ブックマーク / 2013.8-p.info (2)

  • はじめの言語の賞味期限、のつづき - Kato Kazuyoshi

    前回 の続き。はてなブックマーク300超え は今年どころか 8-p.info 全体で新記録だと思う。ありがとうございます。コメントを読んでいると「いわれてみるとちがうかも…」「それはリンク先にあるのに!」とかいろいろあったので補足です。 そうこうしているうちに、Facebook: Analyzing PHP statically は動画もスライドも公開されていたので、これから見ます。 Hack の型って当に HHVM は見てないの? 少なくとも parser は読んでるっぽいんだけど… ここは自分の誤認と、誤解をまねく表現があったと思う。元記事にも訂正をいれてある。 Strange Loop のスライド の25ページ目 (“Hack Implementation”) の図で Type Checker が Compiler とわかれているのと、最後の 39ページ目 (“Everyone’s

    miyashiki
    miyashiki 2013/10/23
  • はじめの言語の賞味期限 - Kato Kazuyoshi

    ライブドアブログの PSGI 化の話 は良いはなしだと思う。一方で、私はあんまり Perl が好きじゃないので、10年にわたって生き続けた Perl アプリケーションが、次の10年にむけてアップをはじめているのは、ちょっとしたホラーでもある。 TwitterRuby と JVM ライブドアブログが、将来に向けて mod_perl から PSGI + Starlet にかえたように、将来に向けてプログラミング言語をかえる人達も存在する。最近の事例で有名なのは、TwitterRuby から JVM 言語群への移行だろう。 OSCON Java 2011 の Twitter: From Ruby on Rails to the JVM では、JVM への移行に至った理由として Ability to handle server workloads A real concurrency

    miyashiki
    miyashiki 2013/09/29
  • 1