりすることも少なくありません。中でも記憶容量の進歩となると、たびたび話題に上るほど進化し続けています。 「1980年の20GB vs 2010年の32GB」と題された画像が人気となっていたので、コメントとあわせてご紹介します。 1980年 2.5GB IBM3380 ディスクシステム8台 見積もり価格:648000〜1134600ドル(約6千万〜1億円) 重さ:2トン 2010年 マイクロSDカード1枚 見積もり価格:100〜150ドル(約1〜1.4万円) 主最:0.5グラム 相当

    「1980年の20GB vs 2010年の32GB」という比較画像を見てのネットユーザーの感想 : らばQ
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/04/03
    むしろ、80年代に20Gのシステムを売ってたのが驚き。
  • FreeBSDいちゃらぶ日記

    ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設 FreeBSDいちゃらぶ日記

  • メッセサンオーで個人情報流出か!? エロゲ購入者リストがgoogleのキャッシュに:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/04/03
    ぅーゎー。
  • 中国DNSルートサーバ停止事件でNetNodが調査経過公表:Geekなぺーじ

    先日の「中国国内ルートDNS停止事件 雑感」の続報です。 I Root Serversを運用管理するNetNod社CEOのLindqvist Kurt Erik氏がdns operationsメーリングリストに調査の経過に関する情報を送信しました。 まだ調査は続行中のようですが、ひとまずNetNod社が把握している状況が声明として公開された形です。 「[dns-operations] Odd behaviour on one node in I root-server (facebook, youtube & twitter)」 これを読んだ感想ですが、思ったよりもややこしい話になるかも知れませんね。 場合によっては、中国からi.root-servers.netが撤退せざるを得ない状況が生まれてしまうのかも知れません。 以下、中国DNSルートサーバ事件のその後と、それに関する私の妄想です

  • 世界初のパーソナルコンピュータの開発者エド・ロバーツ氏が死去

    世界初のパーソナルコンピュータを開発したエド・ロバーツ氏が4月1日に肺炎で亡くなった。68歳だった。 ロバーツ氏は1975年に世界初の個人向けコンピュータと言われる「Altair 8800」を開発した人物。Microsoftを創設したビル・ゲイツ氏とポール・アレン氏にも大きな影響を与えた。両氏は雑誌でAltair 8800の記事を読んで、ロバーツ氏に同製品向けのソフトの開発を申し出たという。 ゲイツ氏とアレン氏は1日、合同で追悼の声明を発表した。「われわれの友人、そして若き日の指導者でもあるエド・ロバーツの死を深く悲しんでいる。ご家族にお悔やみ申し上げる」 両氏は、ロバーツ氏を「パーソナルコンピュータ革命の真のパイオニア」と呼び、「彼はわれわれ――コンピュータが一般的になるずっと前にこの技術に関心を持った2人の若者――に賭けてくれた。彼には常に感謝してきた」と述べている。「われわれの初めて

    世界初のパーソナルコンピュータの開発者エド・ロバーツ氏が死去
  • 回った!当たった!観測した! - LHCアトラス実験オフィシャルブログ

    というわけで、3月30日に予定どおり、3.5TeV+3.5TeV=7TeVの実験が始まりました。同じ日の午後に各国のメディアに対して記者会見がおこなわれました。このブログにも書いてあるように、すでに3月19日に2つの逆方向のビームを3.5TeVまで加速することには成功していたわけで、後はぶつけるだけという感じですが、その前にこの高エネルギービームの性質を詳細に測定したり、理解したり、加速器のいろんなパラメータを決定したりなどの作業がおこなわれていたわけです。 と、さらっと書きましたが、「予定どおり」とか「各国のメディア」とかの組み合わせはちょっと大変です。CERNは、7 TeVの衝突がおこったら記者会見をすると予定していました。加速器の進捗状況を考慮して、3月30日を最初の7 TeV衝突の日と決めたのですが(それまではぶつけないとも決めて)、大胆なことに、一週間前の3月23日に世界中の興味

    回った!当たった!観測した! - LHCアトラス実験オフィシャルブログ
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2010/04/03
    7TeVの裏側。