ブックマーク / maclalala2.wordpress.com (16)

  • Mac Pro ってこんなに小さいんだ・・・

    [ペットボトルと比べる:image] Macworld の Dan Frakes が興味深い比較をしている・・・ Macworld: “12 things that show how small the Mac Pro really is” by Dan Frakes: 21 December 2013 *     *     * 新 Mac Pro はこんなに小さい アップルの新しい Mac Pro はこれまでのモデルより小さいという話はみんなが聞いている。しかしいかに小さいか実感するには、自分の目で確かめるほかない・・・というか、誰でも知っているモノと比べてみないと分からない。とういわけで、暮らしの中で見かける12の生活用品と比べてみた。とくとご覧ください。 [これまでのモデルと比べる:image] We’ve all heard that Apple’s new Mac Pro is

    Mac Pro ってこんなに小さいんだ・・・
    miyashiki
    miyashiki 2013/12/24
  • 「ブログは死んだ」:Jason Kottke

    [多様化するネットの世界:image] もっとも長い間続いているブログといえば Jason Kottke の kottke.org だろう。 その彼が「ブログは死んだ」といっている。 Nieman Journalism Lab: “The blog is dead, long live the blog” by Jason Kottke: 19 December 2013 *     *     * 「ブログは死んだ」 ここ数年でブログは死んでしまった。2014 年になればみんなそのことに気づくハズだ。もちろん今もブログは存在するし、優れたブログも多い。これからも存在し、優れたものであり続けるだろう。この十年来ブログが漠然とだが情報提供の場としての役割を果たしてきたことはみな知っている。しかしその役割は次々に登場する異質のメディア形式 — ブログに似てはいるが明らかにそうではない — そん

    「ブログは死んだ」:Jason Kottke
    miyashiki
    miyashiki 2013/12/22
  • モーダルダイアログにはアップルも打つ手がない

    [“Rate This App” Dialog:image] 「Rate This App」(このアプリを評価してください)というダイアログについて、自らも開発者である Marco Arment が興味深いコメントをしている。 John Gruber が提起したこの問題について、モーダルダイアログへの批判を一歩進めているのだが・・・ Marco.org: “Apple Can’t Ban “Rate This App” Dialogs” by Marco Arment: 14 December 2013 *     *     * 純然たるスパムだ 自分の立場は Gruber が The Talk Show で語っている穏健な立場よりもっと厳しい。たった1回とはいえ、ひとのやっていることを中断させるのはヒドすぎると思う。自分は大反対だ。これはまさに純然たるスパムだ。これはポップアップ広告の

    モーダルダイアログにはアップルも打つ手がない
    miyashiki
    miyashiki 2013/12/16
  • 「すべてはリミックス」— 果たして iPhone はどうか

    [Case Study: The iPhone | image / Vimeo] アップルの iPhone は真にオリジナルか、それとも単なるコピーに過ぎないか — Kirby Ferguson の分析が興味深い。 Cult of Mac: “‘Everything Is A Remix’ Takes On The iPhone [Video]” by Buster Heine: 12 December 2013 *     *     * iPhone は真にオリジナルか 「すべてはリミックス」シリーズの映画制作者 Kirby Ferguson が、新しいケーススタディを人気シリーズに追加した。iPhone は真にオリジナルなアイデアか、それとも改良とコピーの寄せ集めに過ぎず他のものとなんら変わらないのかという問題に挑戦した。このケーススタディは、アップルの複数のインスピレーションを取り

    「すべてはリミックス」— 果たして iPhone はどうか
    miyashiki
    miyashiki 2013/12/15
  • 刮目すべき日本のゲームアプリの伸び

    《Update:5つのアプリ開発元が占める》 [いまや消費大国:image] 日はいまや世界に冠たるモバイルアプリ消費国になった・・・ Quartz: “Japan now spends more on mobile apps than any other country” by Leo Mirani: 11 December 2013 *     *     * [アメリカを超えた日のアプリ購入:chart] アメリカを超えた日のアプリ購入 昨年アメリカ人が Google Play やアップルの App Store から購入したアプリは日人の3割強だった。ところが今年の10月になると、人口1億2千7百万の日人は人口3億1千万のアメリカ人より約1割も多くのアプリを消費したと、App Annie の調査は述べている。1人当たりでは、日人はアメリカ人の 2.5 倍も多くアプリを購入

    刮目すべき日本のゲームアプリの伸び
    miyashiki
    miyashiki 2013/12/13
  • 最近ウェブでまかり通っている悪弊

    《Update:死活問題だ》 [文が読めない modal overlay:image] オモシロそうな記事だと思ってリンクをたどっていくと、「modal overlay」に遭遇する機会が増えてきた。 ユーザーが入力しないかぎり文へは進めない例のウザったいダイアログのことだ。 頭にきた Andy Beaumont はそんなヒドいケースをいくつも集めて、つぎのようにいっている。 Tab Closed; Didn’t Read: “If you’re going to insist on obscuring your content with …” by Andy Beaumont: 05 December 2013 *     *     * どうしても自分のコンテンツを読んで欲しくないのなら・・・ 最近ウェブでまかり通っている悪弊について Andy Beaumont いわく: A web

    最近ウェブでまかり通っている悪弊
    miyashiki
    miyashiki 2013/12/07
  • iPad mini の旧モデルが 300 ドルに止まったナゾ

    [分離するタブレット市場] 新しい Retina iPad mini の登場に伴い、旧モデルの価格は 299 ドルに引き下げられた。 それをめぐって Benedict Evans[ロンドンのリサーチコンサルタント会社 Enders Analysis のアナリスト]が興味深い指摘をしている。 Benedict Evans: “iPads, price and self-selection” by Benedict Evans: 24 October 2013 *     *     * サプライズはなかった アップルの iPad イベントは予想範囲にとどまりサプライズはなかった。レギュラーサイズの iPad はいずれスピードが速くなり、より軽くなることは分かっていた。またいずれかの時点で iPad mini も Retina 化することは分かっていた。唯一の問題はサプライチェーンが十分なパネ

    iPad mini の旧モデルが 300 ドルに止まったナゾ
    miyashiki
    miyashiki 2013/10/27
  • バーバリーから引き抜いた理由

    [Angela Ahrendts:photo] バーバリーの CEO をアップルが引き抜いたことが大きな話題になっている。 イヴ・サンローランの次はバーバリーと聞いて、そこまでして高級ブランド化をしたいのかといまさらながらの感じがした。 しかし Lily Kuo の解説を読んでナルホドと思った。 Quartz: “Apple just poached Burberry’s expertise in China” by Lily Kuo: 15 October 2013 *     *     * アップルが手に入れるもの アップルが辞めて行くバーバリーの CEO Angela Ahrendts を引き抜いたことは、高級ブランドとソーシャルメディアでの強さ以上のものをバーバリーから盗むことを意味する。またアップルは、中国で最も成功している高級ブランドのノウハウも獲得することができる。中国は世

    バーバリーから引き抜いた理由
    miyashiki
    miyashiki 2013/10/21
  • 信じられないことが起きた日

    [Hell Freezes Over のポスター] アップルを振り返る素晴らしい視点を Chris Fralic が与えてくれる。 LinkedIn: “The Butterfly that Started the Apple Tsunami” by Chris Fralic: 16 October 2013 *     *     * アップルの津波を起こしたバタフライ The Butterfly that Started the Apple Tsunami 10年前の今日、アップルは素晴しいことをやってのけた。しかし当時はそうは見えなかった。バタフライ効果[蝶の羽ばたきが地球の裏側の津波を引き起こすというカオス理論]のように、アップルの次の10年間の進路と運命に計り知れぬ影響を与えた。熱心なアップルウォッチャーですらあまり口にしないが、まさにこの日に「信じられないことが起きた」[Hel

    信じられないことが起きた日
    miyashiki
    miyashiki 2013/10/17
  • Lulu は女の子だけのアプリ

    [Lulu の画面] ちょっと考えさせられる話が Boing Boing に載っていた。 Boing Boing: “Lulu – an app for girls to anonymously rate boys” by Mark Frauenfelder: 11 October 2013 *     *     * Lulu アプリ 16歳の娘が昨日 Lulu というアプリを見せてくれた。友だちは誰でも使っているという。Facebook の男の子たちを匿名でランク付けするのに使うアプリだという。男の子たちの写真のわきに、その男の子の平均ランキングを示す1点から10点までの点数がついてる。女の子のユーザーが、肉体的魅力、キスのテクニック、交際の真剣さなどいくつかの属性について男の子を評価するのだ。 My 16-year-old daughter came home yesterday a

    Lulu は女の子だけのアプリ
    miyashiki
    miyashiki 2013/10/14
  • オリジナル iPhone のデビューは大きな賭けだった — iPhone 開発秘話

    [オリジナル iPhone を手にする Steve Jobs:photo] スティーブ・ジョブズの命日の前日 NY タイムズに載った記事が非常にオモシロい。 旧約聖書の「神は『光あれ』と言われた」を踏まえた「ジョブズは『iPhone あれ』と宣うた」というタイトルだ。 オリジナル iPhone の開発に深く関わった元アップル社員 Andy Grignon の話をベースに、オリジナル iPhone が発表されたキーノートの舞台裏を語ったものだ。 NYTimes.com: “And Then Steve Said, ‘Let There Be an iPhone’” by Fred Vogelstein: 04 October 2013 *     *     * リハーサルチームの一員 Andy Grignon はずっとアップルの iPhone リハーサルチームの一員で、サンフランシスコのモ

    オリジナル iPhone のデビューは大きな賭けだった — iPhone 開発秘話
    miyashiki
    miyashiki 2013/10/08
  • iOS 7 の UI が分かりにくいワケ

    [iOS の UIPicker を比較する] 新しい iOS 7 の UI が識別しにくいと思っていたら、Sean Woodhouse がデベロッパの立場から同じことを指摘している。 iOS 6 と iOS 7 の UIPicker の違いを比較したものだ。 Itty Bitty Labs: “Lifting the lid on the iOS 7 UIPicker” by Sean Woodhouse: 30 September 2013 *     *     * やっと iOS 7 ピッカーがよくなった? iOS 7 の見かけが大きく変わった原因のひとつは UIPicker(およびその関連で UIDatePicker も)がフラットになったことだ。新しいピッカーは表面上はよりクリーンになったように見える。自分は iOS 6 のピッカーのビジュアル偏重と疑似3次元回転効果が好きではな

    iOS 7 の UI が分かりにくいワケ
    miyashiki
    miyashiki 2013/10/03
  • 有料アプリの時代は終わった

    [A billion thanks] 自らも優れたプログラマーである Marco Arment が iOS アプリの価格のあり方について心情を吐露している。 Marco.org: “Underscore Price Dynamics” by Marco Arment: 28 September 2013 *     *     * たかがチッポケな電話アプリ 信じられないほど多くのひとが次のようにいうのをこれまで何度も聞いてきた。 […] but you would not believe how many people I’ve met over the last few years who have said the exact same things to me. This is definitely the majority opinion: ・iOS アプリに数ドル以上の価値があ

    有料アプリの時代は終わった
    miyashiki
    miyashiki 2013/09/30
  • SIM フリー iPhone が欲しい

    新しい iPhone中国向けでもなく廉価版でもないと分かったときはだいぶガッカリした。 実はあることを考えていたからだ。 *     *     * 今年の夏ロンドンに着いたとき、直ちに手持ちの iPhone から SIM カードを引き抜いた。 そのまま使ったのでは目の玉の飛び出るような請求書がくることを怖れたからだ。 iPhoneiPad mini も Wi-Fi のみで使った。 ときたま孫娘と近くの公園に行くときは、安否確認のため安い音声ケータイを持たされた。 *     *     * もしビジネス旅行だったらどうしたろうかと考える。 ロンドンでは安いプリペイドの SIM カードが至るところで売っている。 そんな SIM カードを買って iPhone に入れたらいいじゃないか? しかしそうはいかないとムコ殿はいう。 日iPhone は、キャリアでないとロックを外せず、

    SIM フリー iPhone が欲しい
    miyashiki
    miyashiki 2013/09/17
  • iOS 7 が 64-bit 対応になった意味

    iOS 7 の 64-bit 移行について Sisir Koppaka が興味深いことをいっている。 CannyVision: “The Most Forward Thinking Apple Yet” by Sisir Koppaka: 12 September 2013 *     *     * 単なる次の段階への移行ではない 昨日の発表でもっとも奇妙に思えたことのひとつは、iOS 7 が 64-bit 対応になったことだった。 WWDC ではアップルは何も触れなかったが、A7 チップ(したがって次期 iPhone)が 64-bit 対応になることを明らかにするのを避けるためだったのかもしれない。これはアップルがいずれ次の段階に移行する準備にすぎないと考えたひとが多かったようだが、これにはそれ以上の意味があると自分は考える。 One of the most peculiar anno

    iOS 7 が 64-bit 対応になった意味
    miyashiki
    miyashiki 2013/09/15
  • iPhone 5C の位置付けをどう考えるか:John Gruber

    iPhone 5C の紹介ビデオ] アップルの今年初めての製品発表となる iPhone イベントが行なわれた。 事前にさまざまなリークとウワサが横行した。 ところで Gruber の予測は一点を除いてすべて的中した。 間違えたのは iPhone 5C のスペックが iPod touch をベースとしたものになるだろうという点だった。 その点について次のように彼は述べている。 Daring Fireball: “Thoughts and Observations on Today’s iPhone 5C and 5S Introduction” by John Gruber: 10 September 2013 *     *     * 間違いをした 一点だけ間違いをした。 I got this one wrong. 今週私は自分の考え方を訂正したが、先月「The Case for a

    iPhone 5C の位置付けをどう考えるか:John Gruber
    miyashiki
    miyashiki 2013/09/12
  • 1