タグ

2015年7月22日のブックマーク (2件)

  • 野菜たっぷりミートローフ - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    作りおきのレシピ紹介です。 今日は「ミートローフ」 ミートローフというと、なんだか難しい料理に聞こえるかもしれませんが、要はハンバーグの種を型に入れて焼いた肉料理です。 型に入れて焼くので、野菜を増やしても形になります。 そこで、ハンバーグでは考えられないほどたくさんの野菜をいれて作りました。 そして干しあんずやオレンジピールも入れてみました。 これがですね〜、香りもよくておいしいのです☆ おススメです。 主な材料の写真が、こちら。 タマゴの数を間違えています。使ったのは1個です。 ではレシピの紹介です。 ミートローフ 材料 850ml型1 豚ひき肉     300g タマネギ     中1個 人参       中1〜1/2 卵        1個 大豆(水煮)      カップ1/2 枝豆       カップ1/2 干しあんず    6個 オレンジピール  カップ1/3(あまり甘く

    野菜たっぷりミートローフ - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
  • 安倍首相最期の日々なのだろうか? - マスコミに載らない海外記事

    Jake Adelstein The Daily Beast 2015年7月15日 彼は戦闘では勝利したのかも知れないが、平和主義の日を変える戦争では敗北した。何千人もの抗議行動参加者が街頭に繰り出す中、安倍晋三は祖父の過ちを繰り返しているのかも知れない。 東京 - 日のウォルト・ディズニー、宮崎駿が反対しているのだから、日で、国民の支持を得る戦争では負けたのだ。更にいくつかの戦闘では勝利できるかも知れないが、世論という法廷では、終わったも同然だ。 今日は、念願の“集団自衛”を奉じる安全保障関連法案が、法制特別委員会で採決され、衆議院で、明日追認されるばかりとなるのを目にした安倍晋三首相にとって、勝利の日のはずだった。ところがこれは、55年前の祖父岸信介の大失敗と不気味なほど似ている。そこには何か奇妙に詩的なものがある。 彼の内閣の人気は下落しつつあり、国民の大多数が今や法案に反対し

    安倍首相最期の日々なのだろうか? - マスコミに載らない海外記事