タグ

2019年11月7日のブックマーク (2件)

  • 細かすぎて伝わらない『Pragmatic Terraform on AWS』を読みやすくする技術 #技術書典 - 憂鬱な世界にネコパンチ!

    今更ですが技術書典6、おつかれさまでした。ありがたいことに『Pragmatic Terraform on AWS』も物理200部が完売しました。また、BOOTHでは10日ほどで、電子版を370名以上の方にご購入いただきました。当にありがとうございます。 kosmos.booth.pm 記事では、『Pragmatic Terraform on AWS』の執筆の裏側を紹介します。技術と書いてますが、ぶっちゃけタイトル詐欺です。だいたい根性でなんとかしました。 前提 執筆にはRe:VIEWを使用しました。書籍執筆が初だったのもあったので、TechBoosterさんが公開しているReVIEW-Templateをほぼそのまま使いました。先人の知恵が凝縮されており、執筆初心者でもちゃんとしたの体裁が整う素晴らしいソフトウェアです。 ReVIEW-Templateは今でこそRe:VIEW 3.1

    細かすぎて伝わらない『Pragmatic Terraform on AWS』を読みやすくする技術 #技術書典 - 憂鬱な世界にネコパンチ!
  • 技術書典で爆死しないために

    技術書典5にサークル参加する皆さん向け、特に技術書典経験の少ないサークルさん向けの記事です。 技術書典で爆死しないために、被チェック数の読みかた、印刷部数の判断の仕方、告知の仕方などをまとめた記事です。ただし、当記事では印刷部数と頒布部数について確約できるものではありません。皆様ご自身のご判断でよろしくお願いします。 追記: また、この記事の意図は、印刷部数の判断ということに慣れていない人に、ある程度指針を示すことで、原稿自体に集中できる環境に持って行ってもらいたいという点にあります。enjoyする為に情報をまとめ上げたわけですね。 被チェック数マイページに、被チェック数という数値が書かれている事にお気づきでしょうか?これは参加者の人達のチェックリストに、貴方のサークルが加えられた数で、当日来るモチベショーンの高い人の数であり、サークルカットから情報を読み取れる、もしくはSNSでの宣伝力の

    技術書典で爆死しないために