タグ

2018年1月27日のブックマーク (11件)

  • 団交拒否、二審もNHK敗訴 集金スタッフの労働組合と | 共同通信 ニュース | 沖縄タイムス+プラス

    放送受信料の集金スタッフでつくる労働組合との団体交渉にNHKが応じなかったのは不当労働行為だとした中央労働委員会の命令に対し、NHKが取り消しを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は25日、請求を棄却した昨年4月の一審東京地裁判決を支持、NHKの控訴を棄却した。 NHKは業務委託先のスタッフは労働組合法上の労働者に当たらないと主張したが、後藤博裁判長は「NHKは契約目標数を一方的に定めてスタッフを管理しており、労組法で保護する必要がある」として退けた。 判決によると、全日放送受信料労働組合南大阪支部は2011年、団交を申し入れたが、NHKは拒否した。(共同通信

    団交拒否、二審もNHK敗訴 集金スタッフの労働組合と | 共同通信 ニュース | 沖縄タイムス+プラス
  • コインチェックの27歳創業社長、FBで度々技術者募集:朝日新聞デジタル

    巨額流出問題を起こした仮想通貨取引所「コインチェック」は、2012年に当時東京工業大学の学生だった和田晃一良社長(27)が設立した。開発を担う和田氏と、広報やマーケティングを担う大塚雄介取締役(37)が中心となって運営している。扱う仮想通貨が13種類と多いことで人気を集め、最近はお笑いタレントの出川哲朗さんらが出演するテレビCMで知名度を高めていた。同社はビットコインの取引高で世界の1割ほどを占め、「取引高ナンバー1」をうたって顧客を集めていた。 同社のホームページによると、社員数は昨年7月末時点で71人。和田氏は今月のツイッターで「今はもう数百人規模の会社になっている」とツイートしており、会社の規模はさらに拡大していたとみられる。 仮想通貨では、不正アクセスを防ぐため、ネットからのアクセスを遮断したコンピューターでデータを保管するなどより安全な対策をとっている取引所が多いが、コインチェッ

    コインチェックの27歳創業社長、FBで度々技術者募集:朝日新聞デジタル
    mitsumorix
    mitsumorix 2018/01/27
    “社長は最近フェイスブックでWEBエンジニアやインフラエンジニア募集投稿を度々掲載。会見で、「(ネット遮断した)オフライン(で保管)にするには技術的な難しさがある。人材が不足していた」と話していた。”
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

  • 半藤一利「明治維新150周年、何がめでたい」

    半藤一利(はんどう かずとし)/作家。昭和5(1930)年、東京生まれ。東京大学文学部卒業後、文藝春秋入社。『週刊文春』『文藝春秋』編集長、専務取締役などを経て作家。「歴史探偵」を自称。『漱石先生ぞな、もし』(正・続、新田次郎文学賞)、『ノモンハンの夏』(山七平賞)、『日のいちばん長い日』、『昭和史1926-1945』『昭和史 戦後篇』(毎日出版文化賞特別賞)、『幕末史』、『山五十六』、『日露戦争史』(全3巻)、『「昭和天皇実録」の謎を解く』(共著)など著書多数。保阪正康との共著に『そして、メディアは日戦争に導いた』(対談)などがある(撮影:風間 仁一郎) 薩長が革命を起こし、徳川政府を瓦解させ権力を握ったわけですが、それが歴史的にも正当性があることを主張するために使った“うまい言葉”が「明治維新」であることがわかったのです。 確かに「維新」と「一新」は、「いしん」と「いっしん」

    半藤一利「明治維新150周年、何がめでたい」
    mitsumorix
    mitsumorix 2018/01/27
    “明治14年あたりから「維新」を使い出しました。 薩長政府は、自分たちを正当化するためにも、権謀術数と暴力で勝ち取った政権を、「維新」の美名で飾りたかったのではないでしょうか。”
  • ANRIが60億円新ファンド、ネット・テクノロジー領域のシードを支援ーーICO活用も視野 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    佐俣アンリ氏が代表パートナーを務める独立系のベンチャーファンド「ANRI」は8月31日、同ファンド3号となる「ANRI3号投資事業有限責任組合」を設立したことを公表した。出資者として参加するのはミクシィ、グリー、アドウェイズ、VOYAGE GROUPの既存LP(リミテッド・パートナー)に加え、ヤフー、中小企業基盤整備機構、みずほ銀行、西武信用金庫など。ファンド規模は60億円となっている。 また米アンドリーセン・ホロウィッツなどに見られるような、ファンド内に法務や知財、組織、PR・マーケティングといった事業・企業構築に必要なノウハウを持つチームを組成し、出資先企業のフォローオンを重視する姿勢を目指す。現在のオフィスは渋谷と郷の2拠点で、それぞれにインキュベーション中のチームが在籍している。今後も拠点は拡大する予定で、1人から3人程度のシード期企業を支援する。 佐俣氏の説明では、これまでの1

    ANRIが60億円新ファンド、ネット・テクノロジー領域のシードを支援ーーICO活用も視野 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    mitsumorix
    mitsumorix 2018/01/27
    “佐俣氏の説明では、これまで出資した支援企業の数は47社。代表的な出資先としてUUUMやラクスル、コインチェック、コイニー、スマートドライブ、スクー、カンム、CLUE、ハコスコなど。エグジットは5社で、MERYなど”
  • クレジットは5000円以下お断りの店に「規約違反」を指摘したら認められた…利用制限はルール違反? | オトナンサー

    クレジットカード精算時「5000円以下お断り」と言われたので「加盟店規約違反では」と伝えたらカード精算してくれた、という趣旨の投稿が話題となっています。「○○円以下現金のみ」はルール違反なのでしょうか。 クレジットカード決済に関する投稿が、SNS上で話題になっています。投稿者が加盟店での支払い時、店員に「5000円以下はお断りしてるんです」と言われたため、「それって加盟店規約違反じゃないですか」と伝えたところ「光の速さでカードで精算してくれた」とのこと。これに対して「同じような経験あるけどそういうことだったのか」「『ランチタイムは現金のみ』も違反なの?」「そもそもカード払いは店にとって損だから許してやってくれ」など、さまざまな声が上がっています。 クレジットカード加盟店が「○○円以下は現金のみ」というルールを作ることは、規約違反となるのでしょうか。JCB加盟店管理部の担当者に取材しました。

    クレジットは5000円以下お断りの店に「規約違反」を指摘したら認められた…利用制限はルール違反? | オトナンサー
    mitsumorix
    mitsumorix 2018/01/27
    “JCB担当者「『差別的な取扱いの禁止等』には、現金ではかからない手数料をカード払いの場合だけ上乗せ請求することも含まれており、加盟店規約違反に該当します。”
  • 国をまたぐ雇用が急成長 ネットで請負37兆円市場へ - 日本経済新聞

    インターネット経由で単発の仕事を依頼したり、受注したりする請負経済(ギグ・エコノミー)市場が世界に広がっている。米国などが新興国からIT(情報技術)人材などを調達するケースが増え、あと7年ほどで世界の市場規模は37兆円に成長するとの試算もある。デジタル経済の恩恵で有能な個人には国境を問わず雇用の門戸が広がる一方、先進国の労働単価には下落圧力が強まるとの観測も増えている。英オックスフォード大学の

    国をまたぐ雇用が急成長 ネットで請負37兆円市場へ - 日本経済新聞
    mitsumorix
    mitsumorix 2018/01/27
    “20代の明日香さんは3年前から恋人のいるスウェーデンで暮らしながら、クラウドワークスで仕事を請け負っている。「恋人と一緒の人にはいいサービス」と話す。”<状況的にこの人の売り物=本業は「女」なのでは?
  • 「何かが削られているから安い」旅行会社主導のバス下請け構造…運転手の労働環境、安全性に懸念の声 - 弁護士ドットコムニュース

    「何かが削られているから安い」旅行会社主導のバス下請け構造…運転手の労働環境、安全性に懸念の声 - 弁護士ドットコムニュース
    mitsumorix
    mitsumorix 2018/01/27
    “訪日外国人を増やして経済の柱にしようとするのであれば、行政支援が必要なのではないでしょうか。”<極東の黄色人国に観光に来るような変わり者には高所得者が多いから、そもそも格安バスなんか乗らないのでは?
  • 共同通信がiPS細胞研の山中所長をめぐる記事 "差し替え"認める その他の回答は「差し控える」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    共同通信がiPS細胞研の山中所長をめぐる記事 "差し替え"認める その他の回答は「差し控える」
    mitsumorix
    mitsumorix 2018/01/27
    ニュースを配信(売り記事)しているのは一般社団法人共同通信社。販売先は、全国の新聞社、NHK、民間放送局、海外メディア。
  • インフル予防にマスクは「推奨していない」厚生労働省

    インフルエンザウイルスは感染力が高く、予防にはウイルスになるべく触れないことが重要となる。厚生労働省は、体調に不安がある場合は人混みを避けるほか、外出後は手洗いとうがいをするよう呼びかける。一方、マスクをすることは「感染拡大を防ぐのに有効だが、自分を守る手段としては推奨していない」(同省担当者)という。 インフルの感染経路には、患者のせきやくしゃみで飛んだウイルスを吸い込むことによる「飛沫(ひまつ)感染」と、ウイルスのついたドアノブなどを触った手で口や鼻に触れることでウイルスを取り込む「接触感染」がある。患者がマスクをしてウイルスを飛ばさないようにすることは重要だ。 一方、感染予防としてマスクをすることはウイルスを吸い込む危険を低減させるが、防毒マスクのようなものでなければウイルスを完全に防ぐことは難しい上、接触感染は防げない。 国立感染症研究所によると、症状がなくなった後も患者の体からは

    インフル予防にマスクは「推奨していない」厚生労働省
    mitsumorix
    mitsumorix 2018/01/27
    “感染予防としてマスクをすることはウイルスを吸い込む危険を低減させるが、、接触感染は防げない。”<電車バスに乗らずに、たっぷり眠るのが対策。つまり、事業会社に通勤する以上感染は防げない。
  • 今だから、あの「ライブドア事件後」の真実について話そうと思う - まぐまぐニュース!

    あれからちょうど12年、2006年1月16日に起きた、あの「ライブドア事件」。当時すでに有名人だった元社長の堀江貴文氏をはじめ、経営陣が次々と逮捕されるという前代未聞の事件でしたが、その後、同社に残って会社を守った経営陣のことについてあまり多く報じられていません。騒動後からライブドアの再建に向けて尽力した一人である高岳史典さんは、自身のメルマガ『銀行とP&Gとライブドアとラムチョップ』の中で、事件当時の知られざる真実をすべて実名入りで数回に分けて赤裸々に綴っています。 ライブドア~あの事件のあとのホントの話(前編) 先日、出澤剛さん(現LINE CEO)と久しぶりに飲んでいるときのこと。 「このあいだ電通さんの社長さんが交代されたとき、わざわざご挨拶に来てくださったんですよ。なんだか不思議な感じがして」 出澤さんが感じた「不思議」が何を指すのかはすぐわかりました。 「10年前は呼びつけられ

    今だから、あの「ライブドア事件後」の真実について話そうと思う - まぐまぐニュース!