タグ

ブックマーク / t32k.me (10)

  • 株式会社メルカリに入社しました! - MOL

    正確には子会社のソウゾウに出向という形でアッテというサービスを開発します。GolangGoogle Cloud Platformを使ってるということで、新しい環境にワクワクです。 渋谷 新宿 六木 そう思春期も早々に これにぞっこんに キーボードなら置き放っしてきたKAIZENに マジ親に迷惑かけてない当に だが時は経ち今じゃ雑誌のカヴァー そこらじゅうで幅をきかすDON DADA マイク掴んだらマジでNo.1東京代表トップランカーだ そうこの地この国に生を授かり naoyaに無敵のマイク預かり 仲間たち親たちファンたちに 今日も感謝して進む荒れたオフロード ってな感じで頑張っていきます。六木の皆さんは絡まってくださいm(_ _)m 株式会社メルカリの最新情報 - Wantedly ネイティブアプリなイメージの強いメルカリですが、今後はWebにも力を入れてくそうで、全方位で採用中っ

    株式会社メルカリに入社しました! - MOL
    mitukiii
    mitukiii 2016/07/19
  • Grunt/Gulpで憔悴したおっさんの話 | MOL

    先人たちが1年前に通った道で、いろいろいまさらかよって話なんですが。基的に以下の記事読んだら分かります。要はGulpとかGruntといったモノ使わずにnpm run hogehogeでビルドしよーぜって話です。 task automation with npm run オレ的Gruntに対する最新の気持ち - from scratch Node - npm で依存もタスクも一元化する How to Use npm as a Build Tool // package.json "scripts": { "start": "npm run start-serve & npm run watch", "test": "stylestats public/files/css/maple.css", "start-serve": "browser-sync start --server publ

    Grunt/Gulpで憔悴したおっさんの話 | MOL
    mitukiii
    mitukiii 2015/06/17
  • Webエンジニアからみたフィリピン語学留学 - MOL

    こんちわ、無職の@t32k だよ。6月初めから10月末まで、まるまる5ヶ月間(22週間)フィリピンに語学留学してきたので、今回は思いの丈を綴ってみるよ。 書いてみて思ったけど、特にエンジニア関係なかったわー。 ※ 2014年6月から2014年10月までのマニラでの出来事である。1ペソ=2.4円で計算してある。 ぼくがなぜフィリピンに行ったのかは、こちらの記事を参照してね。簡単に言えば、エンジニアとして英語にちゃんと向きあおうって思ったんだ。 なんでフィリピンなのかとか 大学を卒業してWebデザイナーになって以来、より多くの情報を早く得るには、Webフロントエンド技術に関して非常に多くの技術情報を日々捌いているLayzieさんも曰く、英語が不可欠だと感じていた。ただ普通にアメリカに語学留学したら学費だけで200万くらい飛びそうな感じだったので、ワーキングプアだった僕にとっては取れない選択肢だ

    Webエンジニアからみたフィリピン語学留学 - MOL
    mitukiii
    mitukiii 2014/11/06
  • 手軽にCIを体験してみたい - MOL

    昨年のFrontrend/06では、全くもってながら個人的な趣向のもと継続インテグレーション(CI:Continuous Integration)をテーマに開催した。もはや、フロントエンドとは!という感じだが、非常に良いイベントだったと思う。 基的に昨今のフロントエンドは膨大なタスクに追われている、そのようなタスクを手動でちまちまやっていては手戻りやミスなど必ず発生するので自動化すべきである。フロントエンドの自動化はGruntなどがあるが、結局フロントだけで問題を解決しようとすると問題(限界)があったりするので、CIサーバーとか使ったほうがいいよね。てかフロントエンドの人も慣れておいたほうがいいよねって話。 しかし、フロントエンドの人がいちからJenkinsを立ち上げたりするのもさほど面倒でもないが多少の心理的障壁があるので、もっとカジュアルに利用したい。 Frontend/06の佐竹さ

    手軽にCIを体験してみたい - MOL
    mitukiii
    mitukiii 2014/01/10
  • サイバーエージェントにジョインしました! - MOL

    このスマホ移行期の時代に、渋谷というIT企業が多く集まる場所で、CAの優秀な技術者たちと一緒に働けることを誇りに思います。 思いおこせば、前職でのキャリア5年の前半はWebデザイナーとしてデザイン・コーディングを業務としていました。後半からはアクセス解析を担当するようになって、だんだんコードを書かないようになっていきました。解析で得た知見などをもっと上流の工程でも発言できるようになっていけば、いわゆるそれは出世の近道かもしれません。ただ言われたものを作っていてもたぶん給料はあがらない。そう考えてのキャリア設計であり、意識的にシフトした結果でした。 実際やってみると、やっぱり自分でコードを書きたいという気持ちが日々強まっていくばかりで、このまま資料作ったり、口が上手くなっていくだけでなんにもできない人間になってしまうのではないかと不安も大きくなるばかりでした。(別にそうゆう人らをディスってる

    サイバーエージェントにジョインしました! - MOL
    mitukiii
    mitukiii 2012/06/11
  • kanazawa.js v1.7 – Back to Basics – 開催しました | MOL

    kanazawa.js v1.7 – Back to Basics -(2012年3月31日開催)  先週末、kanazawa.js v1.7を金沢歌劇座にて開催しました。今回はMozilla Japanさんの協力を得て、 - Back to Basics – をテーマに3人のメインセッションと4人にミニセッションという構成でした。 kanazawa.jsは自分がデザイナーでもあるため、より多くのデザイナーの方に参加してもらいたいと思って開催しています。Designers Meets Engineersね♡ その甲斐もあってデザイナーの参加率も高く、kanazawa.jsの特色でもあるかと思います。 しかし、JavaScriptはプログラミング言語であって、jQueryを簡単に使う程度であれば問題ありませんが、小難しい仕様の話とかになってくるとデザイナーさんがついてこれるかという不安があっ

  • kanazawa.js v1.6開催します。 | MOL

    表題通りなんですけど、9/25(日)開催します。今回もセミナー形式でモバイル、というかスマートフォンをテーマに取り上げています。特にJavaScriptJavaScriptした感じでもないので、デザイナーさんとかも気軽に来てもらえたらなと思います。 会場はv1.o以来のしいのき迎賓館ですが、部屋が違います。3Fのセミナールームです。お間違いのないように。 モバイルについて俺も喋りたいっていう奇特な方がいらっしゃいましたら、連絡ください。まだまだ間に合います。 kanazawa.js v1.6 : ATND

  • 【翻訳】なぜシリコンバレーはコードの書けるデザイナーを求めているのか? - MOL

    Original:Why The Valley Wants Designers That Can Code(2011-05-31)by Jared Spool もし周りにデザイナーが大勢いるのなら、デザイナーがコードも書けることは価値のあることかどうか話題に挙げてみてください。すぐに、モーゼが紅海を2つに割ったよりも早くデザイナー達の意見は分かれるでしょう。片方はプログラミングは必要不可欠なスキルだと主張し、もう片方はプロミグラミングはデザイナーの価値を下げてしまうと猛烈に論じるでしょう。 興味深いことに、プログラミングもできるデザイナーが価値があるかどうかはデザイナーの決めることではありません。それは採用マネージャーの仕事です。今日の雇用市場に基づけば、彼らがどの立場なのかは非常に明白です。多くの採用マネージャーは スーパーデザイナー を求めています。スーパーデザイナーというのはもちろん

    【翻訳】なぜシリコンバレーはコードの書けるデザイナーを求めているのか? - MOL
    mitukiii
    mitukiii 2011/08/03
  • kanazawa.js v1.5 – Hello Titanium Mobile! – 開催報告 | MOL

    昨日、kanazawa.js v1.5 – Hello Titanium Mobile! - 開催しました。v1.0以来の大きめのセミナーとなりいろいろ大変でしたが、終わってみればセミナー・懇親会ともにほぼ満席で開催して良かったと思っています。 Togetter – 「kanazawa.js v1.5 – Hello Titanium Mobile! -」  Titanium Mobileってなに? これ以上無い人にTitanium Mobile入門のセッションをしてもらいました。増井(@masuidrive)さんのセッションは何回か拝見したことあるのだけれども、毎回進化している印象。今回のセッションも単純にSDKがアップデートして機能追加もされているのもあるけど、それにともなって開発事例の多さ、またTitaniumで開発されているアプリのクオリティの向上といったものが印象深かったです。や

  • WebデザイナーだけどiPhoneカメラアプリ、リリースできました! - MOL

    あたし Web デザイナーだけど、制作期間実質 1 週間(コードだけなら 3 日)で iPhone カメラアプリを制作して、今日リリースまでこぎつけることができました。 単にネコミミ画像をオーバーレイして写真が撮れるだけのアプリだけど、Objective-C なにそれ?おいしいの?ってくらいのレベルでしかなかったデザイナーが、なにゆえ作れたか? Titanium Mobile! はい、ひとえにTitanium Mobile様々でございます。 思いおこせば、iPhone アプリ開発できたらカッコイイだろうなと思って Objective-C のを何冊か買ったのが 1 年前。当然、全く分かることもなくすぐさま放置でした。それから iPhone アプリ開発の情熱は消えつつあったのですが、今年の 2 月に@astronaughts に「JavaScriptiPhone アプリ開発できる Ti

    WebデザイナーだけどiPhoneカメラアプリ、リリースできました! - MOL
    mitukiii
    mitukiii 2011/05/06
    「はい、ひとえに Titanium Mobile 様様でございます。(中略)ほんとスピーディーに、それこそグリモンのユーザースクリプトを作ってるような感覚でiPhoneアプリを制作できたことはまさに感動です。」
  • 1