タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/Mukke (3)

  • 56年目のチベット蜂起記念日 - Danas je lep dan.

    まだ続いている。チベットでの焼身が。3年前にアムネスティが予言した通りになりつつある。「最近の一連のチベット人の焼身抗議は基的自由を侵害する同地域における長年の抑圧的政策がこれを煽っています」とバーバーは述べた。「これらの問題が解決し、中国当局がチベット文化の締め付けを緩めるまで、不幸なことに、これらの絶望的な抗議の行為が続くのを見ることになる恐れがあります」中国中国当局は、チベットの焼身抗議後の弾圧を終わらせなければならない : アムネスティ日 AMNESTY 内地での焼身者は137人に達した。これだけ多くのチベット人が身を焼きながら,中国はその抑圧的な制作を緩和しないどころか,より抑圧を強める方向に向かっている。彼らは二度焼かれているようなものだ。 現在のチベット問題とはどういう問題なのか,については昨年書いたエントリをご参照のほど。 ほんとうに焼身自殺を止めさせたいのなら -

  • 東浩紀氏がアイヌ民族に関して無知をさらけ出している件 - Danas je lep dan.

    アイヌ人が単純に「先住」と言えるかどうかについては、まじでさきほど挙げた「アイヌ学入門」を読むのをお薦めします。けっこう複雑なことがわかります。ぼくは(小説の関係で)アイヌ関係のはけっこう読んでいるのですが、これは画期的なです。ゲンロンカフェで著者をお呼びしたいくらい。— 東浩紀 hiroki azuma (@hazuma) 2015, 4月 3アイヌ人は民族でしょう。先住かどうかは、その言葉に与えた定義によるでしょう(国連の話はしらん)。瀬川氏のは、アイヌ人と日人がともに縄文時代の列島人の子孫で、けっこう行ったり来たりしてたって書いてるでしょう。なにを理解に苦しむのよ。— 東浩紀 hiroki azuma (@hazuma) 2015, 4月 3瀬川拓郎『アイヌ学入門』をアイヌは先住民族じゃなかったんだ、と読むのは早計。先住民族性とは植民地主義によって生み出されたものであり、瀬川

  • アイヌ民族を否定するひとの認識はこの程度です - Danas je lep dan.

    『わしズム』に載ってた小林以外の論説も読んでいたら,頭がクラクラしてきた。中でも,文芸評論家の富岡幸一郎というひとの発言が凄い。富岡 そうやって[渡来人にまで――引用者註]ルーツを遡れば,朝鮮半島系や大陸系などいろいろあるでしょうから,その意味では「日は単一民族ではない」とも言えるわけですが,たとえば中山前国交相が口にして謝罪させられた「単一民族」というのは,そういう話ではないですよね。アメリカのような国に比べると,日はみんな髪の毛が黒くて風貌も似ているから,ほぼ同一の民族だろうという,素朴な感覚でしょう。少なくとも近代国家になって以降の日の場合,おおむね単一民族だという認識は共有できるはずです。*1 この理屈凄いなー。世界中の民族問題の半分程度はこれで消滅するような気がする。ですよねー,ドイツ人もポーランド人もユダヤ人もほぼ同一民族ですよねー,ドイツ人とチェコ人なんてほぼ同じなのに

    miwa84
    miwa84 2013/11/13
  • 1