タグ

2023年12月16日のブックマーク (6件)

  • 地方でメーカーの主要工場勤めだが、「高卒・30歳年収500万・既婚・家車持ち..

    地方でメーカーの主要工場勤めだが、「高卒・30歳年収500万・既婚・家車持ち子持ち」くらいなら結構いる。 ・職場自体は、院卒(管理職)と高卒で構成。大卒はほとんどいない。構成比は2:8くらい。大卒以上は有名大学の人しかいない。 ・高卒組は転勤がないので、転勤の生じる管理職は大変だねって言ってる。 ・高卒組はブルーワーカーだが、肉体労働だけをやっているわけではなく、デスクワークの比重もそれなり。自分もほぼほぼデスクワークのみ(30代役職なし) ・高卒組は必然的に地元民が多いので、結婚や出産等で家族のサポートを受けやすい。 ・地形や地価の問題で都市部に工場を設けるのは無理。工場設立から100年近く経ってる。 こんな具合だから、そもそも世の中の大卒じゃなければできない仕事の範疇が眉唾。 内容だけを聞いてるとそれうちだと高卒がやってる仕事じゃんって感じる内容もチラホラある。 みんな都市部に暮らした

    地方でメーカーの主要工場勤めだが、「高卒・30歳年収500万・既婚・家車持ち..
  • 急増する投資詐欺 1億円失った人も SNS広告が入り口に | NHK

    「最初は怪しいと思っていたのに…」 将来に備え、投資で資産を増やしたいと考えていたという関東地方の40代の夫婦。 投資のために振り込んだ1億円もの大金をだまし取られたといいます。 きっかけはフェイスブックに表示された無料の投資相談会の広告。 そこを入り口に、巧妙な手口で投資詐欺へと誘導されていったのです。 (デジタルでだまされない取材班 / 社会部 倉岡洋平 守屋裕樹) 関東地方の40代の夫婦がその広告を見つけたのはことし4月です。 クリックすると、まず数百人が参加するLINEのグループチャットに誘導されたといいます。 そこで「先生」をしていたのは、イギリスに実在する金融機関の副社長を名乗る人物。 さらに「生徒」で、3人の幼い子どもを育てるシングルマザーだという女性が、個別にLINEでメッセージを送ってくるようになりました。「将来のため、一緒に先生から学ぼう」などと、やりとりを重ねるように

    急増する投資詐欺 1億円失った人も SNS広告が入り口に | NHK
  • 「いろんな場所を訪れること」が精神疾患を持つ人の幸福度を上昇させるかもしれない

    運動はさまざまな疾患のリスクを軽減し、メンタルヘルスを改善することが知られていますが、ジョギングや水泳などの激しい運動をするのは大変です。精神疾患を持つ人々の動きをGPSで追跡した研究では、単に「いろんな場所を訪れる」だけで患者の幸福度が上昇することがわかりました。 The spatiotemporal movement of patients in and out of a psychiatric hospital: an observational GPS study | BMC Psychiatry | Full Text https://bmcpsychiatry.biomedcentral.com/articles/10.1186/s12888-021-03147-9 Activity is good. Varied activity is better | University

    「いろんな場所を訪れること」が精神疾患を持つ人の幸福度を上昇させるかもしれない
    miwa84
    miwa84 2023/12/16
    社会の中に自分の存在があると感じられて孤立・孤独感が和らぐ、視覚聴覚嗅覚触覚温度etc..そういう刺激が好ましい、運動・日光いいよ、とかかな。
  • チームで仕事をするなら、リアクションし続けよ|森 一貴(Mori Kazuki)

    チームで仕事するとき、みんなもう少し自分の存在、自分のリアクションがチームに与える影響を自覚した方がいい。 例えばミーティングでブレストしているとき、議論が前に進むのは、あるときふと場に出されたアイデアに対して、誰かが"それいいですね"って言った瞬間である。アイデアを出したとき、その人にはふつう、確信なんてほとんどない。僕なんか自分の意見に自信なんかなくて(大体みんなそうなのだ)、言ってみて、まわりの反応を見て、あ、なんか良さそうだ…と思ったときにやっと前に進むことができる。みんな、自信なんてないのだ。だからアイデアは、場に出されたときはまだ、波際の砂のお城のようにやわらかである。 しかし、あるアイデアに対して、それいいね、と声をもらったとき。いい顔が見えたとき。姿勢が前のめりになってくるとき。そのときとあるアイデアは、はじめて光るのだ、形になる可能性を見せるのだ。 * 逆に言えば、議論に

    チームで仕事をするなら、リアクションし続けよ|森 一貴(Mori Kazuki)
    miwa84
    miwa84 2023/12/16
    自分がリーダーの役割をやってみると実感する。あっているのか間違っていないのか不安だから反応欲しいよね
  • アメリカ人に日本では馬肉が食されていることを話すとめちゃくちゃドン引きされるらしい

    地獄海外難民ch 偏差値30でアメリカ移住 @jigokukaogai 絶望しながら前進します。最もイケてないアメリカ在住YouTuber。ニューヨーク在住、33歳、月収25万、借金200万、肉体労働者。 地獄海外難民ch 偏差値30でアメリカ移住 @jigokukaogai よくアメリカで日人って犬の肉べるんだろ?と聞かれる。 僕は「犬はべないけど馬はべるよ」というと大体その場に冷たい空気が流れる。 更に「生でべるよ!」と付け足すと顔から相手の絶望が読み取れる。 #アメリカ生活 2023-12-14 09:27:19

    アメリカ人に日本では馬肉が食されていることを話すとめちゃくちゃドン引きされるらしい
    miwa84
    miwa84 2023/12/16
    フランス・スペインも食べない日本オンリーってなにがあるだろ。昆布とかわかめ等の海藻系?
  • 追悼 2023年に亡くなった方々 | NHK | WEB特集

    鈴木邦男(すずき・くにお)さんは福島県出身で、大学在学中から民族主義運動に参加し、昭和47年に「一水会」を立ち上げ、「対米自立」などを主張して「新右翼」と呼ばれました。 また、幅広い人脈を生かしてイデオロギーの枠を越えて多くの討論番組で活躍したほか、作家としても数多くの作品を残して独自の言論活動を続けてきました。 「一水会」によりますと鈴木さんは4年ほど前から体調を崩して療養を続けてきましたが、1月11日、誤えん性肺炎のため東京都内の病院で亡くなりました。79歳でした。 (2023年1月11日死去) 高橋幸宏(たかはし・ゆきひろ)さんは東京出身で、1978年に、ミュージシャンの細野晴臣さんや坂龍一さんとともに、音楽グループの「イエロー・マジック・オーケストラ」=「YMO」を結成しました。 YMOは、コンピューターやシンセサイザーといった当時最新の電子楽器を使った斬新な音楽性で“テクノポッ

    追悼 2023年に亡くなった方々 | NHK | WEB特集