タグ

2015年4月3日のブックマーク (7件)

  • Loading...

    Loading...
    mixyeppy
    mixyeppy 2015/04/03
    桜の画像を見てお花見気分を味わいます。
  • 散りかけの桜、見ごろな枝垂れ桜。桜色に染まる二ヶ領用水。 - まわりみち(仮)

    ようやく外出で、さぁ公園で花見! と思ったら... 強風のせいか、めっちゃ散ってる( ´ ; ω ; ` ) もう葉桜になりつつありました。 二ヶ領用水の枝垂れ桜 二ヶ領用水 - Wikipedia 二ヶ領用水とは、多摩区と幸区を通る用水路です。春は花見のスポットでわりと有名だね。公園の桜は散りかけてたけど、溝口側の枝垂れ桜は見ごろでした!

    散りかけの桜、見ごろな枝垂れ桜。桜色に染まる二ヶ領用水。 - まわりみち(仮)
    mixyeppy
    mixyeppy 2015/04/03
    枝垂れ桜きれい!散った桜もまたきれい。
  • ウォーキング中に思ったこと。いつも自分が見ているからといってそれが真実とは限らない - おうつしかえ

    永遠のダイエット中なのです。 このところ継続的にやっている、約一駅分のウォーキング・・・ ウォーキング・・・ ウォーキング・・・ ウォーキング・デッド!! ↑ シーズン5になると、もうウォーカー(ゾンビ)への恐怖はほぼなくなり、人間への恐怖のほうが強くなってきます。 物音で(*゚0゚)ハッ!!っと振り返ると、そこにはウォーカーがっ!! なぁ~~~んだ。 ウォーカーだったのか。 ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ はい!グサァと退治。 っていう感じになってきています。 ゾンビよりも、むしろ人間のほうがおそろしいおそろしい。 ウォーキングから話が逸れました。 ウォーキングで通りかかる小さな小さな公園の話 毎日歩いている道の途中に、小さな小さな公園があります。 大通りを1入ったところなので、歩き始めるまで認識していなかった公園です。 マンションの敷地内にあるその小さな小さな公園は、マンショ

    ウォーキング中に思ったこと。いつも自分が見ているからといってそれが真実とは限らない - おうつしかえ
    mixyeppy
    mixyeppy 2015/04/03
    私は無人になった頃を見計らって、犬と一緒に公園に行きます。
  • バラとラズベリーのマカロン - EMOJOIE CUISINE

    2015-04-03 バラとラズベリーのマカロン Tweet Share on Tumblr バレンタインにバラとフランボワーズのホワイトチョコトリュフを作り、まだバラのシロップがあったのでマカロンを作った。 マカロンは洋菓子の中でも特に難易度が高いお菓子だ。 私もずいぶん昔に、見よう見真似で挑戦したが失敗続きだった。 今回もまた失敗を繰り返しようやく形になった。 最大の難関はオーブンの癖を掴まなければいけない事だ。 マカロンは焼き加減が当に難しい。 ? 分量 アーモンドパウダー 40g 粉糖        50g 卵白        35g(約1個分) グラニュー糖    15g 着色料 ホワイトチョコ   50g バター       20g レモン汁      1/4個分 ラズベリーピューレ 25g ローズシロップ 1.アーモンドパウダーと粉糖をふるう。特にアーモンドパウダーは大きな

    バラとラズベリーのマカロン - EMOJOIE CUISINE
    mixyeppy
    mixyeppy 2015/04/03
    作ってみたい!
  • 白髪が悩ましい!黒髪女子だったころを懐かしむ - 貧乏暮らしのシンプルライフ

    人なら黒髪だ 私は昔からずっと黒髪派です。 年頃になると周りの子たちは髪を染めている人が多くて、特に高校を卒業すると黒髪は少数派でしたね。 染めることが当たり前のように、「何で髪染めないの?」と聞かれるのが少々陶しかったです。 こっちこそ「何で染めるの?」と聞き返したいところでしたが、たぶんおしゃれだと思ってやっていたんでしょう。 美容院恐怖症 カラーリングすると金はかかるし、時間はかかるし、髪は傷むし、伸びてくるとプリンになるし何がいいの?と思っていましたし、今も思ってます。 しかし今は私も染めている(T_T) 哀しいかな白髪が多いんですよね。 20代前半からちらほら見えてましたが、結婚してからブワッと増えました(←ストレスだ!そうに違いない) rokujohhitoma.hateblo.jp 白髪が気になり始めたころ、ついにカラーリングすることを決意したわけですが、美容院に長時間

    白髪が悩ましい!黒髪女子だったころを懐かしむ - 貧乏暮らしのシンプルライフ
    mixyeppy
    mixyeppy 2015/04/03
    白髪は中途半端な状態が嫌なんですよね。いっそのこと真っ白になればいいのにと思います。
  • 皮付き大学芋の作り方 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

    安くさつまいもが手に入ったので 今回は大学芋を作ってみました。 材料 さつまいも 適量 醤油 少々(色付けの為) 砂糖    適量 水飴    適量(今回はなかったのでかき氷のみぞれシロップで代用) ↓こういう奴ですね。ガムシロップみたいなもんです。 明治屋 マイシロップ みぞれ 350ml 出版社/メーカー: 明治屋 メディア: その他 この商品を含むブログを見る 砂糖だけでも出来ますが硬くなりすぎることがあるので 今回はシロップを加えています。 できれば白ゴマが入ってると香りが良くなりますが 無かったので今回は入れませんでした。 作り方 鍋に水、砂糖、シロップ、醤油を適量入れて火を加えます。 この段階では若干緩い状態でいいです。 弱火でじっくり素揚げしたさつまいもを投入して 加熱しながらよく絡め水分を飛ばしていきます。 皮付き大学芋の完成です。 大学芋は甘くないさつまいもでも美味しく

    皮付き大学芋の作り方 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南
    mixyeppy
    mixyeppy 2015/04/03
    ホクホクして美味しそう。1塊が大きいのも好き。
  • パターン菌類、ヒトガタです!人の形をした新種のキノコが発見される(イギリス) : カラパイア

    実は最初に発見されたのは2000年のことであるが、ノーフォークに広く分布するヒメツチグリの1種であるとして、新種とはみなされていなかった。 それから15年が経って、スペインの菌類学者がDNA配列を検査したところ、ヒメツチグリのものとはわずかに異なることが確認された。 「新種を発見していたなんて当にウキウキしました。いつもなら専門家を疑ったりはしないのですが、やっぱり違うんじゃないかと思って。毎年その場所に行っていたんですが、かならず生えていました。そこに行ってこっそり大きなキノコを見ていたのが私1人だけだったなんて驚きますよね。」 リベットさんが最初に発見して以来、ノーフォークではさらに3の標が採取され、ハンプシャーとウェルシュ・ボーダーズでも発見されている。

    パターン菌類、ヒトガタです!人の形をした新種のキノコが発見される(イギリス) : カラパイア
    mixyeppy
    mixyeppy 2015/04/03
    なんでこんな形になるんだろう?不思議。