タグ

2021年5月4日のブックマーク (4件)

  • 【書評】管理職はいらない AI 時代のシン・キャリア 野口竜司 SB 新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    #新生活が捗る逸品 ということで、AIを理解すれば、新生活が捗るというすんごいを紹介します。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍】 【5.著者より】 【1.書の紹介】 書の著者は、一般人が難しく感じていた「AI」を、一気に身近にしたベストセラー「文系AI人材になる」で一世を風靡した野口竜司さんです。 今回も、AIに対して逃げ腰になりやすい管理職(おじさんたち)に対して、救いの手を差し伸べてくれています。 AIが普及すると、仕事が奪われると危機感を持っていませんか? 実は、心配はいらないんです! 「AI人材基礎スキル」を身につければ、仕事を奪われるどころか、AI仕事を助けてくれる心強い部下になってくれるんです! では、どのようにすれば、AIとうまく付き合うことが出来るのでしょうか? 【2.書のポイント】 テレワークの先に待ち受ける「当の

    【書評】管理職はいらない AI 時代のシン・キャリア 野口竜司 SB 新書 - 京都のリーマンメモリーズ
    mixar
    mixar 2021/05/04
    何年勤めたか?ではなく、何をやってきたか?が評価の対象になる時代...誰かに必要とされるスキルを身につけたいと思いました。
  • 4月の振り返り - 投資家見習いパンダさんのブログ

    ↓社畜投資家見習いパンダ (●ω●´)「5月になりましたね」 (●ω●*)「4月の投資の振り返りをしたいと思ってます!」 (●ω●*)「ちなみに現在パンダは絶賛ゴールデンウィーク中です」 (●ω●`)「えっゴールデンウィーク中でも緊急事態宣言が出ているから楽しくないって?」 (●ω●´)「何言っちゃってるんですか?」 (●ω●´)「せっかくのお休みですよ!楽しまないと損です」 (●ω●*)「えっじゃあパンダはGW楽しめてるのかって?」 b(●ω●´)「当たり前じゃないですか!大忙しですよ!」 o(●ω●´)「ガンダムSEED50話、DESTINY50話、スペシャルエディション、エヴァ26話、旧劇場版、新劇場版をGW中に見て、筋トレもしないと!」 (●ω●´)「もう大忙しですよ!」 ↓子パンダ (○`・ω・)oジー (●Д●;)「おっと、子パンダくんとも遊ばないとね」 (○`・ω・)o「あ

    4月の振り返り - 投資家見習いパンダさんのブログ
    mixar
    mixar 2021/05/04
    素晴らしい投資成績ですね!!
  • ついに、FXにも挑戦♪ FXの始め方は? - Marthaの旅と投資と美味しい話

    緊急事態宣言中のGW。 予定もなく、ヒマです。 なので、以前から気になっていた、FXを始めてみようかな~と。(^_^;) FXは、pipsとか、スワップポイントとか、よくわからないワードが出てきて、FXが話題になった時から気になりつつ、なかなか手を出せませんでした。 それに、FXが良くわからなまま、ちょっと耳に挟んだ情報で、FXの自動売買に手を出してしまい、大きな損を出した、苦い経験も。(T_T) ただ、それ以来、自動売買とか商材とか、人に頼ってもダメだ!という事を身に染みて学び、チャートやテクニカル分析を一生懸命勉強しました。('◇')ゞ で、FXも日経225先物と同じように、レバレッジで、少ない資金で始められると知って、この連休中に勉強してみることにしました。 FXは、どこの証券会社でもHPで、FXの基礎から、懇切丁寧に動画などで教えてくれます。 私は、「FXとは?」で、検索して、一番

    ついに、FXにも挑戦♪ FXの始め方は? - Marthaの旅と投資と美味しい話
    mixar
    mixar 2021/05/04
    FXは苦い思い出ばかりです(・・;)今やるとしたら人民元•円をロング、ドル•円をショートしたいですね(^^)為替は面白いですね♪
  • 【ダブル厚生年金】で老後を考える - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 老後不安は働き盛りの子育て世代で目立ちます。将来受け取れる年金水準が現在よりも大きく目減りする為です。 それが夫婦で稼ぐ共働きとなるとどうなるでしょう?そう考えるとそれほど不安に考える必要は少なくなるのかもしれません。 今日も新聞の記事から年金について考えていきたいと思います。 30年後2割減試算 老後の生活費確保 配偶者の死はリスク まとめ 30年後2割減試算 日FP協会が2018年20~70代の約1200人(有効回答数)に行った調査では、老後の暮らしが「不安」とした人は74%。年代別で最も高いのは30代の85%で40代の84%が続きます。働き盛りの子育て世代です。私もこの中に含まれます。 この背景には公的年金への不信があると思います。政府は年金制度の持続性をみる「財政検証」を5年に1度行っています。直近の19年検証は、経済が好調な

    【ダブル厚生年金】で老後を考える - ガネしゃん
    mixar
    mixar 2021/05/04
    個人年金に3つ加入している知り合いがいます(・・;)そうせざるを得ない時代なんですね💧