タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (31)

  • 「今年イチやばかった事件」を情シスに聞いたら...禁忌の扉が開かれた #無情シスオブザイヤー2022

    「今年イチやばかった事件」を情シスに聞いたら...禁忌の扉が開かれた #無情シスオブザイヤー20222022.12.13 11:00Sponsored by インテル株式会社 武者良太 仕事の現場でITサポーターが体験してきた涙の物語を、いまここに。 スマートフォンやタブレットの性能が高まってきたとはいえ、オフィスワークの中心にあるのは生産性が高いPCです。PCとネットワークがあってこそ、現代のスピーディな仕事は成り立っているといっても過言ではありません。さらに言えば、そんなオフィスでのPC環境を整えてくれる情報システム部=情シスはビジネスの生命線そのもの。彼らの存在なくしては、安全なメールを送ることもままなりません。 しかしITに不慣れな社員の方々からすると、情シスは何でも屋としてとらえられがち。「えっ、それは情シスのカバーエリアじゃない...」という相談・要望・苦情のお便りがどしどしと

    「今年イチやばかった事件」を情シスに聞いたら...禁忌の扉が開かれた #無情シスオブザイヤー2022
  • この最新トラッカーは「残りHP」がわかってしまう:Garmin vívosmart 4レビュー

    この最新トラッカーは「残りHP」がわかってしまう:Garmin vívosmart 4レビュー2019.02.12 12:0056,412 ヤマダユウス型 測って楽しいスマウォッチ。 Garmin(ガーミン)といえばGPS、そう思っていた時期が僕にもありました。でも、スマートウォッチやアクティブトラッカーに求める機能って人によりけりで、多機能さとバッテリーはいつだってトレードオフです。そのGPS当に必要? 2018年9月に発表された新製品「Garmin vívosmart 4」は、そのあたりの機能を上手くまとめつつ、デザインも良い感じなアクティブトラッカー。体力を0〜100でスコア化する「Body Battery」なる独自機能がウリで、装着中はいろんな人に「今バッテリーいくつ?」と聞かれました。残りHPがバレてしまう! というわけで、たっぷり1カ月試してみたレビューをお届けしましょーう

    この最新トラッカーは「残りHP」がわかってしまう:Garmin vívosmart 4レビュー
  • Androidの父、実はセクハラ辞任。なのにGoogleは退職金を毎月2億円ずつ4年間! | ギズモード・ジャパン

    Androidの父、実はセクハラ辞任。なのにGoogle退職金を毎月2億円ずつ4年間!2018.10.29 11:0529,543 satomi 突然辞めた理由はこれだったのか… Androidの父、アンディ・ルービン氏が不倫の別れ話を切り出した部下にホテルで性行為を強要した疑いで、Googleグーグル)を辞めさせられていたことがNY Timesの調べで明らかになりました。 不倫破局で性行為強要アンディ・ルービン氏は2012年から部下と不倫関係にあったのですが、2013年、女子社員から別れ話を切り出されたときにホテルでオーラルセックスを強要したのだと、Googleの経営陣2人(匿名)が同紙に語っています。不倫はそのときに終わったのですが、翌年、その女子社員が社内の人事部と法廷に訴え出たため騒ぎに発展。社内調査の結果、女子社員の証言の信ぴょう性が高いと判断されたため、最後はラリー・ページ

    Androidの父、実はセクハラ辞任。なのにGoogleは退職金を毎月2億円ずつ4年間! | ギズモード・ジャパン
    mixvox-j
    mixvox-j 2018/10/29
    "不倫の別れ話を切り出した部下にホテルで性行為を強要した疑い"
  • ベーコン好き発狂、何でもかんでもベーコン入りのレストラン

    ベーコン! ベーコン! ベーコン! ベーコン! 人を狂わすと言えば、酒、薬、女、男、アニメ、狂おしい恋などなどいろいろありますが、ベーコンだってかなり狂わせています。 特にアメリカを熱狂させ続けるこの材ですが、そんなベーコンづくしのレストランBrutusはカナダのケベックにあります。お店のメニューにあるものは、全て飲み物だってベーコンが使われたベーコンディッシュだというこだわり。まさにベーコン狂い咲き! ベーコン! ベーコン! 挟んであるものは全部ベーコンのベーコンホットドッグとか… ベーコンと飴色に炒めたレッドオニオンとチーズにイエガーのソースをかけたやつとか… ベーコンチップが乗ったドーナツとか… 飲み物だって、ほら、ベーコンマティーニ。 海苔の代わりにベーコンを使った、ベーコン寿司! クールジャパンならぬクールベーコン! 米Gizmodoのコメント欄には「もう無理! ケベックに引っ

    mixvox-j
    mixvox-j 2014/08/25
    モンティパイソンのスパムを思い出した。
  • ikea_12.html

    IKEAが大暴露、世界各国の朝からセックス事情 2014.06.10 20:0010,812 湯木進悟 かなり意外な結果だよな。 家具ブランドのイケアは、世界を制するため(?)に各国の人々の暮らしをバッチリとリサーチ中! より生活にフィットするデザインの実現を目指して、その調査力は夫婦のプライバシーにまで立ち入る徹底ぶりでして、でもおかげでムフフな知られざる朝のライフスタイルが明らかになってきています。 リサーチ会社のUnited Mindsの協力を得て、このほど世界8都市にて実施された、各都市1000人に上る18歳から60歳までの男女へのアンケート調査から判明した驚愕の「Life at Home」のレポート結果を、どうぞご覧くださいませ! アメリカはニューヨークの場合 さすがは北米の大都会という暮らしぶりです。とにかくニューヨークで生きる人々は忙しいんですよね。8割以上の回答者が、頭の中

    mixvox-j
    mixvox-j 2014/06/11
    "あと朝からセックスしたいという人が6割を占め"←ロシア…
  • 携帯からメールするだけ…お手軽すぎるATMハッキングの手口

    世の中は怖いの。 ATMのハッキングは予想以上に簡単に出来きるんです。その原因は米国にある多くのATMのうち95%が未だにWindows XPを採用しているから。 ハッキングにはPloutusというマルウェアをATMにインストールする方法があります。かつてはこのソフトをインストールするためにATMを物理的に破壊しなければいけませんでした。つまり、キャビネットをこじ開けて、CD-ROMなりUSBメモリ等を用いてマルウェアを入れこまないといけなかったわけです。もっと昔は、キーボードを持ち込んでATMセキュリティシステムに直接攻撃していたこともあったそうです。 が、今はそんな面倒くさいことはせずに、とんでもなく簡単にハッキングがなされています。犯人たちはUSBケーブルを介してATMと携帯電話を接続し、メッセージを送信するだけ。電話がテキストメールをネットワークパケットに送り込み、ATMから現金

  • ゲーム史上最弱の男が帰ってきた! スマホで遊べる「スペランカー」(さらに追記あり)

    ゲーム史上最弱の男が帰ってきた! スマホで遊べる「スペランカー」(さらに追記あり)2014.02.12 14:305,489 小暮ひさのり 坂道でジャンプして即死。 段差を踏み外して即死。 コウモリの糞で即死。 水に入って即死。 毒ガスで即死。 ちょっとしたことで即死する! という伝説的なアクションゲーム「スペランカー」がスマホ向けに「まいにちスペランカー」として移植されていますよ。ファミコンで発売された初代スペランカーを完全移植。通学中、通勤中、リビングで、ベッドで、アウトドアで。どこでもスペランカーできますよ、やったー! さらに、追加要素として2種類のオリジナルステージも配信。リリース30周年にして、新たな冒険にチャレンジするスペランカー先生の姿は冒険者の鏡であります。 色々な意味でゲーム史に名を残した作品なので、当時遊んだ方はもちろん。噂だけは耳にしているという方もぜひどうぞ。対応は

  • 【過去記事】カードの暗証番号4桁、最もよく使用されている番号トップ20

    【過去記事】カードの暗証番号4桁、最もよく使用されている番号トップ202013.09.30 12:10 もし、あなたの暗証番号がここにあれば変更をオススメします。 パスワード選びは苦労します。カードの4桁の番号なんて0-9のたった10個の中から選ぶわけですが、それでもいろいろ悩みますよね。忘れないような番号、でも簡単すぎないもの。そうして選ぶ4桁の番号ですが、そりゃ誰か他の人とかぶっていることだってもちろんあるわけです。だとしても、最も良く使用されている暗証番号が、まさか「1234」だとは...。まさかそんな安易な...。 セキュリティのプロニック・ベリー(Nick Berry)氏が、以前に表に出たことがある暗証番号を元に最も使用頻度が高いものと最も少ないものをそれぞれ20個ずつ出しています。「1234」は、10%にも近い人が使用しているのです! ナンバー2以降も「1111」「0000」「

    【過去記事】カードの暗証番号4桁、最もよく使用されている番号トップ20
  • 話題のスローモーション吉高由里子さんのサイトで裏技を発見!(動画あり)

    話題のスローモーション吉高由里子さんのサイトで裏技を発見!(動画あり)2013.06.17 12:00 お美しゅうございます。 サントリーのウイスキーベース リキュール「トリスハニー」の新しいWeb CMが公開されました。主演は吉高由里子さん。ハイスピードカメラで撮影された、様々なシチュエーションの吉高映像が4秒ごと、ランダムに映しだされます。ハイスピードカメラの吉高さんをひたすら楽しむことだけに振りきれた、非常〜に高尚なサイトであります。 吉高さんの物憂げな表情にドキドキしちゃいますね。 ちなみにこの映像、ただ見ているだけでなく、「じかんよ、とまれ」ボタンを押すことでお気に入りのシーンをTwitterやFacebookでシェアできるんです。 で、ここでなんとなくキーボードの矢印(←→こういうやつ)ガチャガチャしていたら、「← (左矢印)」を押すと映像が逆再生されることがわかりました。どこ

    話題のスローモーション吉高由里子さんのサイトで裏技を発見!(動画あり)
  • Google2段階認証を設定した後、iPhoneでGmailを受信できなくなった場合の対処法

    Google2段階認証を設定した後、iPhoneでGmailを受信できなくなった場合の対処法2012.12.26 20:307,988 前回ギズモードではGoogle2段階認証プロセスの設定方法について取り上げました。セキュリティ強化のために実際にこのプロセスを設定してみた、という人も多いと思います。私も実際に設定したのですが、その直後にiPhoneでGmailを受信できなくなってしまいました。Googleのヘルプ動画を見ると、まだ2段階プロセスに対応していないアプリ(例:iPhoneのGmailやOutlookなどのメーラー)があるようで、これらのアプリで2段階認証プロセスを有効にするには、別途固有のパスワード設定が必要になります。 というわけで、ここではiPhoneのGmailをはじめ、2段階認証プロセス未対応のアプリでの設定方法を説明します。 1.「アプリケーション固有のパスワード

    Google2段階認証を設定した後、iPhoneでGmailを受信できなくなった場合の対処法
  • マカフィー創業者が殺人容疑で指名手配

    アンチウイルスソフト分野を切り開いたマカフィー創業者ジョン・マカフィーが、中米ベリーズ警察に殺人容疑で指名手配された模様です。 ベリーズ警察犯罪組織撲滅捜査部隊のトップ、マルコ・ヴィダル(Marco Vidal)氏によると、土曜アンバーグリスキー島サンペドロタウン市内の自宅で射殺された米国籍グレゴリー・フォール(Gregory Faull)さん殺害の容疑がかかっている、とのこと。捕まえて尋問しないと容疑確定じゃないけど、なにしろ人は行方不明なのです。 以下は警察の発表。 殺人事件 2012年11月11日(日)8:00am、サンペドロタウンの5.75マイル(9km)北の自宅で男性が死んでいる、との通報を受け、サンペドロ警察が現場に急行した。被害者は52歳の米国籍GREGORY VIANT FAULLさんで、後頭部の上方を銃で撃たれ仰向けに倒れて血みどろになって死んでいた。 最初の聞き込みで

    マカフィー創業者が殺人容疑で指名手配
  • 2012年、最もポピュラー(危険)なパスワードトップ25

    以前に銀行のカード暗証番号メジャーランキングもありましたね。 パスワードに気をつけよう気をつけようと、あちこちで呼びかけを見かけますが、それでもまだまだ多くの人が使っている単純すぎるパスワードがあるのです...。2012年、最もよく使われた=危険なパスワードがこちら。()の中は前回の順位です。 1位:password(1位) 2位:123456 (2位) 3位:12345678(3位) 4位:abc123(5位) 5位:qwerty(4位) 6位:monkey(6位) 7位:letmein(8位) 8位:dragon(10位) 9位:111111(12位) 10位:baseball(11位) 11位:iloveyou(13位) 12位:trustno1(9位) 13位:1234567(7位) 14位:sunshine(15位) 15位:master(14位) 16位:123123(20位)

    2012年、最もポピュラー(危険)なパスワードトップ25
  • Kindleストアは本日よりサービス開始です。さっそく買ってみた!

    Kindleストアは日よりサービス開始です。さっそく買ってみた!2012.10.25 12:45 小暮ひさのり 昨日端末予約開始で、今日サービスイン。 いやいや、まだ端末手元にないよね? って思ったけど、KindleはもうiOS用にもAndroid用にもアプリがでているんですよね。というわけで試してみました。 まずはKindleアプリを利用したい端末にインストール。Amazonのアカウント情報を入力して端末をKindleと紐つけます。 続いてAmazonKindleストアにアクセスし、欲しいを物色。実用書、文学、コミック、無料書籍もあって蔵書はそこそこ充実している感じですね。試しにコミックを数冊注文してみました。ジョジョリオン第1巻、368円。テルマエ・ロマエ第1巻、 215円。セール価格? 安い! Kindleアプリをインストールして利用登録している端末がインストール先に表示される

    Kindleストアは本日よりサービス開始です。さっそく買ってみた!
    mixvox-j
    mixvox-j 2012/10/25
    iPhoneアプリだと直接購入ができないとな
  • アップルとアマゾンのセキュリティはこんなにもザルだった

    マット・ホーナン(Mat Honan)米Gizmodo元記者が金曜夜ハックされた事件の詳しい話を現勤務先ワイヤードに発表し、ホラーの全容が明らかになりました。 なんとアップルの技術サポートは電話でクレジットカード下4桁と請求先住所を言うだけでハッカー人認証してパスワード再発行してたのです! しかもこのクレカの情報はアマゾンに電話すればちょちょっと手に入るんですってよ? これって誰にでも起こりうることなので、話を少し整理しておきましょう。 ハッカーが使った手口 マットはハッカーの「Phobia」なる人物と連絡をつけ、訴えないと約束し、全容を聞き出しました。 今回の僕を襲った事件は、アップルとアマゾンはじめ一部カスタマーサービス・システムが抱えるセキュリティの致命的欠陥を浮き彫りにした。 アップル技術サポートはハッカーに僕のiCloudアカウントへのアクセスを許し、アマゾンの技術サポートは

    アップルとアマゾンのセキュリティはこんなにもザルだった
  • アノニマスの恨みを買い、執拗な攻撃を受け続けてもなお戦う女性ハッカー

    アノニマスの恨みを買い、執拗な攻撃を受け続けてもなお戦う女性ハッカー2012.06.09 21:0011,114 福田ミホ 普通じゃ耐えられなさそうです。 ハッカー集団アノニマスは、政府関係の機密情報を流出させたり、サイトをダウンさせたり、インターネット上で大暴れしてきました。活動が反体制的であることから、義賊集団のように感じた人もいたかもしれません。 でも、彼らによって自分や子供の生活まで脅かされている人もいます。アノニマスの裏の顔が、ここにあります。 ジェニファー・エミックさんは40歳のギークで、ミシガン州で夫と子供たちとともにきわめて普通に中流家庭生活を営んでいます。エミックさんと電話するといつも、世界中のどんな母親もそうであるように、彼女は子供たちを叱りつけている、そんな感じです。ただ違うのは、エミックさんは著名ハッカーでLulzSecのリーダー・Sabuの個人情報(氏名、住所など

    アノニマスの恨みを買い、執拗な攻撃を受け続けてもなお戦う女性ハッカー
  • 【速報】Google Driveがローンチ。無料で5GB分使え、アップグレードの上限は何と16TBだった!(動画) : ギズモード・ジャパン

    【速報】Google Driveがローンチ。無料で5GB分使え、アップグレードの上限は何と16TBだった!(動画)(追記あり)2012.04.25 02:35 雲業界の黒船となるか!? 昨日お伝えしたGoogle Driveですが、先ほど正式に発表されましたよ。無料で5GBの容量が使え、有料プランにアップグレードすると最大100GBまで拡張できると噂されていましたが、上限は何と...16TBでした! ・無料で5GBまでの利用が可能・月額2.49ドル(約200円)で25GBプランにアップグレード可能 ・月額4.99ドル(約370円)で100GBプランにアップグレード可能 ・月額9.99ドル(約810円)で200GBプランにアップグレード可能 ・月額19.99ドル(約1600円)で400GBプランにアップグレード可能 ・月額49.99ドル(約3700円)で1TBプランにアップグレード可能 ・月

    【速報】Google Driveがローンチ。無料で5GB分使え、アップグレードの上限は何と16TBだった!(動画) : ギズモード・ジャパン
    mixvox-j
    mixvox-j 2012/04/25
    上限よりも無償版の容量を増やしてほしいと思った。あとたまにはSafeSyncのことも思い出してあげてください。
  • パスワード共有は新時代のセックス

    うそー...。 パスワード共有は、体を許すのと同等の意味があるとか。もちろん大げさな話なのですが、10代の恋愛事情ではパスワードがかなり大きな意味を持っているそうです。 ニューヨーク・タイムズ紙の記事によりますと、10代の間でEメールやFacebookのパスワードを恋人と教え合うのが愛情の印として流行っているのだそうです。「あなたを信じている。」「お互いに隠す事は何もないよ。」という証拠なんですって。Pewのアンケートによりますと、10代回答者のうち33%がパスワードを彼氏/彼女と共有していると答えたそうです。 ラブラブな2人だよー!なんて言ってる時だけは、パスワード共有してても問題ないかもしれませんが、やはり悪い面もたくさんあるようです。とある女の子が彼氏のメールを見て、元カノの秘密をばらしまくって問題になったなんて話もあるようです。 愛情の印にパスワード共有なんて必要だろうか? 合鍵渡

    パスワード共有は新時代のセックス
    mixvox-j
    mixvox-j 2012/01/25
    別れた後に元カレ/元カノのSNSをハックするゲーム「ラブマイナス」の予感!
  • サイバー兵器Stuxnetを3分半で説明するよ(動画)

    無駄にかっこいい動画ですね...デザイナー必見。 米国防省は正式に認めちゃいないけど、Stuxnetはイランの原子炉をオフラインにするためアメリカが(イスラエルの助けを借りて)作ったワームってことでほぼ全会一致オッケーなムードですよね? でもあれが最初見つかった時には余りにも高度で、とても地球人がこしらえたものには思えなかったといいます。 野に放たれたStuxnetを世界で初めて発見したドイツセキュリティの専門家Ralph Langner氏がNPRに26日(米時間)語っていたのですけど、Stuxnetは氏がこれまで見た中で最も想像を絶するデジタル兵器で、見た「次の瞬間」にはこんなパワフルなもの作れる出どころはひとつしかない、と直感判断で思ったそうです。「宇宙人じゃないなら、もうアメリカしか考えられない」 確かに今はオフラインに実害を及ぼすオンライン攻撃の開発・実装能力に関しては米国が世界

    サイバー兵器Stuxnetを3分半で説明するよ(動画)
  • スマホユーザー全員必見! チャットワークがついにスマホ対応!

    スマホユーザー全員必見! チャットワークがついにスマホ対応!2011.08.29 09:00Sponsored これで作業が捗りますね! 「メールの時代は終わりました」と衝撃的なキャッチコピーで登場したクラウド型ビジネスツール「チャットワーク」。使っているOSに依存する事なく、Webページからアクセスするだけで気軽に使用することができる今流行のクラウドを採用しているビジネスチャットツールです。 前回ギズモードでは、チャットワークの使い心地の良さに惚れて「Skypeを超えたかも!?」と紹介記事を掲載しているので、主な機能はそちらを見てください。 さて、今回はそのチャットワークがついにスマートフォンに対応して、物のクラウドをどこでも体験できるようになったのでご紹介します。 スマートフォンの対応によりAndroidアプリやiPhoneのブラウザから、気軽にチャットワークへアクセスする事が出来ま

    スマホユーザー全員必見! チャットワークがついにスマホ対応!
  • 米政府高官ら数百人のGmailアカウントが中国からハックされる、その手口とは

    米政府高官ら数百人のGmailアカウントが中国からハックされる、その手口とは2011.06.05 21:00 福田ミホ (画像クリックで拡大します) これ実際見ても、見破れないかも...。 先日、数百人分のGmailアカウントがハックされていたことが明らかになりました。攻撃対象には米国の政府高官や軍関係者、韓国中国の官僚や活動家が含まれていたそうです。 以下はGoogleからの公式声明です。 我々はクラウドベースの強固なセキュリティと不正利用検知システムを有していますが、その中でフィッシングの手口によると思われるユーザーパスワード収集の動きを発見しました。この動きは中国済南から行われたものと考えられ、数百人の個人Gmailアカウントに対して行われていました。対象には米国政府高官や中国政治活動家、アジア数か国(主に韓国)の官僚、軍人、ジャーナリストが含まれています。 Googleによれば

    mixvox-j
    mixvox-j 2011/06/06