タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (29)

  • 1万1000個のビー玉を一気にマシンに流し込みます

    コロコロと整然と転がるビー玉。ビー玉を転がして、さまざまな仕掛けを通して遊ぶオモチャ。あれをかなり大掛かりにして、一気にビー玉1万1000個を流し込んでいるのがこちら、Marble Tsunamiマシンです。制作者はJelle Bakkerさん。 ただただ転がっていく様子は、なかなか圧巻です。そしてなによりこの音に注目。目を閉じると、川を流れる水のようだと思いません? なんだか癒される音だなぁ。 source: YouTube via The Awesomer Andrew Liszewski - Gizmodo TOYLAND[原文] (そうこ)

    1万1000個のビー玉を一気にマシンに流し込みます
    miuramo
    miuramo 2015/06/07
  • シンガポール首相がC++で書いた数独解法コードで遊ぼう

    さすがコーダー大国のPM! リー・シェンロン首相がC の数独解法プログラムを書いてネットに公開し、話題です。 そんなギークな趣味があることがわかったのは、先月、テック業界トップを前に語ったスピーチで。 一番最近書いたのは、数独解法プログラムです。何年か前にC で書いたので、すっかり時代に取り残されてますが。子どもはふたりともMITを卒業してIT業界で働いてます。そのうちのひとりがをパラパラめくって、「ほら、これ読めよ」って渡してくれたので、老後はあれを読もうと思ってます。 カミングアウトして吹っ切れたのか、首相はその後、コードをGoogle Driveに保存してリンクをFacebookでシェアしました。こんなコメントを添えて。 このプログラムはかなりベーシックです。DOS画面でコマンドプロンプトで実行するんです。データを1行1行入力してやると(例: 1-3-8—-6)、 解法プログラムが

    シンガポール首相がC++で書いた数独解法コードで遊ぼう
    miuramo
    miuramo 2015/05/10
  • なぜスーパーマリオは左から右に走るのか?

    右から左に走るマリオ、すごい違和感…。 80年代、90年代に多く登場した、画面を横にスクロールして移動するテレビゲームがありますよね。スーパーマリオの動きです。なんで全部左から右に進むのだろう?と不思議に思ったことありませんか? あれ、なんとなーく進んでいたのではなかったのです。そこには科学的な根拠がありました。脳の好みなんだと。 私たちの脳は左から右への動きを好む傾向にある、そう語るのはランカスター大学の物理学者Peter Walker氏。これは、何千という画像の動き、人々の感想を分析したWalker氏の結論で、ネタ元のPerceptionにてそのレポートが発表されています。 レポートでは、Walker氏がこれはアートの世界の慣習によるものだと説いています。曰く「アートの慣習は、写真や絵などの画像にある動きをどのように捉えてきたか? 例えば、前進するとき前屈みになる動きがある、より速いス

    なぜスーパーマリオは左から右に走るのか?
    miuramo
    miuramo 2015/03/20
  • ピクサーの3Dアニメに欠かせない数学のお話

    学生時代に観ていたら、数学に興味を持てたかも? ピクサーが3Dアニメを作る過程で数学が使われていても、驚きはしないでしょう。でも、キャラクターを描くのに数学がどれほど深く関わっているかを知ったら驚くかもしれません。 YouTube人気チャンネル「Numberphile」の新しい動画には、ピクサーのリサーチ部門主任のトニー・デローズさんが登場し、3Dアニメに登場するキャラクターの曲面を滑らかにしていく作業ではどんな風に幾何学を使っているのかを説明しています。 数学が好きな人ならデローズさんが数式を書き出す10分過ぎたあたり、数学が得意でない人はピクサーのアニメ制作の舞台裏をのぞけるといった点で楽しめそうですね。 3Dアニメーションの進歩には目を見張るものがあります。デローズさんのお話しの続きは姉妹チャンネル、その名も「Computerphile」で公開予定ですよ。 Adam Clark Es

    ピクサーの3Dアニメに欠かせない数学のお話
    miuramo
    miuramo 2014/11/17
  • スマホ大画面時代、親指リーチ範囲が鍵となる新たなインターフェースデザイン

    スマホ大画面時代、親指リーチ範囲が鍵となる新たなインターフェースデザイン2014.09.25 21:0010,005 そうこ 片手で扱うならば、親指がスマートフォンの鍵となる。 スクリーンの巨大化ーー賛成反対と意見がわかれつつも、アップルがiPhone 6/6 Plusをリリースしたことで、ついにスマホ大画面時代が一気に花開きました。初動で歴代予約記録を更新した新型iPhone、つまり世の中もこの時代の流れを受け入れたのではないでしょうか。 3.5~4インチのディスプレイは、急激にその姿を消しています。Adobeによるモバイルベンチマーク2014年レポートでは、4インチ以下のスマートフォンでのWeb観覧は11%も減少しているのです。 時は大画面。とはいえ、はてしなくディスプレイが大きくなるわけでもありません。大画面時代を先行してきたAndroid端末でも、最も好まれているのは5.1~5.7

    miuramo
    miuramo 2014/09/26
  • 世界最薄6mm、カメラ4個の「Venue 8」。ノーマークのデルからすごいAndroidタブレットきた

    創業者マイケル・デル自らが壇上に立って発表したAndroidタブレット「Dell Venue 8 7000」。ガンメタルの渋いアルミの筐体で、薄さではソニーが今月最薄として発表したXperia Z3(6.4mm)を1週間で抜いたかたちです(トホホ…)。 ゴージャスな画面 2点目のポイントは、(たぶん)世界最高のスクリーンだということ。ゴージャスな8.4インチ、2560×1600ドットのOLEDで、このカラーはもう感動モノです。サムスン製。なるほど言われてみればGalaxy Tab Sのレビューで驚愕したスクリーンとスペック的にもそっくりですね。単にこっちの方がもっと薄くて、ガラスは端から端までたっぷり。視界を遮るベゼルはほぼゼロです。 カメラ4個=写真内の2点間の距離も測れる グリップは左側にあって、ここにスピーカーとあとカメラが4個入ってます。「4個も入れてデルなんに使うんよ?」―はいは

    miuramo
    miuramo 2014/09/14
  • このくるくる回る白いドット、実は真っ直ぐ往復してるだけなんだぜ

    このくるくる回る白いドット、実は真っ直ぐ往復してるだけなんだぜ2014.07.23 19:308,133 mayumine この白いドットの視覚トリックアニメーションは、赤い円の中心をくるくると周回しているように見えます。 でもよーく見てみると、違う。 白いドットひとつひとつの動きを見てみると、それぞれ円の直径を端から端まで真っ直ぐ往復しているだけなのです。 上の解説のGIF動画がわかりやすいですね。でも、解説用の「直径の線」が消えると、やっぱりくるくる回っているように見える。うーん、不思議! Jesus Diaz - Gizmodo SPLOID[原文] (mayumine)

    このくるくる回る白いドット、実は真っ直ぐ往復してるだけなんだぜ
    miuramo
    miuramo 2014/07/23
  • MITの技術を使ったチャレンジ4年生の「ふろく」とその哲学

    大人だけど欲しい。 先日開催されたMIT MediaLab@TOKYO。ここでプロジェクト紹介されたのがチャレンジ4年生4月号の付録「電気実験ミラクルステッキ」です。これは、身近にある電気を感じでもらおうと開発されたもので黒鉛でできた芯で書いた線を触れ、同時にもう一方の手でペン体の金属部分に触れると身体が電気回路の役割を果たし、音が出るデヴァイス。身体以外にも植物やマンホールなど身の回りにあるものが代用でき、また芯で書いた線の太さや触れ方によって音が変化します。 これの元になっているのがDrawdioというシステムです。開発したのは登壇されたMITのEric Rosenbaum氏。ちなみにMIT MediaLab@TOKYOのオープニングアクトは明和電機の土佐信道氏と一緒にヒューマンシンセサイザーを披露してくれました。 「幼稚園で学べるものこそが人生にとって最も強く作用すると思う」と語る

    miuramo
    miuramo 2014/07/20
  • さらばPhotoshop! かわりになるフリー画像エディタ5選

    さらばPhotoshop! かわりになるフリー画像エディタ5選2014.06.29 12:0033,987 scheme_a これでアドビの魔の手ともオサラバ? Photoshopという言葉は、最早「画像を加工する」行為と同義語であると言えます。そんな多大な影響力を持つPhotoshopですが、現在最新のヴァージョンを利用するには、毎月980円払う必要があります。それで稼ぐプロならまだしも、アマチュアの懐には少々痛い。でも、ネットにはPhotoshopの替わりとなり得るフリーの画像エディタが無数に存在します。今回は、その中でも特に使えるものをピックアップしてみました。 どうせサブスクリプションを購入するなら、NetflixやSpotifyなどのサーヴィスにお金を使いたい(あとは費とか)という方のための、厳選されたリストをどうぞ! Adobe Photoshop Express Photo

    miuramo
    miuramo 2014/06/29
  • DIYをもっと楽しく! ソニーが電子ブロック「MESH」を発表

    DIYをもっと楽しく! ソニーが電子ブロック「MESH」を発表2014.05.23 12:005,465 そうこ なんて楽しみなガジェットでしょう! サンフランシスコで行なわれたモノ作りイベントMaker Faireで、ソニーが発表したのがこちら「MESH」です。MESHは、簡単に一言でいうと電子ブロック。各ブロックが、LEDライト、モーションセンサ、マイク等の機能を持っているのが特徴です。もちろんブロックなので互いに繋いで遊ぶわけですが、MESHの繋ぎ方はそのもう1歩先へ。それぞれのブロックが持つ機能自体もBluetoothを使って繋ぎ合わせることができるのです。 プロジェクトリーダーであるハギワラタケヒコさんはこう語ります。 さまざまな機能をもち、互いに連携するブロックを提供することで、エンジニアスキルがない人でも、自分が作りたいものを作れるプラットフォームを打ち出していきたい MES

    miuramo
    miuramo 2014/05/23
  • たった130行のコードだけでリアルな地形を作り出す

    神様もこんなプログラムを使ったに違いない。 Hunter Loftisさんが制作したこのサイトにアクセスすると、リアルタイムで岩でできたような山脈と湖の地形が生成されます。ただの1枚の画像を毎回表示してるだけではなく、毎回ちゃんと計算してレンダリングして、この大山脈を作り出してるんです。ぜひ何度かリロードしてみてください。 インタラクティブなウェブサイトが制作できる「JavaScript」が使われており、約130行のコードでたったの約4KB。ドイツのプログラミング大会で優勝した64KBのリッチなCGアニメーションや、たったの4KBのアニメーションを思い出しますよね。 このプログラムで使用しているのは「ダイヤモンド-スクエア法」と呼ばれる手法で、正方形を4つに分割していき、その中心点をランダムな位置にずらしていくことで、自然にできたようなフラクタルの図形を作ることができるんです。これはコンピ

    miuramo
    miuramo 2014/05/21
  • どうしてマウスカーソルの矢印は、斜め45度を向いているの?

    疑問にすら思ったことなかったかも…。 マウスカーソルの矢印はなぜ、上向きではなく斜め45度に傾いているのか。当たり前すぎてそもそもカーソルのアングルについて疑問をもったことのある人も少ないのではないでしょうか? このデザインに特に理由なんてなさそうに見えますが、画素が粗かった時代ならではのちゃんとした理由があったそうです。 この質問に対しQ&Aサイト「Stack Exchange」では、ソフトウェア開発者のバート・ジッセンズ(Bart Gijssens)さんが、なぜカーソルが傾くようになったのか、その成り立ちを解説していました。 歴史的にはこういうことのようです。 (コンセプト画像は以下のドキュメントから拝借。) マウスとマウスカーソルを発明したのは、ダグラス・エンゲルバート(Douglas Englebart)さん。カーソルの矢印は元々、まっすぐに上を向いていました。 しかしPARC(ゼ

    miuramo
    miuramo 2014/02/20
  • ついに日本上陸来た! グーグルグラスが6万9800円で発売されるよ(動画あり) : ギズモード・ジャパン

    ついに日上陸来た! グーグルグラスが6万9800円で発売されるよ(動画あり)(追記あり)2014.01.06 17:4511,755 追記 (2014/01/08/12:40)記事は、日国内でグーグルグラスの並行輸入販売が発表されたという事実を伝えるために報道いたしました。ゲッコー・アンド・カンパニーの並行輸入販売業務の信憑性について言及したものではありません。多くのご指摘をいただきました通り、誤解を招くような表現がありました。 記事内にもある通り、グーグル公式販売ではなく国内での使用、及び、売買に関しては保障されるものではございません。こちらも合わせてお詫び申し上げます。 追記 (2014/01/09/17:50)グーグルグラスの代理店契約についてグーグルへの質問とその回答をいただきましたので、以下の記事で掲載しております。 グーグルグラスの日米発売については何も発表されていない

    ついに日本上陸来た! グーグルグラスが6万9800円で発売されるよ(動画あり) : ギズモード・ジャパン
    miuramo
    miuramo 2014/01/07
    モノには興味あるけど、ちょっと高いうえに業者が怪しいので今回はスルー。
  • 虚構のお姉さんに触れるだと…。妄想と現実を代替するシステム「SRxSI」(動画あり)

    虚構のお姉さんに触れるだと…。妄想と現実を代替するシステム「SRxSI」(動画あり)2013.11.29 21:00 必要は発明の母。 「お姉さんを触りたい」とは誰もが一度は夢見たことがあるはず。そんな夢を叶えてくれる魔法のガジェットが妄想と現実を代替するシステム「SRxSI」。 こちらは、今見ている視界の中に、過去に作られた映像を仕込んで視覚・聴覚をハッキングすることができるSRシステム(代替現実システム)と、静電容量式センサーによって人の接触に反応して喘ぐ大根であるセクハラインターフェース(SI)を合体させたもの。 体験者はヘッドマウントディスプレイとヘッドフォンが組み込まれた「Alien Head」を装着します。これをかぶると、目線の位置に付けたライブカメラからの視界と、あらかじめ撮影した過去の視界が合わさったものが見えるようになります。つまり、この装置によって過去に撮影された「お姉

    虚構のお姉さんに触れるだと…。妄想と現実を代替するシステム「SRxSI」(動画あり)
    miuramo
    miuramo 2013/11/30
  • 知らぬ間に世界中で枯渇してる7つのもの

    枯渇と言えば原油、水、石炭を思い浮かべますが、「え、こんな身近なものまで品不足なの!?」という意外なものを7つ集めてみました。 どれも携帯用の飲料水みたいな生死に関わるものではないですけどね。米国は感謝祭。今のうちにありがたみを噛みしめておきましょう。 チョコレート チョコおいしいですよね。チョコの原料カカオは大体が西アフリカ産です。 西アフリカではまだ児童労働、人身売買、強制労働が違法化されてない国も沢山あり、そのみなさまが口に入れてるチョコレートもまさにこういう労働の産物です。 でもいくら奴隷の手を借りても、カカオ豆の栽培は西アフリカの平均的農家にとっては割に合わない商売…。 農場で働く子どもに取材すればわかりますが、時間もかかるし(収穫までに5年かかる)、手作業なんですね。それも太陽が情け容赦なく照りつける灼熱の中、1個1個摘み取らなきゃならない。それでもらえる日当は80セント(80

    知らぬ間に世界中で枯渇してる7つのもの
    miuramo
    miuramo 2013/11/29
  • 10日間で1000万回再生! トリックが天才すぎるドミノ倒し(動画)

    10日間で1000万回再生! トリックが天才すぎるドミノ倒し(動画)2013.11.24 13:006,767 このクリエイティブな発想と複雑なトリックは一見の価値ありまくりです。 こちらの動画は使われているドミノの数は、全部で20,000~25,000個と世界記録には全く及びません。でも、ここまで美しくコントロールされていると制御されていると、ドミノが崩壊していくときの緊張感と爽快感はとにかくケタ違いですよね。製作者のHavesh 5とmilliondollarboyは、ドミノの壁やタワー、パターン、カードを使ったトリック、そしてルーブ・ゴールドバーグを思わせるほど複雑なセッティングに3ヶ月間かけたそう。 最初の1個を倒してみたい衝動に駆られるのは私だけでしょうか? [Reddit] Rumi(LILY HAY NEWMAN 米版)

    10日間で1000万回再生! トリックが天才すぎるドミノ倒し(動画)
    miuramo
    miuramo 2013/11/25
  • 無料でいいの!? 日本通信がデータ通信無料の音声SIM「スマホ電話SIM フリーData」を発表

    無料でいいの!? 日通信がデータ通信無料の音声SIM「スマホ電話SIM フリーData」を発表2013.11.14 15:00 塚直樹 ツイッターやLINEやメールなら当にこれで十分かも? 日通信は13日、月額1560円(税抜き価格)で音声通話に加えて200kbpsのデータ通信が無料で利用できる「スマホ電話SIM フリーData」を発表しました! 対応ネットワークはドコモのXiとFOMAネットワークで、SIMカードは標準、マイクロ、nanoの3サイズです。 データ通信が無料で利用できるって…最初目を疑いました。 通話料金は20円/30秒となっており、パッケージの販売価格は3000円。11月23日から販売が開始され、イオンヨドバシカメラ、アマゾンや公式オンラインショップのbマーケットで購入することができます。最低利用期間は5ヶ月で、期間内に解約すると8000円の違約金が発生します。

    無料でいいの!? 日本通信がデータ通信無料の音声SIM「スマホ電話SIM フリーData」を発表
    miuramo
    miuramo 2013/11/15
  • 光って、鳴って、かわいい! 電子工作を気軽に楽しめる「littleBits」(動画)

    光って、鳴って、かわいい! 電子工作を気軽に楽しめる「littleBits」(動画)2013.10.16 20:00 子どもの頃、こんなガジェットで遊びたかったよ…。 今の子どもが思わず羨ましくなってしまう、カラフルでキュートな電子工作ガジェット「littleBits」。40種類近くあるモジュールを磁石でつなげる、ブロック遊びのような感覚で電子工作を楽しめるキットです。 特筆すべきは、正しい配線のときだけモジュールがつながるように磁石が配置されたそのデザイン。配線が間違っているときには磁石が反発してモジュールをつなげられない仕組みとなっているので、専門的な知識がなくても直感的に電子工作を楽しめちゃうのです。もちろんハンダ付けも不要ですから、ぶきっちょさんでも安心して遊べます。 「うちの子の英才教育用に!」と買ったものの、パパやママの方が夢中になってしまいそうなlittleBits。日では

    光って、鳴って、かわいい! 電子工作を気軽に楽しめる「littleBits」(動画)
    miuramo
    miuramo 2013/10/17
  • 史上最強の致死性物質見つかる。悪用の懸念から最高機密扱い

    史上最強の致死性物質見つかる。悪用の懸念から最高機密扱い2013.10.16 21:0024,671 satomi 研究者らがこのほど発見した新種のボツリヌス毒素が、どうやら史上最強の致死性物質であるらしいことが判明。まだ抗毒素が見つかっていないためセキュリティ上の懸念から、具体的な遺伝子配列を記した論文は発表を当面差し控えるという学会始まって以来の異常事態となっています。 史上最悪って、具体的にどの程度の致死性なのか?…ですが、これが半端ないのです。 ・2ナノグラム(10億分の2グラム)*注入しただけで成人を死に至らしめる。 ・13ナノグラム(10億分の13グラム)*吸入しただけで成人を死に至らしめる。 ・スプーン1杯ぶん混ぜただけで全市の水供給が壊滅的打撃。 ひ~。この猛毒の出元はボツリヌス菌(Clostridium botulinum、市販のボトックスもこの一種)という細菌です。毒が

    史上最強の致死性物質見つかる。悪用の懸念から最高機密扱い
    miuramo
    miuramo 2013/10/17
  • おサイフケータイ新展開の予兆? ソニー、iOS対応のFeliCaリーダー/ライターを発表

    おサイフケータイ新展開の予兆? ソニー、iOS対応のFeliCaリーダー/ライターを発表2013.09.27 18:00 武者良太 ソニー、歩み寄ってきてます。 ソニーがiPhoneiPadで電子マネーの残高・利用履歴を確認できる非接触ICカードリーダー/ライターPaSoRi「RC-S390」を発売します。バッテリー駆動ゆえに、EdyやSuica、nanaco、WAONカードの残高情報などをいつでも確認できるようになりますよ。 また楽天Edyがリリースする「楽天Edy」をiOS機器にインストールすることで、iPhoneiPadからのEdyチャージもサポート! つまりこのリーダーライターがあれば、従来はパソコンを使う必要があった工程を、iPhoneなどで行えるようになると。「iPhoneがおサイフケータイの代わりになる!」という地点にまでは到達できませんが、FeliCaカードのサポートを

    おサイフケータイ新展開の予兆? ソニー、iOS対応のFeliCaリーダー/ライターを発表
    miuramo
    miuramo 2013/09/28