タグ

2017年3月7日のブックマーク (3件)

  • 「ミュシャ展」六本木・国立新美術館で3/8から 超大作「スラヴ叙事詩」全20点をチェコ国外で初展示 - はてなニュース

    国立新美術館(東京都港区)は3月8日(水)から6月5日(月)まで「ミュシャ展」を開催します。アール・ヌーヴォーを代表する芸術家であるアルフォンス・ミュシャが、晩年の17年間を捧げた超大作「スラヴ叙事詩」全20点を、チェコ国外で初めて展示。同時に、ミュシャが同作を描くまでの足跡を約100点の作品でたどります。 ▽ ミュシャ展 1860年にオーストリア領モラヴィア(現チェコ)で生まれたミュシャは、34歳の時に手掛けた舞台「ジスモンダ」のポスターで一躍注目を集め、アール・ヌーヴォーを代表する芸術家の一人として知られるようになりました。女性や植物などのモチーフを美しい曲線で描いた独自の作風で、今なお多くの人々を魅了し続けています。 ミュシャは華やかなポスターや装飾パネルのデザインを手掛ける一方で、故郷・チェコや自身のルーツであるスラヴ民族のアイデンティティーをテーマにした作品を描き続けました。同展

    「ミュシャ展」六本木・国立新美術館で3/8から 超大作「スラヴ叙事詩」全20点をチェコ国外で初展示 - はてなニュース
  • かつては食用、貴重なタンパク源だった 巨大カタツムリと巨大タニシのいま(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    沖縄に行かれたことのある読者なら、とても大きなカタツムリが島に生息しているのを目撃したことがあるのではないでしょうか? 土で身近に見かけるカタツムリと違って、紡錘型の巻貝を背負っており、殻の大きさは最大20センチメートル、体長も伸びれば20センチメートルを超える大物です。 町民より多い伊豆大島のキョン 都が根絶目指し前年度比1.4倍の4億円予算化 このカタツムリの名前はアフリカマイマイ。名前から分かる通り、外来生物です。来の生息地は東アフリカと考えられ、世界各地に用目的で持ち込まれました。現在では、東南アジアや、太平洋、大西洋、インド洋の熱帯・亜熱帯島嶼域に広く分布しています。(解説:国立研究開発法人国立環境研究所・侵入生物研究チーム 五箇公一) 用として導入された巨大カタツムリが有害動物に 日では、沖縄島・奄美大島・宮古島・石垣島など南西諸島および小笠原諸島に定着しており、これ

    かつては食用、貴重なタンパク源だった 巨大カタツムリと巨大タニシのいま(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
  • 北海道弁について 区分 歴史 特徴 名詞一覧 消えつつある北海道方言 - 羆の人生記

    北海道というのはご存知の通り非常に大きい。そのため、文化のみならず言語のアクセントなどについても地域に応じて違ったりします。私は道北圏住みですが、道南圏出身者の訛(なま)りは、とても強く聞こえるのですよね。 今回は北海道の方言について調べてみました。 北海道の方言 区分 歴史など 海岸部方言の特徴 名詞一覧 消えつつある北海道方言(あとがき) 参照:北海道方言 - Wikipedia 北海道の方言 北海道で使われる日語の方言を指し、北海道弁ともいう 大分類では東日方言に属する 内陸の都市部では標準語に近い比較的均質な方言を話す 海岸部の方言は東北方言的特徴が濃い 地域的・世代的な違いもある 所感 内陸は標準語に近く、海岸部は東北方言に近い。これは間違いなくあります。 内陸部の道民は「俺たちのアクセントは標準語に近いんだぞ!」なんて誇らしげに語ったりしがちですが、東京で誰かに話をすると

    北海道弁について 区分 歴史 特徴 名詞一覧 消えつつある北海道方言 - 羆の人生記