タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (124)

  • モデルチェンジしたスマートリモコン「Nature Remo mini 2」はどこが変わったのか

    スマートリモコン「Nature Remo mini」に第2世代モデルが登場した。 Nature Remoには、温度、湿度、照度などさまざまなセンサーを搭載した「Nature Remo」と、センサーを温度のみに絞った「Nature Remo mini」の、2つのラインアップが存在する。今回発売されたのは後者の新モデルだが、いったいどのような点が変わったのだろうか。初代モデルと使い比べてみた。 デザインはほぼ同じも、天板のリング状LEDが廃止に 製品の外観は、従来モデルとそれほど大きくは変わっていない。裏面のくぼみの奥にUSBポートがあり、そこにケーブルをつなげる構造だ。サイズも若干厚みは増したものの、フットプリントは同じだ。 ただしボディーは一新され、デザインも細部にわたって変更されている。具体的には、天板にモールドされていた製品ロゴがなくなった他、全体的にマットな質感だったのが、底面が光

    モデルチェンジしたスマートリモコン「Nature Remo mini 2」はどこが変わったのか
    miyagi12
    miyagi12 2021/02/26
    障害の原因はユーザーの急増などではなくAWSの障害や仕様変更によるものだと思うが。自宅のLAN内で使ってるときはいちいちクラウドにアクセスしないようになればいいな
  • Microsoft、Webブラウザ「Edge」をChromiumベースに ブランドは保持 - ITmedia NEWS

    Microsoftは12月6日(現地時間)、「Windows 10」のデフォルトWebブラウザ「Microsoft Edge」をオープンソースのChromiumベースに切り替えると発表した。開発者向けのプレビュービルドが2019年初頭に登場する見込みだ。 Windows担当副社長のジョー・ベルフィオーレ氏は公式ブログで、この移行は「ユーザーにとってより良いWeb互換性を作り、すべてのWeb開発者にとってWebのフラグメンテーションを少なくする」ためであり、「新しいARMベースのWindows端末でのWebブラウジング」に向けてChromiumプロジェクトに貢献していくと語った。 「Microsoft Edge(および他のWebブラウザ)のユーザーは、すべてのWebサイトの互換性向上、バッテリー持続時間の改善、あらゆる種類のWindows端末でのハードウェア統合を体験し、Web開発者はWe

    Microsoft、Webブラウザ「Edge」をChromiumベースに ブランドは保持 - ITmedia NEWS
    miyagi12
    miyagi12 2018/12/07
    まじかー
  • スマホ強化にこれ1台 モバイルバッテリーにもなるWi-Fiカードリーダーは買い?

    スマートフォンやタブレットが存在感を増すにつれ、これまでPCで使ってきた周辺機器を使いたいというニーズは高まりつつある。もっとも、それらの多くは有線接続なので、最低限の端子しかないスマホやタブレットとどのように接続するかがハードルとなる。 そのハードルを越えられるアイテムの1つが、ラトックシステムの「REX-WIFISD1H」だ。メモリカードリーダーに分類される製品だが、USBストレージを接続できる機能などマルチな使い方ができる。実際にどのような機能を備えているのか、使い勝手も含めてチェックしていこう。 USBメモリにも対応、モバイルバッテリーにもなる 製品は、スマホやタブレットからアクセスが可能なWi-Fi対応のSDメモリーカードリーダーだ。体側面のSDメモリーカードスロットに、デジタルカメラなどで撮影した画像の入ったSDメモリーカードを挿入すると、専用アプリ「WiDrawer3(ワ

    スマホ強化にこれ1台 モバイルバッテリーにもなるWi-Fiカードリーダーは買い?
    miyagi12
    miyagi12 2016/12/17
    これはいいかも
  • 弱ったスマホの命をチャージする「養命酒スマホバッテリー」 養命酒が開発

    「身体の充電は養命酒で、スマホの充電は養命酒スマホバッテリーで」――養命酒製造は、弱ったスマホの命をチャージする「養命酒スマホバッテリー」が当たるキャンペーン「夏バテに Yomeishu モバイルキャンペーン」をスタートした。応募期間は7月11日から9月12日まで。 養命酒スマホバッテリーは、5200mAh。薬用養命酒と言えば、疲れや夏バテ、胃腸の不調などに効果があるとされているが、養命酒スマホバッテリーではスマホの電池がなくなったときの「息苦しさ」をなくすのに効果があるという。Anker製がベースだ。 応募はWebからクイズに答えて必要事項を記入すればOK。9月下旬に抽選を行い、10月上旬に当選通知がくる予定だ。当選人数は198人。 なお、YouTubeに投稿された公式ビデオは、Appleの最高デザイン責任者ジョナサン・アイブ氏を思わせる容貌の外国人と、広島弁吹き替えという「分かる人には

    弱ったスマホの命をチャージする「養命酒スマホバッテリー」 養命酒が開発
  • 「ポケモンGO」の恩恵を受けた意外な人たち

    7月22日、日でも「ポケモンGO」の配信がスタートした。ポケモンGOとは、米グーグルからスピンアウトしたナイアンティックが、任天堂の関連会社であるポケモンと協同で開発した、スマートフォン向けのゲームである。 ポケモンGOには2つの大きな特徴がある。まず、ゲーム内では、あたかも現実世界にポケモンが現れたかのように仮想の映像を重ねて表示できるため、これまでにないリアルな体験ができること。 もう1つは、外に出ないとプレイできないということ。ゲームの基要素として、モンスターの捕獲とアイテムの獲得があるが、そのためには現実世界に存在するモニュメントまで移動しなくてはならないのだ。 日でもβテストが6月30日まで行われていたが、日に先駆けて7月6日に米国で配信が始まり、大きな話題になった。現在では世界約30カ国以上で配信中だという。すでに各国のApp StoreやGoogle Playでは、無

    「ポケモンGO」の恩恵を受けた意外な人たち
  • ファミコンブームの誕生とハドソン成功の理由

    こんにちは、高橋名人です。 私が、「名人」として活動を開始したのは、任天堂の家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」が発売されてから2年後の1985年春です。同年9月には任天堂から「スーパーマリオ」が発売されてファミコンブームに火がつき始め、翌86年に大ブームを迎えたのです。最終的に日だけで累計1900万台以上も売り上げるお化けヒット商品になりました。 そのころ私はゲームソフト会社、ハドソンの宣伝担当社員でしたが、85年末に開催された、とあるイベントの記事が東京新聞に掲載されたことがきっかけとなり、それまで子どもを相手に小学館の漫画雑誌「コロコロコミック」でしていたファミコン普及の活動が、より一般にまで広がっていきました。 マスコミの間でファミコンを記事にしたとき、話のできる人間として矢が当たったのも人気を後押ししてくれました。冷静に振り返れば、とてもラッキーで、タイミング

    ファミコンブームの誕生とハドソン成功の理由
  • 「ヤマザキナビスコ」、ライセンス契約終了で社名変更へ 「オレオ」「リッツ」など製造終了

    山崎製パンは2月12日、子会社のヤマザキ・ナビスコが「ナビスコ」ブランドのライセンス契約を終了し、社名を「ヤマザキビスケット」に9月1日付で変更すると発表した。「オレオ」「リッツ」などの同社での製造は終了するが、「チップスター」など自社ブランド製品は今後も製造販売を続ける。 オレオとリッツ、クラッカー「プレミアム」は9月からモンデリーズ・ジャパンが国内販売を引き継ぐ。モンデリーズ・ジャパンはナビスコブランドを持つMondelez Internationalの日法人で、「クロレッツ」や「リカルデント」などを販売する。ヤマザキ・ナビスコに対し、「ナビスコ製品の製造・販売を行ってきており、ブランド認知への多大な貢献をしてきてくださったことに大変感謝しております」とコメントしている。 ヤマザキ・ナビスコは1970年に山崎製パンと米Nabisco、日綿実業(現・双日)の合弁会社として設立し、ナビス

    「ヤマザキナビスコ」、ライセンス契約終了で社名変更へ 「オレオ」「リッツ」など製造終了
    miyagi12
    miyagi12 2016/02/12
    ナビスコカップどうなるの? って既出?
  • 日経、Financial Timesを買収 1600億円

    経済新聞社は7月23日、英経済紙Financial Times Group(FT)を8億4400万ポンド(約1600億円)で買収すると発表した。 Financial Times Groupの親会社・英Pearsonから全株式を取得することで合意した。日のメディア企業による海外企業の買収としては過去最大規模という。日経は「世界的に例のない強力な経済メディアとしての進化をめざす」としている。 デジタル版の有料読者はFTが約50万人、日経が約43万人に達しており、両社の顧客基盤を活用したデジタル事業にも取り組むという。 FTは1888年創刊の経済紙で、ピンク色の紙で知られる。ロイター通信によると、Pearsonは教育出版に集中する意向で、売却先には独Axel SpringerやBloomberg、Thomson Reutersなどが挙がっていたという。 関連記事 日経新聞とウォンテッドリー

    日経、Financial Timesを買収 1600億円
  • 小さな命を救って未来を! IT業界のみなさんにお願い

    ラック社員のお子さん「かよちゃん」が心臓移植の必要な難病と闘っています。同社では未来のある、かよちゃんへの救いを求めています。 セキュリティ企業のラックは6月19日、同社社員の金澤輝宏さんのお嬢さんで「拘束型心筋症」と戦っている「かよちゃん」(1歳)への支援を呼び掛けた。拘束型心筋症は心臓移植が必要な難病とされ、手術ができる期限が2015年7月に迫っているという。 「拘束型心筋症」は50万人に1人の確率で発症するとされ、心臓の筋肉が次第に硬くなってしまう難病。効果的な治療法がなく、克服するには心臓移植をするしかないという。 かよちゃんの支援にあたる「かよちゃんを救う会」によれば、米国での移植手術を目指しているものの、容態の悪化が進行しており、症状を抑えるための薬の投薬量も限界に近づいている。 渡航や手術などにかかる費用は約2億4500万円で、救う会では募金を求めている。6月19日午前時点の

    小さな命を救って未来を! IT業界のみなさんにお願い
  • 「Xperia Z4」を写真で速攻チェック!――Z3との違いや新機能は?

    Xperiaの最新フラッグシップスマートフォン「Xperia Z4」が発表された。2015年3月のMobile World Congressでは発表されず、「まさか9月のIFAまでおあずけ?」と心配した人も多かったかもしれないが、MWCから約1カ月半遅れての発表となった。 発売は「2015年夏以降」で正確な時期は分からないが、例年どおりだと5~6月の発売が予想される。日で取り扱う通信キャリアも未発表だが、Xperia Z3と同じく、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルが販売する可能性が高い。 さっそくXperia Z4の見どころを写真でチェックしていきたいが、稿で紹介している実機は素のモデルを日語化したもので、日で発売されるものとは外観や仕様が異なる可能性がある。

    「Xperia Z4」を写真で速攻チェック!――Z3との違いや新機能は?
  • Xperia Zシリーズの完成形に――ソニーモバイルが「Xperia Z4」を発表

    ソニーモバイルコミュニケーションズが4月20日、スマートフォンの新製品「Xperia Z4」を発表。2015年夏以降に、日市場で発売する。日でXperia Z4を取り扱う通信キャリアは発表されていない。 Xperia Z4は、ソニーモバイルが2015年に展開するフラッグシップスマートフォン。3月に開催されたMobile World Congress 2015では、同じ「4」世代目の「Xperia Z4 Tablet」と「Xperia M4 Aqua」を発表したが、その中心に位置づけられるXperia Z4は、約1カ月半遅れての発表となった。ソニーモバイルはXperia Z4を「Xperia Zシリーズの完成形を目指した商品」と説明している。 Xperia Z3よりさらに薄く、軽く デザインはXperia Zシリーズでおなじみ、どの方向からでも持ちやすい「オムニバランスデザイン」を継承。

    Xperia Zシリーズの完成形に――ソニーモバイルが「Xperia Z4」を発表
  • 「東京から何時間で行けるのか」日本全国19万エリア調査 ヤフー、地図データ使い交通シミュレーション

    最北端の宗谷岬までは4時間56分だが、納沙布岬はさらに2時間も遠い──ヤフーは4月9日、「Yahoo!地図」を使ったビッグデータレポートを公開した。東京駅から日各地への所要時間マッピングや、リニア中央新幹線が開通した場合の変化をシミュレーション。必ずしも一致しない実際の距離と「時間的距離」を浮き彫りにしている。 任意の出発地点と目的地から最適なルート、所要時間を割り出す「Yahoo!地図」の「ルート探索」機能を利用し、東京駅から全国各地への到達時間をマッピングしている。飛行機、新幹線、鉄道、フェリーなどの交通機関から最も効率的なものを選んだ結果になっているのが特徴だ。 全国の住所を「○○町○○丁目」まで細分化し、約19万エリアに分割。川の中や人が到達できない場所を避けるアルゴリズムで各エリア内に自動で目的地点を定め、総当たり的にすべての場所への所要時間を算出している。 北海道では日

    「東京から何時間で行けるのか」日本全国19万エリア調査 ヤフー、地図データ使い交通シミュレーション
  • 日本通信とVAIOが2015年1月に「VAIOスマホ」を投入へ ━━競合ではなく、Xperiaとの棲み分けを狙ったのか

    通信とVAIOは、モバイル機器に関して協業すると明らかにした。これにより、2015年1月にも、VAIOブランドのスマートフォンを日市場に投入する準備を進めているという。 この記事について この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2014年12月27日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額525円)の申し込みはこちらから。 日通信と言えば、日にMVNOという市場を作り上げてきたパイオニアと言える。NTTドコモとケンカ腰で戦ってきたこともあり、敵も多いが、MVNO市場を根付かせようと尽力してきた姿勢は評価できる。一方、VAIOはソニーにおけるPC部門の不振により、2014年7月1日にソニーから独立。「質+α」「選択と集中」をキーワードに、長野県・安曇野で製品設計や品質管理を行い、高品質なパソコン

    日本通信とVAIOが2015年1月に「VAIOスマホ」を投入へ ━━競合ではなく、Xperiaとの棲み分けを狙ったのか
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
  • KDDI、「ナタリー」買収 運営会社を子会社化

    KDDIは8月22日、音楽情報などを扱うニュースサイト「ナタリー」を運営するナターシャを連結子会社化したと発表した。「今後それぞれの持つ資産を活用し、様々なエンターテインメントサービスの提供を通じて新たな価値を提案していく」という。 このほどナターシャ株式の90%を取得した。ナタリーは2007年2月にオープンした音楽漫画などの情報を扱うニュースサイト。月間ページビューは約3100万。 買収金額は非公開。「月額定額制のコンテンツ配信サービス『auスマートパス』との連携も視野に入れ、エンターテインメント領域の集客や情報発信に活用していきたい」(KDDI広報部)という。 ナターシャは「今後も編集方針に変化はない」としている。大山卓也代表取締役は引き続き代表取締役社長として同社の経営に従事する。 大山氏はFacebookで「個人的にはインディーズでがんばってたバンドがメジャーレーベルと契約したみ

    KDDI、「ナタリー」買収 運営会社を子会社化
    miyagi12
    miyagi12 2014/08/22
    え?
  • Google Mapsのモバイル版にFoursquareのような「Explore」ボタン

    Googleは7月23日(現地時間)、iOSおよびAndroid版の「Google Maps」アプリに新しいボタン「Explore」を追加したと発表した。数日をかけて全ユーザーが利用できるようになるという。 ユーザーの現在地と時間帯に基いて、周辺のお勧めスポットを紹介するという、Foursquareのような機能だ。 Google Mapsの画面右下、「現在地」ボタンの左隣に新たに表示されるようになるExploreボタンをタップすると、ユーザーの現在地付近のお勧めスポットが表示される。お勧め画面の上部の色は朝~夜で変わり、右横には現在の天気と気温が表示される。例えばお昼時には夕方からしか開かないレストランは表示されないし、豪雨の時は徒歩で距離のある場所は表示されない。

    Google Mapsのモバイル版にFoursquareのような「Explore」ボタン
  • AppleとIBMが企業向けモバイルで大規模提携 IBMは専用アプリ搭載のiOS端末を販売へ

    Appleと米IBMは7月15日(現地時間)、企業向けモバイルサービスで提携したと発表した。IBMのビッグデータと分析機能をiOS端末(iPhoneおよびiPad)で利用できるようにし、IBMは顧客にiOS端末を販売する。 この提携で、以下のような4つの主要な機能を立ち上げる。 IBM MobileFirst for iOS ネイティブアプリを含む100以上の業種別(小売り、医療、金融、旅行など)エンタープライズ向けソリューションを構築する。これらのソリューションは、iOS 8がリリースされる今秋から2015年にかけて公開していく。 IBM MobileFirst Platform for iOS iOS向けに最適化したIBMのクラウドサービスを提供する。企業レベルのクラウドストレージ、データ分析、端末管理、アプリ管理、セキュリティなどの機能を含む。これらのサービスはIBM Cloud

    AppleとIBMが企業向けモバイルで大規模提携 IBMは専用アプリ搭載のiOS端末を販売へ
  • ソフトバンク・テクノロジー、ミラクル・リナックスを子会社化

    ソフトバンク・テクノロジーは7月8日、ミラクル・リナックスを子会社化すると発表した。31日付けで、ミラクル・リナックス株式の58.0%を約6億4000万円で取得する。オープンソースソフトウェア(OSS)に強いミラクル・リナックスの技術力をグループの事業に活用していく。 ミラクル・リナックスは国産Linuxディストリビューション「MIRACLE LINUX」の開発会社として2000年に日オラクルの出資などで設立。現在はデジタルサイネージ事業なども展開し、2013年5月期は7億9000万円の売上高に対し4800万円の最終黒字だった。現在はNECとオービックビジネスコンサルタントが14.0%ずつ出資している。 ソフトバンク・テクノロジーITソリューションにOSSを活用しており、ミラクル・リナックスの技術力との相乗効果を期待。特にIoT(Internet of Things)などの分野で子会社

    ソフトバンク・テクノロジー、ミラクル・リナックスを子会社化
    miyagi12
    miyagi12 2014/07/08
    えぇ~?
  • 「短冊メーカー」の“パクリ”指摘された「tanzaku.net」が謝罪、サービス終了 - ITmedia ニュース

    投稿したテキストを縦書きに変換し、七夕の短冊のようなデザインでツイートできるWebアプリ「短冊メーカー」のソースコードをコピーして作られたとみられる「tanzaku.net」が、7月7日夕方にサービスを終了した。「tanzaku.net」側は「短冊メーカー」を参考に作ったことを認め、「心よりお詫び申し上げます」と謝罪している。 短冊メーカーは、開発者のMasaruさんが昨年、七夕の日に向けて公開したアプリ。tanzaku.netはその後に作られたとみられ、説明文やボタン配置、ソースコードなどが短冊メーカーに酷似していた。Masaruさんは6日、「tanzaku.netに短冊メーカーを丸パクリされた」とTwitterで訴え、ネットで同情が集まっていた。 tanzaku.netは7日夕方、サービスを終了し、トップページとTwitterに謝罪文を掲載。「当サイトは『東北を元気にしたい』という想い

    「短冊メーカー」の“パクリ”指摘された「tanzaku.net」が謝罪、サービス終了 - ITmedia ニュース
  • Chromeブラウザの64ビットWindows版、CanaryとDevでリリース

    Googleは6月3日(現地時間)、64ビット版のWindows 7および8向けのChromeブラウザを発表した。まずはプレ開発者版である「Canary」と開発者版「Dev」チャンネルでリリースした(リンク先はそれぞれのダウンロードページ)。 64ビット版をインストールすると32ビット版はリプレースされるが、32ビット版の設定やブックマークは自動的に引き継がれる。 4Gバイト以上のメモリを搭載するPCWindows 7以降のWindowsをインストールしているユーザーのほとんどは64ビットOSを使っており、新Chromeは64ビットOSのメリットを生かせるものになったとしている。 速度は、特にグラフィックスやマルチメディアコンテンツの表示で平均で25%高速化したという。Windows 8では、米Microsoftセキュリティ技術「High Entropy ASLR」をサポートすること

    Chromeブラウザの64ビットWindows版、CanaryとDevでリリース