タグ

2021年10月29日のブックマーク (9件)

  • 結婚に向いてないかもしれない診断テスト~独身と既婚者の意識の差から導き出したソロ志向度(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    結婚に向いていないかもしれない診断、公開前回の記事で、ソロ度と配偶関係によるソロ属性4象限についてご紹介した。 →結婚しても、趣味への出費は減らさず、浮気もする「カゲソロ」夫の正体 念のため、図を再掲する。 前回予告した通り、記事では、ソロ度に基づいた「結婚に向いていないかもしれない診断」を公開したい。というのも、そもそも、ソロ度は、結婚に向いているかどうかを判断するものではないのだが(ソロ度が高くても半分は結婚する)、講演や取材などでよく「結婚できる/できない診断」みたいなものは作れませんか?という要望をいただくことが多いからだ。 結婚できるかどうかは、個人だけの問題ではなく、相手との相性や社会環境の問題もあり、一概に価値観だけで規定できるものではないのだが、要望も多いのでお遊びとして作ったものである。 もともと、ソロ度とは「誰かと一緒にいるより、一人の方が心地よい」という意識であり、

    結婚に向いてないかもしれない診断テスト~独身と既婚者の意識の差から導き出したソロ志向度(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    miyako_suteking
    miyako_suteking 2021/10/29
    ああーw
  • Googleが提供するビジュアルプログラミングを活用した知育ゲーム「ブロックリー・ゲーム」【どれ使う?プログラミング教育ツール】

    Googleが提供するビジュアルプログラミングを活用した知育ゲーム「ブロックリー・ゲーム」【どれ使う?プログラミング教育ツール】
    miyako_suteking
    miyako_suteking 2021/10/29
    後半は結構むずくて面白い
  • 日本の自民党はなぜ選挙に勝ち続けるのか - BBCニュース

    BBCのルーパート・ウィングフィールド=ヘイズ東京特派員が、なぜ自民党が選挙でこれほど強いのかを解説する。

    日本の自民党はなぜ選挙に勝ち続けるのか - BBCニュース
    miyako_suteking
    miyako_suteking 2021/10/29
    癖がつよすぎるんじゃ
  • 失業したらiDeCoの落とし穴にハマった件 - 35歳からの中二病エンジニア

    僕は金策の一環でiDeCoを活用している。この制度が年金と関連しているのは契約時にざっくり把握していたつもりだけれども、失業状態を挟んだ転職でえらい面倒なことになってしまったので、備忘録がてら内容を書き記しておく。ちなみに、僕が加入しているのはSBI証券iDeCoだが、制度的な部分は共通なので他社でも概ね同様と思われる。 TL;DR 国民年金の納付免除期間は、iDeCoの加入者資格を失う 失業期間を経た転職時は、iDeCoの変更申請を2回、書面で手続きする必要がある 何もしないと、資格喪失中の掛金が手数料を差し引かれた上で還付される 手続きにはタイムラグがあるので、還付を避けたければ銀行側で口座振替を解除すべし 会社都合での退職 今年の9月30日をもって、前職の会社を退職することになった。これは会社都合の退職だったのと、転職先がすぐには決まりそうもないということで、一旦失業状態になること

    失業したらiDeCoの落とし穴にハマった件 - 35歳からの中二病エンジニア
    miyako_suteking
    miyako_suteking 2021/10/29
    良いまとめ。超めんどいな…
  • 消費になぜ税がかかるのか?

    消費税の意味がわからない 消費にたいしてなぜ税がかかるのか ぽっと出の税ということもあってかなにか釈然としない 税が必要なのはわかる 国や自治体で使うために必要なんだろう 住民税がとられる意味はなんとなくわかる 住んでるとこへのショバ代と思えば納得できる 所得税がとられる意味もあまり釈然としないがまだわかる 稼ぎに対しての年貢みたいなものなんだろう だけども消費税の意味がわからん 消費すんのに金とるのなんでなん? 効率よく取りやすいから取る側の都合でだけ出来たもんとしか思えない というかそういうもんなんだろう どうせ納めるならなんか納得のいく理由が欲しい 多くの人から幅広く取れて必要だからとかいう理由だと納得いかない 消費すんのに税がかかるのになんとなくでも納得できる理屈はないものだろうか?

    消費になぜ税がかかるのか?
    miyako_suteking
    miyako_suteking 2021/10/29
    元々は景気が良いときにインフレを抑えるために設定する税との認識
  • すでに私は期日前投票を済ませた。

    パートナーも同行して、期日前投票を済ませた。 人生の伴侶となる以前、私のパートナーは選挙投票には行ったり行かなかったりだったらしいが、一緒に暮らすようになってから私が「投票を棄権するのは良くないよ」と言ったことを聞き入れてくれて、二人でいつも一緒に投票に行っている。投票の帰りには二人でデートして甘い物をべて帰るのが恒例である。今回は、投票所のそばで日向ぼっこしながら昼寝する野良仔や、公園でシャボン玉を追いかけて遊ぶ子供たちを見物した後、カフェテラスでモンブランケーキとカフェラテをして私たちは帰途についた。もう温かい飲み物が美味しい気候になっていた。 私のパートナーは、どうも政治的なことには関心が無い。パートナー自身の言葉によれば、学生時代の勉強も苦手だったし、大人になってからも政策がどうこうという難しい話はよく分からないとのことである。 一緒に暮らすようになって初めて投票に同行してく

    すでに私は期日前投票を済ませた。
    miyako_suteking
    miyako_suteking 2021/10/29
    期日前なのでまだです
  • 選挙に行かなきゃ変わらないのはわかってる、けどもう疲れた。

    anond:20211018110917 凄い。 この記事で書かれてることは、正しい/正しくないで言えば正しくないことだらけだ。 なのに自分には最初から最後まで妙に共感してしまうことばかりなんだ。 例えばクラスで数チームに分かれて毎日リレー勝負をさせてみたとする。 チーム分けで何故か足が遅い者が多くなってしまったBチームは何回走っても最下位だ。 Bチームに対し周囲は「毎日走り込めばいつか勝てるようになるよ」等と言う。 それは決して間違いではないのだが、当のBチームは走り込むうちに 「そもそも最初からここまで負け濃厚の勝負にどうしてそこまで頑張らなきゃならないんだ」なんて思う。 性根が腐りきってて負け癖がついてる自分なんかは 「もう毎日負けるのは別にいいから、リレーに使う時間を最小限にして他の楽しい事しよう」なんて思ってしまう。 厳密には全然違うことだとわかってはいるが、選挙に行かない若者の

    選挙に行かなきゃ変わらないのはわかってる、けどもう疲れた。
    miyako_suteking
    miyako_suteking 2021/10/29
    自分が無責任な奴側にならない為に行ってるかも。変な奴が選ばれることに加担したくない
  • 「要領がいい子」とそうでない子の、勉強法のちがいについて。

    「要点の見分け方をどうやって身に着ければいいのか」という話をします。 いきなり例示から入るんですけど、ちょっと次の引用文を読んでみて頂けるでしょうか。面倒な方は斜め読みで大丈夫です。 鎌倉を拠点とした源頼朝は、無断で朝廷から官位を受けた弟の義経を許さず、義経をかくまった平泉の奥州藤原氏をほろぼして、東北地方をも支配下におきました。一方、にげた義経をとらえることを口実に、1185年、国ごとに守護を、荘園や公領に地頭を設置しました。頼朝は1192年に征夷大将軍となり、武士による新しい政治を始めました。 頼朝の開いた鎌倉幕府は、家来となることを誓った武士を御家人にして、先祖から引きついできたその領地の支配を認め、てがらに応じて新たな領地や守護・地頭の職を与えました。 鎌倉幕府成立前後の経緯についての記述ですね。 文章としては、帝国書院、「中学生の歴史」からの引用です。長男が学校で使ってる教科書な

    「要領がいい子」とそうでない子の、勉強法のちがいについて。
  • 小室さんと眞子さんについて日本の司法試験合格者が知っていること、思うこと

    ICUはアメリカ型の大学小室さんはICU(国際基督教大学)を卒業後,三菱UFJ銀行に入行し,2年働いたあと退職し,奥野総合法律事務所でパラリーガル(事務員)の仕事をしながら,一橋大学大学院の国際企業戦略研究科で勉強している。 ICUはアメリカ型の教養教育で有名な大学(リベラルアーツカレッジとか言われる)。例えば東大や慶應,早稲田では,入学時に専攻を選んで(法学部,経済学部とか),1.5年間の教養教育のあと,正味2年間の専門教育があるのが普通だが,リベラルアーツカレッジでは4年間教養教育が行われる。日で有名なのは,ICU,早稲田SILS(国際教養学部),国際教養大学(秋田の公立大学)くらいしかないが,そのどれかを出ていれば,アメリカの入試では「4年間何をやっていたの」みたいな評価をされることは少ない。 一橋の大学院にはおそらく初めからLLM出願資格を得るために通っていた一橋の国際企業戦略研

    小室さんと眞子さんについて日本の司法試験合格者が知っていること、思うこと
    miyako_suteking
    miyako_suteking 2021/10/29
    すげー。長期計画をしっかり成し遂げてるのか…