タグ

2020年11月29日のブックマーク (15件)

  • "裕福な家に生まれたのに自分の地位は自分の努力によるものだと思ってる人"のことを『三塁で生まれた人』と指すらしい

    JT之助(ダジャレ職人) @jt_noSke 「裕福な家に生まれたのに自分の地位は自分の努力によるものだと思ってる人」のことをいうことばとして「三塁で生まれた人(born on third base)」というのがあるそうだ 単打でも一点取れるもんなぁ、うまいこと言い表してるなーと思う urbandictionary.com/define.php?ter… リンク Urban Dictionary Urban Dictionary: born on third base term coined by the great Barry Switzer to describe someone who was born with a silver spoon in their mouth but has an arrogance and thinks their standing in life i

    "裕福な家に生まれたのに自分の地位は自分の努力によるものだと思ってる人"のことを『三塁で生まれた人』と指すらしい
  • 「自分が怖くなった」性依存症の苦悩…犯罪減へ全国初の試み(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    福岡県の「性暴力加害者相談窓口」に座る臨床発達心理士の大黒剛さん。ほかに精神保健福祉士や精神科医ら6人がチームを組んで相談の解決を図る 福岡県は今年5月、性暴力の加害者や自身の性的な問題行動で悩む人を対象とする「性暴力加害者相談窓口」を開設した。性犯罪で刑事処分を受けた人の相談窓口は大阪府にもあるが、犯罪の有無にかかわらず相談に応じるのは全国で初めて。被害者を減らすために加害者となるのを防ぐ「画期的な試み」だという。 【画像】九州の性依存症の主な相談窓口 窓口は今年全面施行された県の性暴力根絶条例に基づく施策の一つ。対象は年齢や性別を問わず内容が違法行為でも相談に応じる。場所は非公開で、相談者には予約時に知らせる。この半年で、自ら性犯罪を思いとどまりたい人や不倫関係に悩む人など30人から問い合わせや相談があった。 まず精神保健福祉士が聞き取り、臨床心理士や臨床発達心理士、精神科医を交えた「

    「自分が怖くなった」性依存症の苦悩…犯罪減へ全国初の試み(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「しんぶん赤旗」はジャーナリズムか 編集局長の答え:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「しんぶん赤旗」はジャーナリズムか 編集局長の答え:朝日新聞デジタル
  • 父は国税局職員…「ひろゆき」にマルサ動く? | 「・・落書」ネタ帳

    ITニュース:イザ! 2007/02/02 03:23 日最大の掲示板「2ちゃんねる(2Ch)」の管理人、西村博之氏(30、写真)に対し、東京国税局査察部(通称・マルサ)が調査を開始したことが1日、分かった。現役国税職員を父に持ち、「年収1億円以上」と公言する西村氏だが、税金の納付が滞っており、このままでは差し押さえも時間の問題。2Chをめぐる金の流れの解明は、マルサの手に委ねられた。 夕刊フジが入手した東京国税局の内部資料によると、西村氏個人や自身が経営する会社に課された税金の一部は延滞が続いている。これまでは西村氏の住所、会社の所在地など所轄の各税務署が督促手続きをしてきたが、先月下旬になって東京国税局徴収部の中でも徴収困難な案件を扱う特別整理部門にまとめられ、西村氏には「徴収の引受通知書」が送付された。 国税局関係者は「所得税の7月分の予納が遅れて課された延滞税を、西村氏がまだ払っ

    父は国税局職員…「ひろゆき」にマルサ動く? | 「・・落書」ネタ帳
    mitsumorix
    mitsumorix 2020/11/29
    “関東のある税務署で税務相談室長を務める、頭髪こそ薄いが目元や唇は西村氏そっくりの父親。 西村氏の個人会社2社は本店を両親が住む実家に置いており、両社の延滞分の通知は実家に届いているとみられる。”
  • 誰も被害者にも加害者にもなりませんように 小金井ストーカー刺傷事件に見舞われた冨田真由さんの手記全文 規制法施行20年 | 47NEWS

    Published 2020/11/23 18:00 (JST) Updated 2020/11/25 15:29 (JST) 2016年5月に東京都小金井市で、会員制交流サイト(SNS)への執拗な書き込みなどを繰り返していた男に刃物で刺される被害に遭った冨田真由さんが、ストーカー規制法施行から20年となる節目に、共同通信に手記を寄せた。心的外傷後ストレス障害(PTSD)に苦しみながら、「悲しい事件を繰り返さないでほしい」とメッセージをつづった。ご人の同意を得て、全文を公開する。(構成、共同通信=山脇絵里子) ▽外出できない日々の苦しみ 「ストーカー規制法施行から20年」の節目は、自分が被害者になっていなかったらきっと流れていくニュースのひとつで、忘れていくニュースのひとつであったのかもしれないなと思います。 事件から4年がたちましたが、正直、この4年間で何かが変わったという実感はありま

    誰も被害者にも加害者にもなりませんように 小金井ストーカー刺傷事件に見舞われた冨田真由さんの手記全文 規制法施行20年 | 47NEWS
  • ロールズの「正義」、サンデルの「正義」|相澤理

    格差の問題に挑んだロールズ 戦後の日人は、高度経済成長の恩恵を等しく受け、「一億総中流」の意識をもっていました。真面目にコツコツと働けば、電化製品に囲まれた家族団らんの「小さな幸せ」をつかむことができたのです。 しかし、21世紀に入り、「失われた20年」と呼ばれた景気低迷が続く中で、満足に就職できない若者も増え、正社員と非正規雇用者(契約社員・パート・派遣労働者など)との経済的な格差が広がりました。そして今、問題の焦点は「格差」から「貧困」へと移りつつあります。 自由競争をすれば、勝者と敗者が生まれるのは必然です。しかし、取り返しのつかないような差が開いたら、「負け組」はやる気を失い、社会の活力は失われてしまいます。アダム・スミスの言うように、「神の見えざる手」が自然と働くわけではないようです。 だとすれば、問いは、「格差をいかにしてなくすか」ではなく、「どのような格差であれば許容できる

    ロールズの「正義」、サンデルの「正義」|相澤理
  • 結局は9割が大樹に拠った……80年代に「フリーター」を推奨した人々の、その後の人生 (2017年7月2日) - エキサイトニュース

    フリーターという言葉を広めたのは、リクルートのアルバイト情報誌「フロム・エー」(現在は休刊)。 1987年には「フロム・エー」創刊5周年を記念して『フリーター』というタイトルの映画もつくられている。 この映画、金山一彦演じるフリーターの若者が、羽賀研二や鷲尾いさ子とともに人材派遣サークルなるもので活躍する映画。なぜか途中から三浦友和とビジネスで対決するという筋立てで、フリーターというよりはベンチャー企業を立ち上げた若者たちの青春映画という趣き。 ともあれ、この映画を通じて喧伝されたのは、フリーターという新しい生き方。その生き方で享受されると信じられたのが、会社や社会に縛られない自由な生き方というものである。 アルバイトの賃金はうなぎのぼり。正社員の賃金はまだまだ抑えられていたバブル前期。この新たなライフスタイルは、大いに魅力的だった。何しろ、当時、学生が必死にアルバイトをすれば40万、50

    結局は9割が大樹に拠った……80年代に「フリーター」を推奨した人々の、その後の人生 (2017年7月2日) - エキサイトニュース
  • なぜネコは人間に「ニャー」と鳴いてくるのか?

    世界中で愛されているネコは見た目や動きだけでなく「声」もチャームポイントのひとつですが、この鳴き声はネコ同士のコミュニケーションにはあまり使われていません。ネコが人間のためだけに特別な鳴き声をあげる理由について、動物の行動に関する専門家であるマーサー大学のジョン・ライト氏が解説しています。 Why do cats meow? | Live Science https://www.livescience.com/why-cats-meow.html 子ネコは母親の注意を引くために鳴き声をあげますが、大人のネコ同士はコミュニケーションをとるために鳴き声を使うことは少ないそうです。ネコが人間相手にだけニャーと鳴く理由について、専門家であるライト氏は「人間の家畜となったことが原因」と説明しています。 過去9000年間に存在した200匹以上のネコのDNA調査を行った2017年の研究では、「人間と共に

    なぜネコは人間に「ニャー」と鳴いてくるのか?
    mitsumorix
    mitsumorix 2020/11/29
    “排尿して匂いを残すマーキングが主要な地位を占めていると説明、「嗅覚を使ったほうが効率的なので、声を使う理由が存在しません」と指摘。”
  • 虫歯菌で脳卒中リスク増加 血管で炎症、出血しやすく―国循:時事ドットコム

    虫歯菌で脳卒中リスク増加 血管で炎症、出血しやすく―国循 2020年11月28日18時33分 虫歯の原因菌であるミュータンス菌の一種が、脳卒中のリスクを高めると国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)の研究グループが発表した。論文は28日までに、米医学誌ストロークに掲載された。 がん10年生存率58.3% 改善傾向続く―04~07年診断・国立がん研 研究グループは、脳血管の内皮に結合しやすい「cnm陽性ミュータンス菌」に着目し、同センターに入院した脳卒中患者111人について調査。磁気共鳴画像装置(MRI)のデータを調べたところ、口の中に菌を保有する21人は保有しない90人に比べて、治療後も微小な脳出血が4.7倍多く起きていた。 微小な脳出血が起きると、脳梗塞や脳内出血のほか、認知症のリスクが高まることが知られている。同センターの細木聡医師は「口の中をきれいに保つことで脳卒中などのリスクを低

    虫歯菌で脳卒中リスク増加 血管で炎症、出血しやすく―国循:時事ドットコム
  • 「思いを言語化するのが苦手」な人が見逃す根本原因【5月病におすすめの記事】

    ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層か

    「思いを言語化するのが苦手」な人が見逃す根本原因【5月病におすすめの記事】
  • 留置人の下着紛失、「洗濯機の底から出た」と虚偽報告…警察署員3人処分 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

    mitsumorix
    mitsumorix 2020/11/29
    “対応に納得しなかった男性留置人が窃盗容疑で被害申告。署の調べで報告書が虚偽であることが判明した。”<かっけぇ
  • 経済政策アナリスト 池戸万作 Mansaku Ikedo 公式サイト

    経済政策アナリスト池戸万作のオフィシャルサイトです。経済政策アナリストとしての理念、講演・研修会予定などを更新しています。

    経済政策アナリスト 池戸万作 Mansaku Ikedo 公式サイト
  • 小池都知事の主張は「非建設的」 加藤氏、GoTo判断 | 共同通信

    加藤勝信官房長官は27日の記者会見で、政府の観光支援事業「Go To トラベル」の一部除外を巡り、東京都の小池百合子知事が「国が判断するのが筋だ」と主張していることに不快感を示した。「どちらがどうという議論自体があまり建設的ではない。大事なのは、都道府県や市町村、政府が一体で最も効果的な対応に取り組むことだ」と述べた。 同時に「地域の感染状況を最も把握しているのは都道府県だ。各知事の判断も十分に踏まえる必要がある」と指摘した。

    小池都知事の主張は「非建設的」 加藤氏、GoTo判断 | 共同通信
  • 「ひきこもり死」を防げるか――高齢親失った中高年「8050問題」最終章 - Yahoo!ニュース

    ひきこもり」の人たちは、全国に100万人以上いると推計される。実はその半数以上にあたる約61万人が中高年(40~64歳)であることが、昨年内閣府が行った初の調査結果で明らかになった。親とともに「ひきこもり」の子が孤立する「8050(はちまるごーまる)問題」は、高齢化が進んだことで最終局面を迎えている。親が支えられなくなり、生きる術を失うなど、ひきこもった末に命を落とす「ひきこもり死」が全国で相次ぐ。命の危険が迫っているにもかかわらず、残された子がひきこもりを続けるのはなぜなのか。この問題に出口はあるのか。(取材・文:NHKスペシャル取材班/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「ひきこもり死」を防げるか――高齢親失った中高年「8050問題」最終章 - Yahoo!ニュース
  • 〈独自〉雇用助成特例、来年も継続 3次補正は10兆円超 政府・与党

    企業が従業員に支払う休業手当の一部を国が補う「雇用調整助成金」(雇調金)の上限を引き上げた特例措置について、政府・与党が期限の12月末以降も継続し、必要な財源を令和2年度第3次補正予算案に盛り込む方針を固めたことが29日、分かった。新型コロナウイルスの感染再拡大で国内の景気回復は遅れており、3次補正で編成する追加経済対策は総額10兆円超になる見通し。菅義偉首相が11月上旬にも関係閣僚に指示する。 雇調金はコロナ禍を受け従業員1人当たりの上限が1日につき8330円から1万5千円に、中小企業向け助成率も9割から10割にそれぞれ引き上げられた。政府は今年度の1、2次補正予算に加え新型コロナ感染症対策予備費からも財源を追加し、総額約2兆8千億円を確保したが、23日までの支給決定額は約1兆9千億円に達している。 国内の雇用環境は依然不安定だ。総務省が2日発表した8月の完全失業率(季節調整値)は3年3

    〈独自〉雇用助成特例、来年も継続 3次補正は10兆円超 政府・与党