タグ

2022年11月20日のブックマーク (5件)

  • 【企業型確定拠出年金+マッチング拠出】2022年10月度実績を公開 - ココブロ

    加入来利回り+12.08%、評価損益 +2,846,171円(先月比+288,753円)でした。 ココ夫は、2015年から企業型確定拠出年金(以下、企業型DC)で資産運用中。マッチング拠出もしています。 記事では、ココの夫の、2022年10月末時点の企業型DCの実績を公開します。 投資はあくまで自己判断でお願いします。 確定拠出年金やiDeCoについては、こちらの記事で詳しく解説しています! 2022年10月度 企業型確定拠出年金実績 企業型確定拠出年金運用実績 投資商品基は外国株式型100% 外国型株式 みずほ信託外株インデックスS 他の取扱商品との比較 2022年10月度 企業型確定拠出年金実績 こちらが2022年10月末時点の企業型確定拠出年金の資産状況です。 利回り+12.08%とは、加入来の年利換算利回りのことです。 保有商品は現在外国株式型100%です 企業型確定拠出年金運

    【企業型確定拠出年金+マッチング拠出】2022年10月度実績を公開 - ココブロ
    mixar
    mixar 2022/11/20
  • 【株主優待】2022年11月に権利確定するおすすめの安い株、優待はクオカード ※2022年11月19日更新 - greenの日記

    こんにちは、クオカードが大好物のチキン投資green🦆です。 2022年11月に権利確定し、株主優待がクオカード、利回りが3%を超える、初心者向けとして15万円未満の安い株を紹介します。 クオカードと株主優待が気になる人の参考になれば嬉しいです。 思ったより紹介する銘柄が多かった11月😐 ※利回りは2022年11月18日の株価で計算しています。 1.15万円未満で利回り3%以上の株 E・Jホールディングス(2153) トーセイ(8923) 日フイルコン(5942) 北恵(9872) 2.条件に合わなかった株 タマホーム(1419) 大光(3160) テクノアルファ(3089) まとめ 1.15万円未満で利回り3%以上の株 E・Jホールディングス(2153) 株価(100株)      : 130,400円 株主優待       :クオカード1,000円 1株配当予定      :5

    【株主優待】2022年11月に権利確定するおすすめの安い株、優待はクオカード ※2022年11月19日更新 - greenの日記
    mixar
    mixar 2022/11/20
  • 今週の取引と利益 - 主婦投資家の家計術

    こんにちは。 毎週恒例の「今週の取引と利益」を更新します。 ブログランキングに参加しています 買付銘柄 売却銘柄 まとめ 買付銘柄 今週の買い付け銘柄は以下の通りです👇 サムティ(3244) アルペン(3028) クリレス(3387) ①は先週の記事の通りホテルの優待ゲットのため家族フル名義で買い増しています👇 引用元 株主優待 | 株式・株主情報 | 株主・投資家情報 | サムティ株式会社 ②はスイング用。 ③は買戻し。 売却銘柄 売却した銘柄です。 アルペン(3028) ロック・フィールド(2910) すかいらーく(3197) ライオン(4912) ①はスイングで利確。 12月銘柄なので失敗してもOKという感覚です(^^;) ②は10月銘柄で権利を取得後、プラ転したので一旦売却しました。 ③もプラ転したので売却。 ④も2名義目を買っていましたが、利益が出たので売却。 今週の利益は約

    今週の取引と利益 - 主婦投資家の家計術
    mixar
    mixar 2022/11/20
    記事読んでコメントしようと思ってたのですが...ショックなことが起きたので消沈しています💧後で読みます💦
  • 【早退関連79】アーリーリタイアと年金について - 異端児リーマンの記録

    お越しいただきありがとうございます。 日は、老後生活費の源泉の1つでもある年金についての考察となります。 年金には国が運用している公的年金や個人や企業が運用する私的年金がありますが、ここでは主に公的年金部分について触れていこうと思います。 ①日の公的年金制度について 日では、社会保障の観点から、老後の生活のために20歳以上60歳未満の全員の加入義務がある国民年金と、その国民年金に上乗せする形で、会社で勤務する人、公務員などが加入している厚生年金の2種類の制度がある。 国民年金は、老後平等に受け取ることができる年金であるのに対し、厚生年金は条件を満たさないと加入することができない(逆に言うと条件を満たすと加入しなければならない)制度である。 一般的に、国民年金は年金の「1階建て部分」と呼ばれ、厚生年金は「2階建て部分」と表現されている。それでは、ここからは国民年金と厚生年金を少し掘り下

    【早退関連79】アーリーリタイアと年金について - 異端児リーマンの記録
    mixar
    mixar 2022/11/20
  • 【株主優待】人気の林檎ジュースより金券を選択する中年ニート。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

    どーも。 椎名林檎大好きキモおじさんです😃 日は株主優待到着記事です。 歌舞伎町の女王が好きです😃 まじキモいからやめて💀 アークス(9948)の優待内容。 届いた優待品。 メルカリ価格を調べてみました。 アークスの考察。 2022年株主優待サマリー。 アークス(9948)の優待内容。 ざっくり、アークスは北海道・青森県・岩手県で勢力を伸ばす品スーパー、「アーパーアークス」や「ラルズマート」等を手掛ける企業です。 ラルズのTVCMを務める有名人を調査しましたが、有名人は出演されていないようですね。代わりに椎名林檎とかりんごちゃん。の画像出すと思ったでしょ?今日はめんどいので画像は省略です。 株主優待の権利確定月は2月。いくつかの選択肢から選択です。 1.アークスグループ商品券 2.全国共通ギフトカード(VJA) 3.青森県産りんご 4.アップルジュース(250mm×30缶) 1単

    【株主優待】人気の林檎ジュースより金券を選択する中年ニート。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~
    mixar
    mixar 2022/11/20
    ブログ読んでたらショックなことが起こりました💦後で読みますm(__)m