ブックマーク / www.addie-watashidukuri.com (437)

  • 【Amazon prime 食わず嫌いだったインド映画 おもしろかった3本】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    Amazon primeで観たおすすめインド映画3 GWは家で映画も何か観ていました。 その中のひとつがインド映画。 インド映画って、『何の脈絡もなく突然踊りだす』イメージ(初めて観たのがそんな感じだった)だったので、避けていたのですが、最近観た3はなかなか面白く、『インド映画おもしろいかも』と見方が変わりました。 3、どれもおすすめです。 スポンサーリンク きっと、うまくいく これはGW中に観て、思っていた以上に楽しめたいい映画でした。 3時間近くあるので、自分的には『観るぞ!』と覚悟を決めないと観始められずにいたのですが、そんな長さを感じさせないほど面白かったです。 インドの名門工科大学に入学した3人組が、いろんな意味で厳しい鬼学長相手にドタバタを繰り広げます。でもそれがただのドタバタだけではなくて、インド(だけでなく日はもちろん、多分世界中の)の教育システムを揶揄していた

    【Amazon prime 食わず嫌いだったインド映画 おもしろかった3本】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    miyamarin
    miyamarin 2022/05/14
    Amazon primeだったら観れる。私も観てみたくなりました。インドかー
  • 【横浜駅でワンコイン500円のコスパ最高なモーニング】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    横浜駅で韓国料理モーニング 午前中、11時前に横浜駅近辺で時間ができて、しかもめっちゃお腹が空いていて、でもランチタイムまではまだちょっと時間がある時・・・。 そんなシチュエーションはあまりないのですが💦 先日、そんな機会がありました。 年に一度の健康診断。 毎回健康診断がある時はだいたいそんなシチュエーションになります。 お腹が空いた、でもランチタイムまで待てないし、軽くお茶するよりしっかりべたい!そんな時に向かうのが、横浜駅東口ポルタ地下街の『吾照里』 お店を探す | 薬膳・韓国家庭料理韓国焼肉 吾照里(オジョリ) スポンサーリンク 前にも行ったことがあって(やっぱり健診帰り) コスパ最高なモーニングがいただけるので、今回も10時40分過ぎという、モーニングのギリギリの時間でしたが早足で向かいましたw 数種類の、韓国料理のメニューがモーニングだと500円(税込み) ドリンクバー付

    【横浜駅でワンコイン500円のコスパ最高なモーニング】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    miyamarin
    miyamarin 2022/04/18
    安くて美味しそう‼️日本最高⭐️
  • 【切って混ぜるだけ 万能!なニラダレ】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    何にでも合う!万能ニラダレ 新鮮なニラがお安く手に入ったので。 2束買ったうち、1束は炒め物など料理に使って、もう1束はニラダレに。 作っておくと、いろいろなものに合わせられるので、お安く手に入った時は新鮮なうちに保存代わりに作ってしまいます。 作り方・・・と言ってもとても簡単で ・ニラを2㎝くらいにザクザク切って保存容器に入れる ・そこに しょうゆ大3、砂糖大2、酢大1、豆板醤大1/2(お好みで)、白ごま大1を入れて ・熱々に熱したごま油大3を、上からジュっとかけて、混ぜ合わせるだけ 全体をなじませて、粗熱が取れたら冷蔵庫にいれます。 砂糖大2だとちょっと甘めで、個人的にはもっと減らして(&お酢を増やして)もいいかなと思いますが、この辺はお好みで。 スポンサーリンク お豆腐にのせたり、麺をからめたり、焼いた肉や魚と一緒に添えてべたり、ごはんのお供にしちゃったり・・・など、あっという間

    【切って混ぜるだけ 万能!なニラダレ】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    miyamarin
    miyamarin 2022/04/12
    いいですねー‼️食べたくなってきた。
  • 【韓国アイドルから火がついたらしい、アイドル水って何?】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    アイドル水」ってなんだ? たまたまネットで見つけた、「アイドル水」なる言葉。 今まで聞いたことのない、未知なる言葉。 気になって調べてみたら、なんでも韓国アイドルがその水を飲んで短期間で痩せたという水らしい。 「モデル水」「ダイエット水」とも呼ばれているのだとか。 (10代の間で話題のダイエット法らしい・・・ほんと?) 作り方は簡単で、緑茶にレモン汁と砂糖を加えたもの。 10代なんて、はるか彼方の昔の話だけれど、「緑茶にレモン」という組み合わせがどうにも気になりました。 スポンサーリンク 緑茶500mlにレモン汁大1、砂糖(またははちみつなど)大1/2-1ほどを混ぜるそうなのですが、砂糖は加えずにレモン汁だけで。 冷たくした緑茶に、その都度レモン汁を加えて飲んでみました。 これが意外や意外、口当たりよくさっぱりと飲めるのです。 緑茶って普段あまり飲まないのだけど、個人的にこれはあり。

    【韓国アイドルから火がついたらしい、アイドル水って何?】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    miyamarin
    miyamarin 2022/03/23
    面白い組み合わせですねー私も試してみようかな。韓国アイドルに興味なし⁉️BTSのテテ、カッコいいですよー💛目が好みです。一重に吊り目に三白眼最高‼️
  • 【コロナワクチン3回目接種後の副反応など 3回目がいちばん辛かった】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    コロナワクチン3回目接種後の、副反応とか 先日、3回目のコロナワクチンを接種してきました。(ファイザー製) 2回目の接種が、昨年6月。 もうずいぶん前のようだ💦 1回目はほぼ腕の痛みのみ、2回目は微熱と頭痛程度だったので、3回目も微熱程度で大丈夫だろう・・・と思っていたのですが、3回目がいちばんしんどかったです。 www.addie-watashidukuri.com 簡単に接種後の様子をまとめてみたいと思います。 スポンサーリンク 接種日当日 15:30頃接種。前回同様、30分ほど待機して終了。 接種後は、普段とあまり変わらず、夕も普段通り。 ・・・でも、今から振り返ると、当日夜も何となく頭がぼーっとするような、軽い頭痛があったように思います。 頭痛と言っても、ズキズキする痛みというようりかは、頭にモヤがかかっているような感じと、こめかみのあたりを両側からずっと押されている感じ。 そ

    【コロナワクチン3回目接種後の副反応など 3回目がいちばん辛かった】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    miyamarin
    miyamarin 2022/03/15
    明日ワクチン3回目です。私も初回2回目とほとんど副反応なし。なぜブースターなのにそんな熱が⁉️しんどかったですね。
  • 【冬のおたのしみ 簡単手作りゆず塩とゆず茶の素】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    今年もちょこっと手作り ゆず塩と、ゆず茶の素 ご近所の農家さんのおうちのゆず。 季節の野菜と一緒に季節になると販売してくれます。 小ぶりだけど香りよし。 ほんの数個だけど、ゆず塩とゆず茶の素をつくりました。 ゆず塩は、お友達のユキコさんの記事を参考に。 ゆずを楽しむ簡単レシピ5つ : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ 皮をおろして、塩を適当に混ぜ込みます。 きれいな黄色になりました。 これがなかなか重宝してまして、焼いただけのお肉に添えたり、ごはんに混ぜ込んでおにぎりにしたり、軽く塩もみした大根や白菜にぱらりと振って色を楽しんだりとしています。 卓に黄色いのがちょっとあるだけで、いつもの地味なごはんでもアクセントになってくれています。 スポンサーリンク ゆず茶の素は、毎年この時期になるとつくります。 皮も実もみんな細かく刻んで、砂糖と混ぜるだけ。 砂糖が

    【冬のおたのしみ 簡単手作りゆず塩とゆず茶の素】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    miyamarin
    miyamarin 2021/12/29
    柑橘に塩を仕込むとやっぱり便利な調味料になりますよねー💛
  • 【秋の抜け毛対策にも ツヤ肌&ツヤ髪レシピのその後】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    続けて9ヶ月、ゆるく効果を感じる、ツヤ肌&ツヤ髪レシピ 今年の初めから試してみた、こちらのツヤ肌&ツヤ髪レシピ。 www.addie-watashidukuri.com 今も続いています。 続いているのは、毎日少しずつ口に運ぶだけという簡単さと、それなりに効果を感じているから。 試し始めて2週間ほど経った頃のこちら。 www.addie-watashidukuri.com 読み返してみても、今でも実感することが多いのです。 何より感じているのが、抜け毛が減ったことと、髪が丈夫になってきてるのでは?と思えるハリ。 以前、頭皮のトラブルを抱えてからは、抜け毛の量にはとても敏感になってしまっていることもあり、これが減ってきているという実感があるのは何よりうれしい。 スポンサーリンク ・・・とは言っても、夏から秋の季節の変わり目、普段よりシャンプー後の抜け毛が増えてきているような。 www.add

    【秋の抜け毛対策にも ツヤ肌&ツヤ髪レシピのその後】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    miyamarin
    miyamarin 2021/09/25
    季節の変わり目はトラブルが多いですよね。この時期は刺激を与えないように、出かけなくても日焼け止めを塗ると徹底しています。抜け毛は今のところトラブルはないです。ツヤはなかなかねーw
  • 【タカノフルーツパーラーのフルーツサンドと、ピオーネ。】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    フルーツ専門店のフルーツサンドと季節のミニパフェ 久しぶりに訪れた、タカノフルーツパーラー。 最近は外出しても、出先で軽くお茶を飲むことはあっても、ランチをすることは何となく控えていました。 家族と一緒なら、たまに外をすることはあっても、ひとりなら適当に家で済ませてしまうことがほとんど。 でも久しぶりの外でのひとりランチ。 気分転換に、外でべるぞーと決めたのです。 モヤモヤの発散には、こんな風にコーピングリストを作っています。 今回もその中から選んで。 手軽に自分を癒す【コーピングリストのすすめ】 - ナナトピ 7KG ランチセットでいただけるのは、ハーフサイズのサンドウィッチと、季節のミニパフェかフルーツみつ豆、そしてコーヒーか紅茶。 わたしはいつもフルーツサンドを選びます。 上品にカットされたフルーツサンド。 大き目のひと口サイズなのですが、ひとつずつ、中に入っているフルーツもそれ

    【タカノフルーツパーラーのフルーツサンドと、ピオーネ。】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    miyamarin
    miyamarin 2021/09/17
    こんな状況下で、恒例になってることのブログってホッとします。パフェかーいいなー💛
  • 【おかずにも、お弁当にも、おつまみにも 時間が味をつくる、簡単塩卵】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    ゆでたら後は漬けるだけ 塩卵にはまる夏 たまご料理でいちばん好きなのは、ゆでたまごで、普段からよくべています。 トロトロ半熟とかではなくて、しっかり固まっているやつ。 (水から茹でて、沸騰してから10分程度が、自分的理想) 先日読んだの中で、「塩卵」というものが書かれていて、読んだら作ってみずにはいられない、早速作ってみました。 作ると言っても簡単で、ゆでたまごを塩水に漬けるだけ。 の中では、塩小さじ1、水1カップとありましたが、たまごが少なければ水ももっと少なくてもいいと思い、半カップに変更。 でも、塩味はしっかり早く漬けたいので、とほぼ変わらず小さじ1で。 ビニール袋を使えば、少ない水分でもまんべんなく漬かります。 で、これがけっこうはまるおいしさで。 スポンサーリンク 切っても、ただ普通のゆでたまごにしか見えないのですが、塩味が白身の方からじーんとしみ込んでいて、なんともいえ

    【おかずにも、お弁当にも、おつまみにも 時間が味をつくる、簡単塩卵】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    miyamarin
    miyamarin 2021/08/16
    毎日、おやつにゆで卵を食べる私としてはこれはよいアイデア‼️
  • 【コロナワクチン2回目接種後の、まわりの副反応などいろいろ】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    コロナワクチン接種後の、まわりの副反応などいろいろ コロナワクチン(ファイザー製)の2回目接種からもうすぐ2週間。 2週間程度で抗体もできるようです。 職場ではわたしは比較的早い順番で接種をしました。 毎日数名ずつ接種をしていき、先日ようやく希望者全員の接種が終わったところです。 2回目接種後の副反応は様々でした。 職場内でのそれぞれの副反応の様子をいろいろ聞いてみましたので参考までにまとめてみたいと思います。 20代から50代30名弱、全員女性です。 わたしの場合はこちら。 www.addie-watashidukuri.com 37℃台の、微熱 わたしもそうでしたが、37℃台の微熱が長く続いたという人がわりといました。 39℃を超える熱 39℃を超える熱が出た人が1名いました。 解熱剤を飲んでも、38.5℃くらいまでしか下がらず、それが数時間続いたそうです。 翌々日以降も微熱があり、3

    【コロナワクチン2回目接種後の、まわりの副反応などいろいろ】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    miyamarin
    miyamarin 2021/07/05
    副反応出たんですねー微熱や倦怠感は覚悟しておいた方がいいのかも。
  • 【コロナワクチン 2回目接種後の副反応や感じたことなど】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    コロナワクチン 2回目接種のあとの副反応など コロナワクチン(ファイザー製)2回目接種を終えてきました。 1回目のあとの様子等はこちら。 www.addie-watashidukuri.com 副反応は、2回目の後の方が強く出やすい、男性より女性の方が出やすい、30代40代あたりも出やすいなどと聞いていたので、ちょっと(というかかなり)ドキドキしながら臨んだ2回目接種、接種後の様子、副反応等、わたしに起こったことをまとめてみます。 接種日当日 前回同様、午後に接種。前回は接種後にちょっとバクバクした自覚があったということもあり、接種後も30分待機するようにとの指示があり。 でも今回は特に大きな変化も感じず、待機時間も終了。 帰宅後もしっかり事もできて、副反応等も感じずに就寝。 就寝中 接種後12時間後あたりから副反応らしい症状が現れることがあるというのを聞いていたからか、まさに12時間後

    【コロナワクチン 2回目接種後の副反応や感じたことなど】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    miyamarin
    miyamarin 2021/06/22
    ワクチン接種お疲れさまでした。個人差あるみたいですね。うちは夫が接種済みなのですが左腕が少し筋肉痛くらいで何ともありませんでした。私もあゆみんさんと同じく軽いの希望です。
  • 【旬の味 らっきょう漬け3種類】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    らっきょう漬け3種 塩漬け、みそ漬け、甘辛みそ漬け らっきょうをスーパーで見かけるようになりました。 いつもは、母が毎年大量に甘酢漬けで仕込むので、予定が合えば皮むきのお手伝いに行っていたのですが、今年はやめておきましょうということで、母におまかせすることにしました。 甘酢漬けは頃合いを見ていただきに行くことにし、うちでも甘酢以外のものを少しだけ漬けることにしました。 個人的には甘酢漬けより好きかもな、みそ漬け。 www.addie-watashidukuri.com 1キロほど買ってきて皮をむきます。 すべてみそ漬けにしてしまうつもりだったのですが、1キロ分だとけっこうな量になるので、塩漬けとみそ漬け、甘辛みそ漬けの3種類になりました。 みそ漬けはただみそに漬けただけ、甘辛みそはみりんと砂糖を合わせてちょっと甘めの味に。 塩漬けは水分が多いのでビンを使いましたが、みそはアイラップを使用。

    【旬の味 らっきょう漬け3種類】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    miyamarin
    miyamarin 2021/06/03
    楽しいよねーこういう地味な作業大好き💕
  • 【台湾パイナップル、リピート中】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    ジューシーで甘い台湾パイナップル、はまりました 今までパイナップルを丸ごと買うことはなかったのですが、台湾パイナップルが話題になり、台湾がんばれ!の気持ちもあって、スーパーで見かけた際に購入しました。 実は、もうこれで3回目。 スーパーで見かけるのは、前からあったフィリピン産とこちらのニューフェース、台湾産。 台湾産の方がちょっとお高めなのですが(いつも行くスーパーでは、倍くらい値段が違ったりします)でもおいしくて、リピートしています。 そもそも、パイナップルを丸ごと買うなんてなかったから、まずはどうやって切ればいいの?という素朴な疑問から始まって、いろいろ検索しながらナイフを入れたのですが、皮もやわらかくて、慣れてしまえばスムーズです。 芯の部分もそのままべられます。 スポンサーリンク 1回目に買ったものは、すごくジューシーでおいしく、2回目は多少甘味はあるものの、実はちょっといまいち

    【台湾パイナップル、リピート中】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    miyamarin
    miyamarin 2021/05/05
    海外旅行行きたいねー今年のドイツもキャンセルだよ。パイナップル🍍買ってみようかな。おいしそう。
  • 【テレワーク用に 腰の負担をやわらげるクッションがお値段以上の働き】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    テレワークに。低反発クッションが活躍中 3月の、楽天スーパーセールで購入したこちらのクッション。 www.addie-watashidukuri.com 人気のようで、予定よりまた少し遅れて到着しました。 お値段もお手頃すぎるし、どんなものかなーと実はちょっと半信半疑ではあったのですが、これがなかなか良くて、お値段以上の働きをしてくれています。 いつもダイニングの椅子にセットして使っています。 そのまま置いてあるだけですが、ずれることもありません。 基的にダイニングテーブルにPCを置いて、そこで1日中テレワーク。 座りっぱなしです。 使う前は、「腰が痛い」というのをよく耳にしていたのですが、そういえば最近言っておりません。いいのかも。 たまーに、わたしも借りて同じように使ってみるのですが、クッション部分が少し固めで、腰回りにもいい感じ。 高さが6cmほどあるので、若干の高さは感じるのです

    【テレワーク用に 腰の負担をやわらげるクッションがお値段以上の働き】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    miyamarin
    miyamarin 2021/04/13
    私も月1鍼灸に行かないといけないほど腰痛もちです。座り方とか意識するだけでかなり変わってきますよね。クッションいいな。
  • 【シードレスレモンを使ったレモンの砂糖漬け】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    シードレスレモンで簡単 レモンの砂糖漬け 毎年暖かくなってくると作る、フルーツ酢。 昨年もレモンを使って作りました。 www.addie-watashidukuri.com ちょうど、#ESSEおうちセミナー2021 で、レモンを2ついただいて。 レモン酢を作ろうと思っていたのですが、予定変更で砂糖漬けに。 予定変更といっても、お酢を入れないだけ。 切ったレモンと砂糖を一緒にします。 (きび糖を使っているので、色が茶色です・・・) 砂糖が溶けるまで、毎日何度か混ぜ合わせて溶けたら完成、冷蔵庫で保存します。 飲むときにお酢を足せば、レモン酢としても使えるし、水やお湯で割ってレモネードに、炭酸で割ってもよし。紅茶に入れてもいいし。あっという間に使いきってしまう量です。 スポンサーリンク 今回使ったのは、シードレスレモンというもの。 シードレス=種がないのです。 切った時に写真を撮るのを忘れてし

    【シードレスレモンを使ったレモンの砂糖漬け】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    miyamarin
    miyamarin 2021/04/12
    レモン漬けたまに作りますが、食べ過ぎて胃を壊すというのをよくします。おいしいですよねー
  • 【あと一品!そんな時のために常備したい「おかず畑 おばんざい小鉢」】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    あと一品ほしい!そんな時に役立つ 「おかず畑 おばんざい小鉢」 ESSEの「おうちdeセミナー」でいろいろなものをお試しさせていただいています。 クール便で届いたのが、フジッコの「おかず畑 おばんざい小鉢」 蓮根ごぼう、ふきたけのこ、玉こんにゃく、白和え、ひじき煮、きんぴら の6セットを送っていただきました、 いわゆる、「おばんざい」と呼ばれる小さなおかずがパックに入ったもの。 今まで実はこういう市販のおかずパックってあまり買ったことがなかったのです。・・・というのが、きっと味が濃いよなーとか、あまりおいしくない??かも(ごめんなさい)と思っていたから。 見かけても、何となく手が伸びないでいました。 でも、お味見させていただいて思ったのが、どれも味も濃すぎず、けっこうおいしいかも、ということでした。 スポンサーリンク この中で気に入ったのが ふきたけのこと 蓮根ごぼう おかずのひとつとして

    【あと一品!そんな時のために常備したい「おかず畑 おばんざい小鉢」】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    miyamarin
    miyamarin 2021/03/30
    あと一品っていうときとか、休日のお昼とかにいいですねー
  • 【しっとり、でもべとつかない、プロ・業務用ハンドクリーム】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    塗ってすぐでもべとつかない、プロ・業務用ハンドクリーム プロ・業務用ハンドクリーム、というのをお試しさせていただきました。 たまに行くロフトのハンドクリームのコーナーで見かけてから、ちょっと気になっていたんですよね。 このパッケージに。 他のハンドクリームってもっとかわいらしいパッケージとか、成分がどーん!と書いてあったりしているものが多いと思うんですが、その中でこういったシンプルというか、いかにも「業務用」といった見た目に。 しかも、「業務用」って何だ?って。 見ると、「お料理教室の先生や手のモデルさんも使っています」というロングセラーなのだそうです。(発売15年で、累計売上100万を超えているのだとか) クリーム自体は、柔らかすぎず、固すぎず、伸びもいいので少量でも大丈夫でした。 使ってみて、わかりました。 塗った後すぐでも、べとつかないのです。さらっとした感じなのですが、でもしっと

    【しっとり、でもべとつかない、プロ・業務用ハンドクリーム】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    miyamarin
    miyamarin 2021/03/25
    このハンドクリームいいんですね。香りがいいから買ったやつを適当に使ってますわ。サラッとしていて保湿してくれるのがいちばんですね。
  • 【楽天スーパーセール たまたま見つけたセール品でテレワーク用に小さな設備投資】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    楽天スーパーセール セール品を駆け込みポチしたもの 開催中の、楽天スーパーセール。 必要なものは先日発注したのですが、何か良さそうなものはないか、ついチェックしてしまう。 www.addie-watashidukuri.com エントリー、必要ですよ。 そんな中、つい追加発注したのがこちら。 \SS限定58%OFF!!/【楽天1位 21冠獲得!】 椅子 クッション 低反発 座布団 椅子用 低反発クッション デスクワーク 姿勢 矯正 クッション ゲルクッション ジェルクッション イス用クッション お尻 ざぶとん 腰 座椅子 姿勢矯正 骨盤矯正 オフィスワーク いす に 楽天で購入 腰とお尻を守るクッション笑 当は、ダイニングの椅子に敷くクッションを物色していたのですが、検索していた中でこちらが出てきたのです。 よく、卵をお尻の下に挟んでも割れないクッションがCMでやってますが、それとは違う

    miyamarin
    miyamarin 2021/03/10
    テレワーク続くと大変ですね。うちも1週間の半分くらいかな。今日と明日。腰はどうなんだろうw
  • 【楽天スーパーセール 3月のお買い物リスト】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    楽天スーパーセール 3月のお買い物リスト 楽天スーパーセール、開催中ですね。 最近、ちょこちょこ身の回りのものをお買い物しているので、少しお財布を引き締めなくてはと思っていたところ。 ・・・でも、スーパーセール。チェックはいろいろしてしまう笑 さしあたって必要なものをまずは選んで発注です。 エントリーは今回も必要です。 いつものお店で、マヌカハニー 毎日お世話になっている、マヌカハニー。 オーナーの方の、マヌカハニーにかける想いが伝わってくるので、最近はこちらのお店にいつもお願いしています。 マラソンやスーパーセールの時にお得なクーポンが出るので、そのタイミングでストックを買っています。 普段使いにはUMFがそれほど高いものでなくても効果は十分、続けることが大事だと思っています。 マヌカハニー UMF8+ 250g ニュージーランド マヌカはちみつ 生 はちみつ ハチミツ 蜂蜜 証明書あり

    【楽天スーパーセール 3月のお買い物リスト】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    miyamarin
    miyamarin 2021/03/06
    マヌカハニー、めちゃくちゃ続いていますね。わ、わたしも買おっとwアレルギーましになるかな。
  • 【北海道 六花亭の通販限定セット「おやつ屋さん」はいろんな味が楽しめる魅力的なセットでした】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    北海道の甘いものをお取り寄せ 六花亭のおやつ屋さん 普段ネットショッピングをしている割には、お取り寄せというものはあまりしたことがなかったのですが(決まったものを地方のお店から購入することはあっても)、思わずポチっとしてしまったのが、六花亭の通販限定のセット「おやつ屋さん」。 六花亭、誰でも知っているはずの北海道の有名すぎるお店。 お土産でいただいたりしたこともありました。 マルセイのバターサンドは大好きで、北海道展などの催事が近くで行われたりする時にはたまに購入していました。 この手のバターサンドはいろいろありますが、六花亭のがやっぱりおいしいなと思うのです。 そんな六花亭が出している、「おやつ屋さん」 六花亭の定番のお菓子とともに、月ごとに変わるお菓子がセットになって届きます。 おなじみのデザインの箱に入って届きました。 こちらはあくまで自宅用というものなので、余計な包装などはされずに

    【北海道 六花亭の通販限定セット「おやつ屋さん」はいろんな味が楽しめる魅力的なセットでした】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    miyamarin
    miyamarin 2021/03/02
    これ、いいですねー 霜だたみが好きでよく買いますよ