タグ

2020年5月10日のブックマーク (2件)

  • 嫉妬を受けたらどうすればいいのか - すごい人研究所

    嫉妬の条件 嫉妬をする条件として、嫉妬する側が『相手のことを下に見ている』ことと、嫉妬する側が『相手の方が優勢であることを感じた時』が挙げられます。著書では、『嫉妬している最中は能面のような無表情の顔になる』と記載されていたのですが、私は過去に能面顔になり、感情を抑えられなかった体験を繰り返した時期があったため、あれは嫉妬だったのかもしれないと思いました。 嫉妬を受けたらどうしたら良いのか 『スルースキル』著書の大嶋さんは、『嫉妬は動物的な発作。そのため、逃げてしまったり拒否をすると、相手はそれ以上に攻めてくる』と言います。 そのため、嫉妬の攻略法は、まず『あ!嫉妬している!』と認識し、態度を変えないこと。また、善意を受け取るフリをすること。相手は、私達が苦しんだり困ったりするのを望んでいるわけですから、怖いと言う気持ちを堪えて、普通に接することで相手も困惑し、戦意喪失をするそうです。私は

    嫉妬を受けたらどうすればいいのか - すごい人研究所
    mixar
    mixar 2020/05/10
    嫉妬は人間の最も不要な感情の一つですね(´・ω・`)投資系ブログを読んでると、人が儲けてるのに嫉妬して、無駄な投資をしてしまいます。私は大分克服できたと思います!!まず『嫉妬だな』と考えること、大切ですね!!☆
  • 【FX】マネパ_連続予約注文「ほぼトラリピ」2020年4月度実績 - ココブロ

    マネーパ-トナーズの連続予約注文を使った「ほぼトラリピ」の2020年4月度実績を公開! 管理人ココは、マネーパートナーズの提供する連続予約注文を使った、トラリピ風のグリッドトレードを行っています。当ブログでは、「半自動トラリピ」や「ほぼトラリピ」と呼んでいます。 記事では、マネーパートナーズの連続予約注文サービスを利用した「ほぼトラリピ」の2020年4月度実績を公開します。 「トラリピ」は、マネースクエア社が提供する、FXの自動売買システムです。取引ルールを一旦設定してしまえば、為替の値動きを予想したり、上げ下げに一喜一憂する必要はありません。 そのルールに従って24時間・ココの代わりに自動でトレードしてくれます。 一度設定してしまえば、基的にほったらかしにできるところが気に入っています。 ココは、マネースクエアのトラリピでFX投資をしています。トラリピは、設定が簡単で稼働後も基的に

    【FX】マネパ_連続予約注文「ほぼトラリピ」2020年4月度実績 - ココブロ
    mixar
    mixar 2020/05/10
    マネパnanoの連続予約注文は私も以前愛用してました(^^) 100通貨トレードはリスクが少なくてオススメですね☆ FXならトラリピが一番いい運用方法かと思います。